
建築実例

岐南町青木様邸ご夫妻のご要望をふんだんに取り入れたお住まい

過去に水害のあった地域とのことで、敷地全体を水害から守るために高くしました。
以前から家造りを計画されておられた青木さんご一家。ハウスメーカーの「売り込み」姿勢にはよい印象がなく、「決まった風にしか建てられない」ようにも感じられたそうです。羽田建設であれば完全フルオーダーで設計・建築でき、弊社の「売り込みしない」企業姿勢も決めてになったとのこと。特に奥様はよく住宅のことを研究しておられ、奥様が考えてこられた間取り案をもとに、羽田建設がプロの目線でアドバイスをし、設計を進めていきました。そして青木様ご夫妻のご要望をふんだんに取り入れた青木様のお住まいが完成しました。

吹き抜けの玄関に、和紙でできた和風の縦長の照明がよくマッチしています。
玄関の横に設けた1.5坪の土間収納。クロークとして、あるいはアウトドア用品などの収納に便利です。(左)
通常一戸建ての場合、玄関の外に郵便受けを設置することが多いのですが、利便性を重視して玄関ドアのわきに郵便受けを取り付けました。(右上)
これも青木様のこだわりのひとつ、2階寝室の畳コーナー。(右下)
リビング横の和室。琉球風タタミが隣のリビングとマッチします。
引き戸窓も標準よりも縦幅の高いものを使ったので、明るく開放感のあるお部屋になりました。
4本の柱が特徴的なキッチン。
洋風のリビングの中に、和テイストのセンスが光っています。
流し台はもちろん奥様のチョイスで。
4本の柱は建具や幅木(壁と床の境ところの横板)と同一色を用いて統一感のある落ち着いた雰囲気を作っています。
格子扉の向こうは、お子様用の書斎。お子様の様子を伺いながら家事もできるようにと、奥様のご配慮が生かされています
リビングから2階へ上がる階段は、お互いが気配を感じることができる設計です。冷暖房の効率をよくするために、階段前に扉を設けました。