三ツ星工務店 羽田建設㈱一級建築士事務所

HOME

現場ブログ

カテゴリ
  • カテゴリーなし

欠陥住宅は、第三者検査機関によるハウスジーメンの現場検査で無くす!! 【全5回 シリーズ第3弾】

現場ブログ 2021/02/07

こんにちは。設計管理をしています、2級建築士の児山です。

2021年になって早1か月が過ぎました。

私は社会人になってもうすぐ5年になるのですが、学生の頃とは比べ物にならないぐらい、1年間がとても早く感じます。それだけ大人になったということでしょうか?(笑)何か少し寂しく感じます。

さて先日、S様邸で第三者機関によるハウスジーメンの現場検査を行いました。

今回は第3弾として、完了検査について、ご紹介致します。

まず「完了検査」とは何でしょうか?

これは新たに建てられた建物が受けることを法律によって義務付けられている検査になります。

建物を建てる前に予定する建物が建築基準法を守った設計がされているかどうかを審査します。

ただ、これは図面・書類上での審査になりますので、実際にこの図面通りに工事がされたのかどうかを確認する検査が「完了検査」といいます。

検査の内容は建物の配置や間取り、24時間換気装置、火災警報器、防火地域であれば防火設備等々です。

完了検査を受け、無事に適合となった場合は「検査済証」というものが発行されます。この「検査済証」も大切です。

昔の建物になるとこの検査済証が無い建物が多いですが、現在の建物は完了検査を受け、検査済証が発行されているケースがほとんどです。

しかし、完了検査を受けていない家は今でも少なからず存在します。

そうなると違法建築物になってしまい、合法的に住むことはできません。

また、検査済証は住宅ローンを利用する場合に必要な書類の1つになることがあります。

完了検査を受けるとともに、必ず検査済証をもらうようにしてください。

次回は配筋検査をご紹介します。

過去の「第三者機関による検査で欠陥住宅を無くす!!」シリーズはこちら↓↓

第1弾 躯体検査編 → クリック

第2段 防水検査編 → クリック

住宅購入者が知らない第三者検査の裏側! 【動画解説1:31】

このブログについて問い合わせる

下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンを押してください。※は必須項目です。必ずご記入ください。

    現場ブログタイトル

    お名前

    フリガナ

    郵便番号

    ご住所

    電話番号

    メールアドレス(半角)

    【フリーメールをご利用のお客様へ】
    ご連絡先のメールアドレスにgmail・hotmailなどのフリーメールをお使いの場合、弊社から送信したご案内メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまうことがあります。お申し込み後、数日経っても弊社からの連絡が無い場合は「迷惑メールフォルダ」もご確認下さい。

    羽田建設を初めて知ったきっかけは?

    土地のご準備はありますか?

    お問い合わせ内容をご入力ください。


    ※ご相談の方は、ご相談内容をご記入ください。
    ※TV電話(Zoom)をご希望の方は、Zoom希望とご記入ください。

    写真添付(最大20MBまで)

    ※添付資料がある場合はこちらから
    お送り下さい

    写真を選択

    個人情報保護方針

    注文住宅建築対応エリア

    岐阜県
    岐阜市 羽島市 岐南町 笠松町 各務原市 関市 瑞穂市 北方町 大垣市 大野町 池田町 山県市(一部除く) 本巣市(一部除く) 美濃市(一部除く) 可児市
    愛知県
    一宮市 犬山市 江南市 扶桑町 大口町

    プラン作成や、お見積もりのための
    個別相談は、予約制にて行っております!まずは、お問い合わせください。
    ※来社のご予約をされない場合、
    お話をお伺いできない事がございます。

    • LINEをお友だち登録
    • TEL:058-246-9327営業時間/ 9:00~17:00 休業日/火・水・祝日土日は営業しています!クリックすると電話がつながります。
    • メールからのお問い合わせクリックしてお問い合わせフォームへ

    プライバシーポリシー

    1分で分かる失敗しない家づくりのチャンネル-羽田建設株式会社