現場ブログ
- カテゴリ
-
- カテゴリーなし
現場ブログ2024/12/14
【上棟前の酒まきとは】
建物の四隅を清める「四方お清め」の際に酒をまく「酒まき」は、工事の安全と完成を祈願する大切な儀式です。
羽田建設では、伝統を大切にし、正確かつ丁寧に酒まきを行います。
この儀式を通じて、工事の安全と完成を祈願し、安心して家づくりを進められる環境を提供します。
羽田建設(株)一級建築士事務所
住所 岐阜市水海道5-1-19
電話:058-246-9327 火・水・祝日定休日(土・日は営業しています)
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/11/30
【変形地でも安心!建築トラブルを未然に防ぐ】
変形地、つまり三角形や五角形、台形などの正方形や長方形以外の形をした土地に家を建てるとき、建物の位置を正確に決めるのは難しいですよね。
少しでも角度や寸法がずれてしまうと、建物が計画通りに建たなかったり、法的な問題が起こる可能性があります。
もしこの問題をそのままにして工事を進めてしまうと…
建物が敷地からはみ出すリスク
隣家とのトラブルが発生
追加の工事費用がかかる可能性
建築確認申請に適合せず、工事がストップ
など、さまざまな問題やトラブルが考えられます。
でもご安心ください。羽田建設では、経験豊富な測量士が最新の測量機器(トランシットやレベル)を使って、図面を確認しながら正確に建物の位置出しを行います。
2名体制で角度をしっかりチェックしながら杭を打ち、基礎工事が始まる前に「逃げ杭」を設置することで、建物の正確な位置をしっかりと維持します。
これで、変形地でも安心して家づくりができますね。
家づくりの不安や疑問がありましたら、ぜひ羽田建設にご相談ください。私たちが全力でサポートいたします!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/11/08
【シロアリ予防の意外なメリット!】
シロアリ予防は家を守るだけじゃない!
実は、カビの抑制にも効果があるんです
シロアリ予防の処理剤には「ペンフルフェン」という成分が含まれていて、これがカビの原因となる菌の増殖を抑える効果があります!
湿気が多い場所にカビが発生すると、アレルギーや呼吸器疾患の原因に…
シロアリだけでなく、カビも家の木材を痛める原因に…
放置するとカビやシロアリによる大きな被害が発生し、修繕費が高くなってしまいます。
羽田建設では、シロアリ予防を床下だけでなく、サッシ枠や外壁下、木枠までしっかり注入!
これにより、シロアリだけでなくカビからも家を守ります。
高性能の木部処理材で、シロアリとカビのダブルガード!
健康と安全を守る家づくりをサポートしています。
私たち羽田建設は、家族の健康と安全を第一に考えたシロアリ予防とカビ対策を提供しています。
長く安心して暮らせる家を一緒に作りましょう!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/10/26
【軟弱な地盤、そのままで大丈夫ですか?】
住宅を建てるとき、地盤が軟弱だと大きな問題が起こる可能性があります。
放置すると…
○家が傾くリスク
○壁や基礎にひび割れ
○ドアや窓が開かなくなる
○最悪の場合、安全に住めなくなることも
でもご安心ください!
羽田建設では、環境に優しい「エコジオ工法」も採用しています。
エコジオ工法のメリットは、環境に優しい自然素材の砕石を使用し、有害な化学物質を使いません。
大切なお住まいを長く安心して暮らすために、家づくりのサポートはぜひ羽田建設にお任せください。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/10/19
【コンクリートの強度を低下させる「中性化」にご注意ください】
住宅の基礎に使われる鉄筋は、周りのコンクリートが高アルカリ性であることで錆びずに強度を保っています。
しかし、酸性雨や空気中の二酸化炭素がコンクリート内部に侵入すると、水酸化カルシウムと化学反応を起こし、高アルカリ性環境が失われてしまいます。
この現象を「中性化」と呼びます。
中性化が進行すると、鉄筋が腐食し始め、コンクリートにひび割れや剥離が発生します。
これにより、建物の基礎が弱くなり、最終的には住宅全体の耐久性や安全性に深刻な影響を及ぼす可能性があります。
羽田建設では、このような中性化を抑制するために「コンクリート基礎保護材」の使用しています。
この保護材をコンクリートの基礎部分に適用することで、高アルカリ性環境を維持し、鉄筋の腐食を防ぐことができます。
大切なお住まいを長持ちさせるために、基礎部分のケアはとても重要です。
中性化の問題を未然に防ぎ、安心して暮らせる家づくりを、ぜひ羽田建設にお任せください。
私たちがしっかりとサポートいたします。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/09/28
【エコキュートの設置工事はどれくらいかかる?】
エコキュートの設置工事は、配管や設置場所の状況に応じて、通常半日程度で完了します。
基礎工事が不要な場合は、さらに短時間で済むこともありますので、忙しい方でも安心です。
【設置工事当日でもお風呂に入れる?】
多くの方が気にする「工事当日のお風呂」も、午前中に開始すれば夕方には終了。
さらに、お湯の沸き上げも3時間ほどで完了するため、当日中にはゆったりとお風呂に入れます。
羽田建設は、エコキュートの交換工事でもお客様の安心と快適さを第一に考え、丁寧な対応をお約束します。
お悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/09/07
【エコキュート交換工事で気をつけたいポイント】
エコキュートを設置する際には、いくつか気をつけておきたいことがあります。
まず、工事を始める前に、以前使っていた配管がそのまま使えるかどうかを確認することが大切です
また、エコキュートの設置場所にも注意が必要です。
たとえば、深夜に音が出るので、寝室の近くに置くと、夜に眠りにくくなるかもしれません。
ですから、ご自宅の寝室や、お隣さんの寝室と思われる場所からは少し離れた場所にエコキュートを設置するのが良いでしょう。
羽田建設では、こういった気が付きにくいポイントをしっかり伝えながら、お客様が安心して快適に過ごせるお家づくりをお手伝いします。
経験を活かしたサポートをしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/08/23
エコキュート設置は、手順や費用を事前にしっかり把握しておくことで、スムーズに進めることができます。
まず、設置スペースの確認が重要です。
貯湯ユニットとヒートポンプユニットの両方を設置するために、適切なスペースを確保する必要があります。
もしスペースが限られている場合でも、羽田建設では薄型ユニットの提案や最適な設置方法をしっかりとご提案します。
また、古い給湯器の撤去が必要な場合でも、羽田建設が全て手配します。
さらに、土台の基礎工事はお客様の地盤条件やご希望に合わせて、最も適した方法をご提案します。
私たちが、あなたの工事を全力でサポートしますので、安心してお任せください。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/08/03
【「コア抜き」とは、床や壁に円筒形の穴を空けること】
家づくりにおける「コア抜き」作業についてご存知でしょうか?
コア抜きとは、高強度のダイヤモンドヘッドのついたビットを使用して、鉄筋コンクリートなどの硬い素材に円筒形の穴を空ける技術です。
注意点
コア抜きは便利な技術ですが、注意が必要です。
鉄筋を切断してしまう可能性があるため、穴あけ位置の選定には細心の注意を払わなければなりません。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/07/12
【JISA5758高耐候シーリング材の施工方法】
新築を考えている皆さん、家の耐久性を高めるために重要なポイントの一つに、シーリング材の施工があります。
特に、JISA5758高耐候シーリング材は、耐候性に優れた素材で、長期間にわたって劣化しにくい特徴があります。
以下の手順で、確実な施工を行いましょう。
ステップ1:目地周囲の養生
シーリング材が目地周囲にはみ出さないよう、テープでしっかりと養生します。
これにより、仕上がりが綺麗になり、余分なシーリング材の除去作業が不要になります。
ステップ2:プライマーの塗布
目地にプライマーを塗布し、しっかりと乾燥させます。
プライマーを適切に塗布することで、シーリング材の密着性が向上し、長持ちするシーリングが実現します。
ステップ3:シーリング材の充填
プライマーを塗布した後、一定の時間放置して完全に乾燥させます。
その後、JISA5758高耐候シーリング材を目地に充填します。
この際、均一に塗布することで、シーリング材の効果を最大限に引き出します。
新築住宅の耐久性向上
この方法を取り入れることで、外部からの水の侵入を防ぎ、家全体の耐久性を向上させることができます。
細部にこだわった施工が、長期間にわたって快適な住まいを保つ秘訣です。
新築を検討中の方、ぜひ参考にしてみてください。質の高い施工で、安心して暮らせる家づくりをサポートします!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/06/16
【壁紙は、たるみや模様などのくい違いがないように貼り付けます】
新築を考えている皆さん、壁紙選びはお部屋の雰囲気を決定づける大切な要素です。
しかし、見た目だけではなく、施工方法も重要なポイントとなります。
私たちは、壁紙を下地に直接貼り付ける際、たるみや模様のくい違いがないように、細心の注意を払っています。
正確な模様合わせで美しい仕上がりを実現
壁紙の施工では、模様がぴったり合うように合わせることが重要です。
これにより、お部屋全体が統一感のある美しい空間に仕上がります。
たるみを防ぐためのプロの技術
たるみが発生しないよう、壁紙の張り方にも工夫を凝らしています。
プロの技術でしっかりと貼り付けられた壁紙は、長持ちし、お部屋の美しさを保ちます。
新築時の壁紙選びのポイント
新築のお部屋に合った壁紙選びも大切です。色やデザインだけでなく、耐久性や手入れのしやすさも考慮して選びましょう。
お家づくりの一環として、壁紙の貼り方にもこだわってみてください。
私たちのプロフェッショナルな施工で、お客様の理想のお部屋を実現します!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/05/25
新築を計画中の皆さん、台風に強い地域での家づくりを考えていますか?
建築地の基準風速や強風をしっかり考慮した、耐風等級2の接合方法をご紹介します。
耐風等級2とは、非常に強い風にも耐えうる構造を持つ住宅を示しています。
これにより、台風や強風が頻発する地域でも、安全で安心な暮らしが可能になります。
最新の技術と高品質な材料を使用した接合方法は、家の基礎から屋根まで全ての部分をしっかりと結びつけます。
これにより、家全体の耐久性が向上し、強風によるダメージを最小限に抑えます。
台風に強い家は、長期的な安心と安全を提供します。
建築地の風速基準に基づいた設計は、家族全員の命と財産を守る重要な要素です。
台風の強い地域で新築を考えている方、耐風等級2の接合方法を取り入れて、安心して暮らせる家を作りましょう。
私たちの情報が、皆さんの安全で快適な住まいづくりの一助になれば幸いです!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/05/03
瓦を屋根に上げる荷揚げ機:効率と安全性を兼ね備えた機械
屋根に使われる瓦を、約1400枚も屋根まで運ぶことができる荷揚げ機をご紹介します。
昔、瓦の荷揚げは労力がかかるだけでなく、時間も多く消費する作業でした。
この荷揚げ機を使用することで、作業の効率が大幅に向上します。
労力と時間の削減に加え、作業中の安全性も格段に向上。
瓦を手で運ぶリスクを減らし、作業効率を高めながら、事故のリスクも低減します。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/04/13
新築の家を建てる際に、大型の台風がきても安全でしっかりと支えられるように、屋根にも特別な注意を払っています。
屋根の部分には、しっかりと支えるための補強材を取り付け、これにより強風がきても揺れに強くなります。
この重要な部分には、専用の釘を二本以上使い、しっかりと固定します。
これによって、大切な家が長く安心して暮らせる場所になります。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/03/23
基礎の凹凸を一掃!セルフレベリング材で平らな仕上がり!
家の基礎で大切な1例として、基礎天端の水平ですよね。
そこで活躍するのが、セルフレベリング材。
これは、基礎の凹凸をきれいに整える魔法のような材料です。
せっこうやセメントでできており、床に流すだけで自然と平らに広がり、24時間以内にはしっかりと固まります。
使い方は簡単に見えますが、職人の経験が必要です。
しかし、特別な道具を使わずに、美しい平滑な床面を作ることができるんです。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/02/24
安心の屋根修理
家の屋根には「棟」という大切な部分があります。
私たちは、雨水が家の中に入らないように、瓦を丁寧に積み上げて棟を守っています。
昔からの住宅の屋根は、特に専門の技術が必要ですが、経験豊富な瓦職人さんが丁寧に対応させていただきます。
もし棟の一部が崩れてしまっても、全体をやり直す必要はなく、壊れた部分だけをきれいに修復することができます。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/02/03
ハンマーだけで穴を開ける技術、その正確さに驚き!
職人が見せる、ピンポイントでハンマーを使って穴を開ける技は、まさに芸術。
一点を狙って繰り返し叩くことで穴を開けるこの方法は、場所がずれることなく、驚くほど正確。
この高い技術力が、細部にまでこだわった素晴らしい仕上がりを実現しています!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/01/20
棟上げの日、それは家づくりの中で最も特別な瞬間です。
なんと、この日は1階から最上階、屋根までの骨組みをたった1日で組み上げるんです!
想像してみてください、朝には何もない場所が、夕方には立派な家の形が現れるんですよ。
これは、たくさんの大工さんが力を合わせて作り上げる奇跡のような作業。
棟梁が人脈を駆使して、他の現場から一流の大工さんたちを集め、一丸となって家を建て上げます。
この素晴らしい協力と技術の見せ場を、ぜひ見てください。
家が生まれる瞬間を目の当たりにすると、きっと「凄い!」と感じるはずです。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2024/01/12
築年数が経ったお家の床、傷みが気になりますよね?
そんな時は、この簡単な方法で解決!
床材を2重に貼る工事の動画を撮影しました。
この方法で、古い床も新しく、綺麗に生まれ変わります。
床のリニューアルを考えている方は、ぜひチェックしてみてください!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/12/22
スイッチ・コンセント設置のための穴あけの技
新しい家を建てる際、壁に耐火ボードを貼った後には、スイッチやコンセントのための穴を開ける作業があります。
まず、スイッチやコンセントの正確な位置を見つけます。
次に、ホルソーという丸い刃の工具を使って、壁にきれいな穴を開けます。
家を建てる際のこのような小さな作業も、家全体の使い勝手を良くするためにはとても重要です。
一つ一つの作業が、職人の手によって丁寧に行われ、家が少しずつ形になっていきます。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/12/10
小さながらも大きな役割を果たす特別な金物があります。それが梁受け金物です。
この金物は、建物の梁(はり)を支え、構造の安定性を高めるための金物です。
そして、ドリフトピンという固定具を使って梁受け金物をしっかりと固定します。
ドリフトピンは、金物と梁をがっちりと結びつけることで、建物全体の耐久性と安全性を向上させる重要な役割を担っています。
見た目には目立たないかもしれませんが、家を建てる上で非常に重要な役割を持ちます。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/12/01
【通し柱に秘密の金物】
通し柱に秘密の金物を使って、家を強くする方法を紹介します。
通し柱とは、建物の骨組みを支える大切な柱のこと。
この柱の接合部を特別な金物で補強することで、通し柱の断面欠損を防ぎ、家全体の耐震強度が格段にアップします。
通常、柱の接合部は弱点になりがちですが、この金物を使うことで、その弱点を克服。
家が地震などの揺れに強くなるんです。
この動画では、そんな通し柱の強化方法をわかりやすく解説しています。
※断面欠損とは、 一般的には、継手や仕口など部材同士をつなぎ合わせることで、各部材の断面寸法が小さくなることを指します。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/11/18
地震に負けない家の建て方の1つは、筋交い金具の強化。
筋交い金具を動画で公開していますので、耐震性の高い住まいづくりのポイントにしてください!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/11/03
床タイル貼りの秘密を大公開!
長年の経験と熟練の技で、水糸(水平を出すための道具)を使わずに、目地(タイルとタイルの間)を完璧に直線に仕上げています。
職人の手仕事が生み出す、美しい床面をご覧ください✨
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/10/21
現場ブログ2023/10/08
間柱は柱の一種で、 内壁の耐火ボードや外壁のサイディングの下地用の柱です。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/10/04
私たちの工事の裏側で、数々の専門家が日々奮闘してくれています。
例えば今回の、20kg近い重たい耐火ボードを2階まで100枚以上運ぶ仕事。
これは、荷揚げのプロフェッショナルでなければ簡単にはできない仕事です。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/09/30
家を長持ちさせるための工夫を紹介します。
雨に強い防腐木材を屋根の下地に使って、雨水のダメージから家を守ります。
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/09/21
普段見ることのできない特別なアングルからの上棟の動画をお届け!
ちょっとしたジョークも!
・・・ご質問/お問合せは、羽田建設で検索していただくか、お気軽にLINEでお受けしています・・・
現場ブログ2023/09/08