
建築実例

関市 大野様邸大家族が楽しく住まう家

二世帯住宅のプランニングでみなさんお悩みになるのが「なかなか意見が一致しない」ということ。
でも、始めから意見が一致しないのは当たり前なんですよね。
ライフスタイルや住まいに関する思いや考えは、同じ家族であっても世代によって人によって様々です。
「家族の間で意見が合わない!」そんな時、お役に立てるのが弊社のスタッフです!
住まわれるご家族みなさんの思いやお考えをお伺いしながら、一つひとつアドバイスやご提案をさせていただきます。
実は、大野様邸もそうやって時間をかけてプランニング・設計させていただきました。
それと上下分離の場合、気になるのが「防音対策」。基本はなるべく上下同じ間取りにすること。
つまり例えば、寝室の上は子供部屋ではなく寝室、というようにすることで生活のパターンから
音がなるべく気にならないようすることができます。大家族の住宅の基本中の基本なのですが、意外と忘れがちな点です。
大野様邸は、そんなところも参考にしていただけます。

リビング
1階リビングとダイニングの間に設けた折り戸。
間仕切りを入れることで冷暖房効率を上げることができます。
2階のリビング・ダイニング。腰壁と色合いで飽きの来ない落ち着いた内装に。
リビング横の収納棚。その右側はパソコン用の造りつけのテーブル。
和室
和室はお茶室としても。
この炉は奥様の大切な思い出もあり、古いお宅からそのままもってきました。
収納
スペースを有効活用。収納もたっぷりとりました。
玄関ホール
玄関を入った正面にはお花が生けられるよう飾り棚を設置しました。階段の左側は階段下収納。