「注文住宅って高いから、私たちには無理!」
あなたがもしそう考えていたら、すごく残念です。
それは、私たちのお客さまになっていただけないからではありません。
ほんとうのことを知らずに、マイホームの夢を、あなたらしい新しい暮らしを
あきらめてしまわれるのが、残念なのです。
夢をあきらめないでほしい!
そして、若い子育て世代の方にも「手が届く価格」でいい家を建ててあげたい。
心からそう思います。
商売だからそんなこと言うんでしょ。
あなたはそう思われるかもしれませんが、本当にほんとうに、そういう想いで私たちは仕事をさせていただいています。
だから、少しでもお安く提供できるように、羽田建設では建築に関係ない営業や広告宣伝費などのコストは極力省くようにしています。
羽田建設にはハウスメーカーや規模の大きい工務店さんのように「営業マン」はいません。みな設計や施工の技術者です。「営業マン」を雇わなければその分家は安くできるからです。
高価なパンフレットも置いてませんし、大手ハウスメーカーのように宣伝のためのテレビCMも打ちません。
羽田建設が小さな会社だからという理由もありますが、実際の建築とはまったく関係のない「広告宣伝費」を販売価格に転嫁するようなことはしたくありません。
だからこそ、こうしてインターネットのホームページを利用することで、広告宣伝費をかけずに、その分、お客様に少しでもお安くご提供する努力をしています。
それは、いい家を、少しでも安くご提供するのが、私たちの使命だと考えているからです。
お客さまからは「羽田さんのところって坪単価いくらですか?」とよく聞かれます。
おそらく、いろいろな住宅会社のモデルハウスを見ても、カタログを見ても、外観も内装もパターン化していて、
どの家も同じに見えてしまうので比較検討するところが坪単価だけにになってしまっているのではないでしょうか。
ただ、坪単価だけで比較することは、すご~く危険なんですよ!
坪単価だけで比較検討されているお客さまは、はっきり言って営業マンの「カモ」にされがちです。
契約前には安く見せかけてひっぱっておいて、あとで「オプション」や「追加工事」でお客さまからしっかり、がっちりお金をとる。そんな坪単価の「マジック」を
しくんでいる住宅会社が実際のところほんとうに少なくないのです。
そのことは、私が書いた小冊子『坪単価を信じて損する人、坪単価を知って得する人』に詳しく書いてありますので、ぜひ読んでおいてほしいと思います。
とにかく、住宅というのは基本、使う材料や機器、設備がどうにでもできる一品生産モノなので、
本来はその住宅に使われる材料や仕様などと、価格(見積書)をあわせて比較しないと意味がないのです。
「坪単価」など、ほんとうのところ住宅会社はどうにでもできちゃいますし・・・。
お客さまを惑わせてしまう「坪単価」。私としては、ここに掲載することを悩みました。
それは「坪単価」表示だけで、お客さまが比較検討されることを助長してしまいかねません。
そうなると最終的には、お客さまにとってなんのメリットにもならないと思ったからです。
だから、正直なところ「坪単価」をホームページにあまり掲載したくないのですが、
とにかく当社の「坪単価」を教えて欲しいというご要望が多いので、
「住宅の中身も合わせて比較検討してくださいね!」という助言をおつけして掲載することにしました。
また、ほとんどの「坪単価」は、「本体価格」からの計算です。
必ず、別途費用が発生します。
つまり「坪単価」だけで、家は建たないのです。
くれぐれも「坪単価」だけで資金計画などなさらないように、それだけは注意してくださいね。
上にあるのが、長期優良住宅認定の当社モデルハウス、50坪のプランです。
気になる住宅の性能は、第三者機関による「長期優良住宅認定」を受けるので、
基本的な住宅の性能は最高ランクの保証付きです。
△地震に対する強さ 耐震性能 最高等級3
△強風に対する強さ 耐風性能 最高等級2
△断熱性能ランク 省エネルギー対策 最高等級5
△住宅の劣化軽減 劣化対策 最高等級3
△シックハウス予防 ホルムアルデヒド対策 最高等級3
いずれも、国が定める最高基準で、第三者機関の認定保証付きです。
これらの住宅性能を実現するために、
最高等級を実現するための設計、その図面の第三者機関のチェック
熟練した職人たちによる施工、
自社の施工管理者による施工チェックと要所要所での第三者機関による現場検査のダブルチェック
を行っております。
他社さんの場合、「地震に強い家ですよ」、「断熱性能はバッチリですよ」といっても
示されている性能の基準がその住宅会社独自のものであったり、
実際に建てられる住宅によっては、性能にバラつきが出たり、
といったことも、実際あるのです。
一方で、羽田建設で建てる住宅は、第三者機関のチェックがあるので
どうころんでも、ごまかしようがないのです。
間取りや仕様はお客さまによって異なりますが、
最高ランクの性能の住宅をご提供することは、どのお客さま、羽田建設で建てるどの住宅にも
お客さまとの大切なお約束事であり、当社の使命だと私たちは考えています。
間取りや外観、内装、その他仕様に関しては、
もちろん完全自由設計の注文住宅ですので、お打ち合わせを重ねて、ご希望に沿って設計いたします。
システムキッチン、ウォッシュレットのトイレ、システムバスや洗面台も自由に選んでいただけます。
当社モデルハウスの場合で、建物の本体価格は、2,400万円(税込)です。
ずばり、坪単価48万円(税込)になります。
ただしこの価格には消費税は含まれていません。
つまり、大手ハウスメーカーと同等の性能の住宅(しかも完全フリープラン)が、
お手頃な価格で手に入ると言うことです。
ただし、フリープランの注文住宅ですので、建売住宅のように「4LDKだから、いくら」というようなことは言えません。
実際の価格は、例えば、内装に使う材料やどのグレードのシステムキッチンを入れるか、などで坪単価も本体価格も変わってきます。
なので、ここでお示ししている価格は、あくまでモデルハウスと同じものを建てたら、というのが前提であることは、どうかご理解下さい。
また、本体価格以外に、別途必要なものとしては
照明器具 ・カーテン ・エアコンその他空調 ・屋外給排水工事 ・外構工事 ・地盤補強費用(地盤調査結果による)・金融機関借入諸経費 ・登記、火災保険 などです。
別途費用に関して詳しい内容は、担当者にお尋ねくださいね。
ちなみに、50坪というのは、ちょっと大きめの住宅です。
私共では、住宅の坪単価のカラクリや住宅業界の裏話を、セミナーやガイドブックを通じて、25年以上にわたり消費者にお伝えしてきました。
例えば、住宅の坪単価も広告の坪単価と、打ち合わせ後の契約時の坪単価とでは大きく違います。
そこで、家全体でどれくらいの金額が必要なのか、安心の「総額表示」で家全体の金額をお伝えします。
完全自由設計で注文住宅を長期優良住宅「めぐる」で建てている羽田建設のお客様の契約時の平均は、
38坪で建物の本体価格が、1,980万円(税込)です。
本体価格以外に、その他費用として330万円(税込)が必要になります。
「総額表示」本体価格1,980万円(税込・38坪)+ その他費用330 万円(税込)
総額表示の費用に含まれるもの
本体価格
・長期優良住宅(耐震等級3 耐風等級2 断熱等級4 維持管理対策等級3)
・省令準耐火構造 ・10年保証(構造・雨水侵入・地盤) ・バリアフリー
・フラット35S適合 ・陶器瓦 ・ベタ基礎 ・シャッター ・網戸 ・バルコニー
・丸手すり ・面格子 ・物干金物 ・玄関収納(幅160cm) ・外部水栓
・IHかガス器具・スライド扉式システムキッチン ・食洗器
・シャワー付き蛇口一体型浄水器 ・人造大理石カウンター ・システム保温バス
・浴室乾燥機 ・人造大理石浴槽 ・浴槽手摺 ・シャワー付き3面鏡洗面化粧台
・1階、2階ともウォシュレット付き節水トイレ・トイレ壁収納 ・紙巻き器
・録画機能付きカラードアホン ・オールLED照明 ・ダウンライト ・火災報知器
・オール蛍ワイドスイッチ ・24時間換気システム ・コーナーR壁
・光セラ仕様のサイディング ・超耐候コーキング材 ・断熱玄関ドア
・オール樹脂アルミサッシ ・オールLow-E複層ガラス ・屋内電気工事
・屋内給排水工事 ・外部電源 ・階段手摺
その他費用
・地盤調査費 ・仮設足場 ・仮設電気 ・仮設トイレ ・屋外給排水工事 ・設計費
・隣地安全対策費 ・確認申請料 ・管理諸経費 ・下水道接続工事費
・屋外電気配線工事費 ・雨水排水工事費 ・工事火災保険料 ・建設工事保険料
・完了検査費 ・瑕疵担保責任保険料 ・第三者機関検査費3回(基礎・構造・防水)
・完成保証費 ・構造計算料 ・長期優良住宅申請費
無料サポート…
・30年の長期法定点検+その後の定期点検サポート ・住宅ローンサポート
・ファイナンシャルプランナーの相談サポート ・解体お祓いサポート
・地鎮祭サポート ・建替え荷物預かりサポート ・住宅登記サポート
・設備の取説サポート・ ・インテリアコーディネーターのデザインサポート
・一級建築士の自由設計デザインサポート
上記の内容は、全て総額表示の費用に含まれています。
もちろん、敷地の条件や建物の坪数の増減、こだわり等のオプション工事は、
契約前に価格を提示して、お客様に確認をいただいた上で、差額の金額のみで対応をいたします。
追伸
こだわりと価格のバランスを考えながら間取りを設計しますので、お気軽にご相談下さい。
基本的には自由設計、注文建築ですので企画プランというものはありません。
家の形、間取り、大きさによって価格には差が出てきます。坪単価も大きな家は割安に、面積が小さくなれば割高になります。
お客さまの一棟、一棟、設計した図面を元に価格はご提示させていただきますが、ここではおおよその参考にしてください。
羽田建設の注文住宅は、決してハウスメーカーのように高くて手の届かない高級な住宅でないことは、おわかりいただけると思います。
また、坪単価で設定されたようなローコスト住宅でもありません。
羽田建設のモデルハウスは、よくある住宅展示場の豪華な現実離れしたモデルハウスではありません。
実際に見学していただければ、ああ、このくらいの価格で、こんな風な家が建つのね、と
実感していただけると思います。
私たちは、押し売りはしませんので、詳細について、あるいはよくわからない点があれば、ご見学いただいたときに遠慮なく聞いてくださいね。
★羽田建設が建てる「長期優良住宅の性能」はこちらをご覧ください。
羽田建設では、国が定めた「住宅性能表示制度」にのっとり、すべてのお客様に住宅の性能をお示しいたしております。
★羽田建設の「総額表示に含まれる、キッチン・洗面・お風呂など。」はこちらをご覧ください。
総額表示に含まれている羽田建設の仕様を画像でご覧いただけます。
★羽田建設の「プランお申込みから設計、建築までの流れ」はこちらをご覧ください。
プランをお申込みいただいたお客様には、間取りのプランと、概算の見積書は無料でご提示させていただきます。
岐阜県:
岐阜市、羽島市、岐南町、
笠松町、各務原市、関市、
瑞穂市、北方町、大垣市、
山県市(一部除く)
愛知県:
一宮市
岐阜県岐阜市水海道5丁目1-19
TEL:058-246-9327
(9時~17時)
FAX:058-248-1216
土日も営業
(火・水・祝日休業)
この本は、30年以上、住宅会社の調査研究をしてきた研究機関の厳しい基準をクリアした工務店だけが
掲載されます。当社は、この厳しい基準に合格し、安心工務店と認定され、掲載されました。