三ツ星工務店 羽田建設㈱一級建築士事務所

HOME
採用情報

社長ブログ

カテゴリ

岐阜市西川手のK様邸の1ヶ月訪問です。

K様邸(岐阜市西川手)2014/11/16

岐阜市西川手のK様邸へ、一か月訪問でお伺いをしました。
一か月訪問とは、お施主様がご引越しをされてから、一か月後にお伺いをする事です。

1ヶ月訪問では、入居後に疑問に思った点や不具合をお聞きして、すぐにアフターの手配をしたりします。

また、打ち合わせのイメージ通りに、生活ができているかをお聞きします。
お施主様に直接お聞きできる事で、今後の打ち合わせの改善点に繋げたりしています。

今回K様邸には、打ち合わせをした坂井がお伺いして、K様から色々とお話をお聞きできました。

K様からは、

室内に1枚でできた大きな鏡を付けたのですが、他の住宅会社さんでは出来ないんじゃないかと諦めかけていました。
坂井さんに相談をしたら色々と調べてくれて、希望の大きさの鏡を付けれてとても嬉しかったです。
鏡を付ける事で、部屋も広く感じて明るくなりました。

玄関の横に土間収納を作ったのですが、土間から部屋への出入りがとても便利で、今ではこちらが玄関になっています。(笑

と嬉しいお言葉を、たくさん頂いたそうです。

また、K様のご自宅は「かってにスイッチ」というセンサー付のスイッチを付けました。
坂井自身、初めて打ち合わせする仕様でしたので、パナソニックさんに相談したりして、効率よく無駄なく位置を決めたそうです。
今回の訪問で、玄関から寝室までスイッチに触らずに行けるので「とても便利」と、K様に絶賛して頂き、坂井も結果がでて、とても喜んでいました。

K様、お忙しいところお時間を頂き、有難うございました。

K様夫婦↓
PB160002.jpg

岐阜市西川手のK様邸を、お引渡ししました。

K様邸(岐阜市西川手)2014/08/30

岐阜市西川手のK様邸ですが、坂井がお伺いをして、本日お引渡しをしました。

本久しぶりの晴れ快晴のなか、K様のお引渡しできて、大変嬉しく思います。

今後も長いお付き合いになりますので、K様とご家族の皆様、宜しくお願いを致します。m(__)m

K様に、坂井が鍵の説明をしています。↓

P8300001.jpg

岐阜市西川手のK様邸は、クロス工事をしています!

K様邸(岐阜市西川手)2014/07/12

岐阜市西川手のK様邸は、クロス工事に入りました!

先日、お大工さんの工事も終わり、クロスの工事に入りました。

お大工さんの工事が終ると、左官屋さんや、クロス屋さんが続いて工事をしていきます。
今後、色々な職人さんが現場に入り、K様邸も最後の追い込みになります。

来月、お引渡しになりますので、K様、もう少しお引渡しまでお待ち下さい。

クロスを張る前に、つなぎ目をパテ処理しています。↓
P7090008.jpg

イベント今回、お施主様のご厚意で、8月2日(土)に予約制の完成見学会を開催します。

詳しくは、ブログ上でご案内をしますので、ご興味があればお申込み下さい。

岐阜市西川手のK様邸の、構造躯体検査が終りました。

K様邸(岐阜市西川手)2014/06/13

岐阜市西川手のK様邸の、構造躯体検査が終りました。

第三者の検査機関である、ハウスジーメンさんの検査員が検査をします。

今回の検査場所は、住宅の主要構造部である柱・梁・筋交いの確認や、金具の付け忘れが無いかを隅々まで確認していきます。

もちろん、自社でも事前に検査をしますが、改めて第三者検査機関で検査をしてもらうことで、ダブルチェックの機能を持たせています。

今回の検査も指摘事項は無く、合格をしました。
今後も慣れが怖いので、引き続きダブルチェックをして、お施主様にご安心をして頂けるように工事を進めます。

下の写真は、検査員と工事管理の中村が打ち合わせ中です。↓
P6120005.jpg

岐阜市西川手のK様邸の耐震金具の取り付けをしています。

K様邸(岐阜市西川手)2014/06/07

先日上棟をした岐阜市西川手のK様邸は、お大工さんが耐震金具の取り付けをしています。
弊社の場合、取り付けする耐震金具の種類は、構造計算に基ずいて取り付けをしています。

実は、柱1本1本で地震力の伝わり方が違い、その地震力にあわせて、取り付ける耐震金具も変わってきます。

だからこそ、構造計算をすることで、柱1本1本に取り付ける耐震金具の必要な種類と強度分かるのです。

つまり、構造計算をし、それに基づいて工事をして、第3者検査員が検査をする事で、住宅の耐震性が確実に保証されるのです。

なら、構造計算をしない住宅は、どうなのでしょうか?
残念ながら、日本の法律では、住宅の構造計算は義務化されていません。

例えば、構造計算をしていない工務店さんの住宅の場合、耐震金具は「経験と勘と度胸」だけで取り付けられています。

そのような住宅の耐震性は、保証されません。

なので、色々な工務店さんの住宅見学会に行った時は、「構造計算してますか」と確認して下さいね。

お大工さんが、耐震金具の取り付け中です。↓
2014-06-06 14.44.41.jpg

祝上棟! 岐阜市西川手のK様邸

K様邸(岐阜市西川手)2014/05/31

本日、岐阜市西川手のK様邸の上棟が、無事終わりました。

晴れ今日は、かなり暑かったですが、お大工さん達も熱中症に氣をつけて頑張ってくれました。

K様も、どんどん出来ていく家をみながら、「1日見ていても、飽きないだろうな」と言われていました。

また、昨年入社した坂井も、初めて上棟に参加しました。
設計から打ち合わせをしていたので、何か感じる気持ちがあったと思います。

K様も奥様も、大変暑かったと思いますが、本日は有難うございました。

あらためて、上棟おめでとうございます。わーい(嬉しい顔)

監督の高木が、工事前にお酒で清めています。↓
2014-05-31 07.35.19.jpg

K様が、ご挨拶中です↓
P5310015.jpg

上棟は、活気があります↓
P5310022.jpg

岐阜市西川手のK様邸の基礎工事が、順調に進んでいます。

K様邸(岐阜市西川手)2014/05/18

岐阜市西川手のK様邸の基礎工事が、順調に進んでいます。
今月末の上棟に向けて、基礎のコンクリート工事が、先日終わりました。

今後は、コンクリート養生後、外部の給排水工事・仮設足場工事へと進んでいきます。

今回の新築現場は、K様の通勤の通り道という事で、毎日ワクワクしながら工事現場を見ていただけていると思います。目

上棟後は、住宅の全体像も見えてくるので、更に楽しくなりますよ。
K様、楽しみにしていて下さい。わーい(嬉しい顔)

コンクリート打設後の、仕上げ工事中です。↓
P5160011.jpg

岐阜市西川手のK様邸の基礎配筋検査が終りました!

K様邸(岐阜市西川手)2014/05/12

岐阜市西川手のK様邸の基礎配筋検査が終りました!

弊社は、お施主様に工事中の住宅を、見てもらうようにお勧めしています。

やはり、時間をかけて念入りに打ち合わせをした住宅です。
K様の思い入れも、とても大きいです。

配筋検査の時も、時間があれば、一緒に参加をしてもらうように連絡をしています。

今回の配筋検査では、K様のご都合が悪くご参加できませんでしたが、工事中の写真をCDデータにして、全てお渡ししています。
工事が終わると見えなくなる場所も、後から写真でも確認ができるので、K様も安心をしていただけると思います。

ちなみに弊社の住宅は、全棟長期優良住宅で建設しています。
その為、基礎も構造計算をしており、鉄筋の施工方法や鉄筋の量が違います。

実は、基礎まで構造計算をしている工務店さんは、とても少ないのが現実ですが、ほとんどの方は知りません。

イベントその辺りを、5月25日(日)のセミナーで詳しくお話ししますので、ご興味があればご参加して下さい。
詳しい案内は、下記アドレスをクリックして下さい。↓

HP:http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

引き続き、弊社を信頼していただいたK様の為に、日々改善を続けて、K様に恩返しがきるようにしていきます。

鉄筋工事屋さんが、基礎配筋の仕上げ工事中です↓

P5120110.jpg

岐阜市西川手のK様邸の、地盤改良工事中です。

K様邸(岐阜市西川手)2014/04/28

岐阜市西川手のK様邸の、地盤改良工事中です。

住宅を建てる時に、「地盤改良工事が必要ですか」と質問を受ける事が有ります。

地盤改良工事が必要かどうかは、地盤調査をしてみないと分かりませんが、最初の全体の予算計画の段階から、地盤改良工事費を含んで計画して下さいと、アドバイスをしています。

具体的には、「地盤調査をしてみないと分かりませんが、地盤改良工事費は最大で100万円位の予算を見ておきましょう。必要なければ、全体の予算が減りますので」と説明します。

もしギリギリの予算で、改良工事費が追加で発生すると、月々のローンの支払いも増え、お客様も大変なことになります。

私も、そのような事は、絶対にしたくありません。

セミナーでもお話をしていますが、家造りの第一歩は、予算計画から慎重に進めて下さい。

イベントちなみに5月25日に、家造りに役にたつ、住宅やお金のセミナーを開催します。
ご興味があれば、後1組、空がありますのでお申込下さい。

詳しくはここをクリックして下さい。
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

K様邸は、直径600mmの改良杭が30本以上、地中に入っています↓
P4280036.jpg

祝!地鎮祭 岐阜市西川手K様邸

K様邸(岐阜市西川手)2014/03/23

昨日、岐阜市西川手のK様邸の地鎮祭を行いました。

かなり風が強く寒さを感じましたが、天候も良く地鎮祭日和となりました。
K様邸の工事は、5月位から予定しています。

K様とは、昨年の8月位から打合せが始まりました。

関東からご引越しをされてきて、岐阜での土地感も無い中、工務店選びもかなり悩まれたと思います。
その中から、弊社を選んで頂けた事に、大変感謝をしています。

土地のローンの打ち合わせから始まり、約8ヶ月の期間、坂井が打合せをさせて頂きました。

今回のK様邸は、弊社でも初めて取り組む施工も有り、私も完成を楽しみにしています。(^^

ちなみに、弊社の打合せ期間は、平均6ヶ月位です。
工事期間も含めると、1年位は必要になります。

ご参考までに、大体の目安として、打合せを始めたら、ご引越しは1年後位とお考えいただけると良いかと思います。

今後の工事も、引き続きK様にご安心してもらえるように進めていきます。

K様、ご家族の皆様、本当におめでとうございました(^^

お払いの風景です(弊社では、金神社様に御払いをお願いしています)↓
P3220077.jpg

羽田建設㈱一級建築士事務所の
3つの約束

約束1
営業活動はせず、
お客様ペースの家づくりをします。
約束2
全国で使える、正しい家づくりの
基準と情報を、セミナー、書籍で
お伝えします。
約束3
あなたらしいこだわりの注文住宅を、
適正価格で実現できる、自然素材の
性能認定付住宅を自社施工で建てます。

注文住宅建築対応エリア

岐阜県
岐阜市 羽島市 岐南町 笠松町 各務原市 関市 瑞穂市 北方町 大垣市 大野町 池田町 山県市(一部除く) 本巣町(一部除く)
愛知県
一宮市

プラン作成や、お見積もりのための
個別相談は、予約制にて行っております!まずは、お問い合わせください。

※来社のご予約をされない場合、お話をお伺いできない事がございます。

  • LINEをお友だち登録
  • TEL:058-246-9327営業時間/ 9:00~17:00 休業日/火・水・祝日土日は営業しています!クリックすると電話がつながります。
  • メールからのお問い合わせクリックしてお問い合わせフォームへ

プライバシーポリシー