落ち着いたプレーリー調の外観。
玄関ホールを境に、それぞれのプライバシーも確保できる左右分離タイプの2世帯住宅です。
【お客さまからひとこと】
くつろげる! 使い勝手がいい! たっぷり収納できる!日当たりが良くて明るい!
とにかく不満の無い100%の家を建てることができました。
急がされることなく、こちらのペースに合わせてくれた事がよかったです。
金額的にもちゃんと予算内で納まり、工事中も安心しておまかせすることができました。
【担当スタッフから】
南側に4階建てのアパートがあり、日当りとプライバシーの確保をご心配されておられましたが、
建物の敷地内での配置を検討させていただきましたので、十分な日照を確保できました。
ご要望をおうかがいして、収納スペースもたっぷりとった、4人家族と親御様の約52坪の二世帯住宅です。
リビング ダイニング・キッチン
色調は”ナチュラル”でまとめた、21.5畳と広いLDKスペース。
ダイニングテーブルのちょうど真上にダウンライトの照明がくるよう、入念に照明の位置を計算して決めました。
流し台横のダイニングスペースからリビングの方を見た写真。
リビング側からキッチンの目隠しに取り付けた、スリット状の4本の柱(写真の真ん中やや右)は、
お部屋のアクセントにもなり、T様のお気に入りだそうです。
真正面の飾り棚は、テレビのリモコンなどを置いたりと重宝しているそうです。
キッチン
広々としたキッチン、ダイニングスペース。採光に十分な大きさの窓もあって、とても明るいキッチンです。
この流し台には、椅子に腰掛けて食事もできる、カウンターが付いています。
このようなアイランド型キッチンは、回遊性もよくお料理をしながら他の家事をこなす時にも便利です。
柱のスリットを通して、リビングのお子様の様子も見守ることができます。
T様のアイディアで取り付けたスポットライト。お料理の手元も、十分に明るく快適に作業できます。
キッチン関係の収納もたっぷり。
和室
日本の伝統を生かした和室。経験ある職人が心をこめて丁寧に仕上げました。
右ふすまの奥はおよそ5.5畳の階段下を含む広い収納スペースを設けました。
この和室は1階洋室と続きになっています。
手前は親御さん世帯の洋室です。
2階室
引き違い戸の奥と手前、それぞれ6畳の子供部屋。
4枚の引き違い戸を開けば、広い1つのお部屋としても使えます。
例えば、お子様が小さいときは1つのお部屋として、
大きくなって個室が欲しくなったときは、戸を閉めて2つの個室など、
リフォームすることなく成長に合わせて変えることができます。
寝室
10畳と広い寝室。濃い目のブラウンを使って、落ち着いた、シックな色調にまとめました。
寝室なので、すりガラスを使っていますが、窓を明けると山の景色がすばらしく、ピクチャーウインドウのようになり、それも楽しみのひとつだそうです。
バルコニー
バルコニーの奥行きもおよそ180cmと、かなりゆとりがあります。
写真ではわかりにくいのですが、手前はインナーバルコニー(軒がかかって雨に濡れない)になっていて、
洗濯物干しなどたいへん重宝しているそうです。
2階ホール
ここにも1畳分の収納を設けました。
通路部分もゆったりとってあります。
階段
窓もあって、明るい階段
2階にもトイレを設置
収納
6畳とかなり広いウォークイン・クローゼット。タンスも入れられて活用されているそうです。
4畳の収納スペースとさらに階段下収納スペースは1.5畳分。容量たっぷりの収納スペース
ユーティリティー
脱衣・洗面所。タオルかけの高さも、使いやすさをお施主様に検討いただいて、設置しました。
手すりや、物干し用のバーがついています。
親御様の将来を見据えて、バリヤフリー対策として手すりや、手をついて立ち上がるための小さなカウンター(トイレットペーパーホルダーのところ)も設置しました。
玄関・ホール
人感センサーを設置して、夜は自動で電灯がつくように。
窓があるので、昼間の玄関ホールは明るいです。
夜はウォールウォッシャー(壁を照らす照明)でホールの広がりと高級感を演出。
岐阜県:
岐阜市、羽島市、岐南町、
笠松町、各務原市、関市、
瑞穂市、北方町、大垣市、
大野町、池田町、
山県市(一部除く) 、
本巣市(一部除く)、可児市
愛知県:
一宮市、犬山市、
江南市、扶桑町、大口町
岐阜県岐阜市水海道5丁目1-19
TEL:058-246-9327
(9時~17時)
FAX:058-248-1216
土日も営業
(火・水・祝日休業)
この本は、30年以上、住宅会社の調査研究をしてきた研究機関の厳しい基準をクリアした工務店だけが
掲載されます。当社は、この厳しい基準に合格し、安心工務店と認定され、掲載されました。