三ツ星工務店 羽田建設㈱一級建築士事務所

HOME
採用情報

社長ブログ

カテゴリ

岐阜市諏訪山の、O様邸の引渡しが終りました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/09/08

岐阜市諏訪山の、O様邸の引渡しが終りました。

今日の引渡しは、今年入社した坂井に、建物と鍵の引渡しを任せました。
今回1人対応でき、坂井が日々成長している事に頼もしく感じます。

全ては、お施主様の心優しい応援の賜物だと、いつも感じています。
坂井も、お施主様の心を感じる社員に、今後も育っていって欲しいと思います。

O様、今後も宜しくお願いを致します。

O様への引渡し風景です。↓
P9080045.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸の完成立ち会い点検をしました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/09/02

岐阜市諏訪山の、O様邸の完成立ち会い点検をしました。

完成立ち会い点検とは、建物完成後に、お施主様と工事担当者で家を見て廻ります。

例えば、打合せをした通りに収納棚の寸法が取り付けられているか。
コンセントの位置はどうか等、細かく確認をしていきます。

その為、時間もかかります。
今日もO様と2時間30分位かけて、点検をしました。

O様との点検も無事終わり、予定通りに行けば、1週間後には引渡しができます。

建物のお引渡し後も、引き続き定期点検がありますので、宜しくお願いをいたします。

工事担当の高木が、器具説明(ドアの上に、ドアが静かに閉まる器具が付いています)をしています↓
P9020021.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸の、クロス工事が始りました!

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/08/07

岐阜市諏訪山のO様邸の、クロス工事が始りました。

お大工さんの工事が終ると、左官屋さんや、クロス屋さんが続いて工事をします。

今後、色々な職人さんが現場に入りますので、O様邸も最後の追い込みになります。

来月にお引渡しになりますので、O様、もう少しお引渡しまでお待ち下さい。

壁の下地に、クロスを張る前のパテ処理中です。↓
2013-08-07 17.01.09.jpg

岐阜市諏訪山の、O様邸の工事も進んでいます。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/07/24

岐阜市諏訪山のO様邸の、お大工さんの工事も順調に進んでいます。

2階は、ほぼ完成しました。

O様邸の2階の北側の窓は、屋根の関係で、取り付け位置が高くなりました。

今回は、屋根の関係で、窓の位置が高くなりましたが、意図的に高く取り付ける場合が有ります。
具体的に言うと、隣の家の視線を防ぐ為に、窓の位置を高くします。
もちろん、窓の開け閉めはできます。

隣の家の視線が気になる場合は、新築のご計画の時にご検討して下さい。

O様邸の窓の位置を高くした施工事例です。↓
2013-07-24 14.16.06.jpg

祝上棟!岐阜市諏訪山のO様邸

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/06/27

本日、岐阜市諏訪山のO様邸の上棟が終りました。

昨日は大雨でしたが、本日は快晴で上棟日和でした。
O様も天気がよくて、安心をされていました。

更に朝、O様から嬉しいお言葉を頂きました。

ご近所の方から、
「羽田建設さんは、しっかりと仕事をされる会社なので、良い会社に頼まれましたね」
「これだけしっかり作ってある基礎なら丈夫ですね」
とお言葉を頂いたそうです。

O様やご近所様にも、引き続き恥ずかしくない工事をしていきたいと思います。

O様、本日は上棟おめでとうございます。

上棟中です。↓
2013-06-27 08.09.35.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸の、土台伏せが終りました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/06/26

昨日、岐阜市諏訪山のO様邸の、土台伏せが終りました。

土台伏せが終れば、後は明日の上棟を待つだけです。

今日は、雨が降りましたが、材料には雨対策のブルーシートをかけて養生は万全です。

たまに、雨が降っても、雨養生もせず、濡れっぱなしの建設現場があります。
住宅を建てる人の事を思えば、ありえない事です。

明日は、曇り空と言う事で、O様宜しくお願いします。

三浦大工さんが、土台を伏せています。↓
P6250042.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸の、基礎工事が終りました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/06/22

岐阜市諏訪山の、O様邸の基礎工事が終りました。

基礎の工事中は雨が降らず、工事も順調に進み助かりました。
ここまでこれば、予定通りに上棟が出来そうです。

しかし、週間天気予報では、上棟日の天気は曇り模様です。
天候は心配ですが、晴れてくれるのを祈るのみです。

基礎工事もほとんど終っています。↓
P6220017.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸、岐阜市西荘のA様邸。検査終りました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/06/13

岐阜市諏訪山のO様邸は、基礎の配筋検査が終りました。

岐阜市西荘のA様邸は、構造体検査が終りました。

それぞれの検査は、ハウスジーメンの検査員が検査をしました。
今回の検査も無事合格しました。

引き続き、工事中は職人さんと協力して、お施主様に喜んでいただけるように進めていきます。

基礎配筋検査の様子です↓
P6110145.jpg

構造体検査の様子です(見えにくい部分もしっかり確認します)↓
P6120218.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸の基礎工事中です。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/06/07

岐阜市諏訪山のO様邸の基礎工事中です。

今回のO様邸は、駐車場の関係も有り、一部深基礎にしました。
深基礎は、あまり聞き慣れない言葉だと思います。

簡単に言えば、基礎と土留のCB(コンクリートブロック)を兼用しましょうと言う考えです。
これをすると、CB部分のスペースが必要なくなるので、駐車場スペースが広くなります。

但し、CB工事に比べると、深基礎工事のほうが、CB工事よりコストが高くなります。

一長一短がありますね。

O様邸の基礎工事中です。↓
2013-06-07 10.49.58.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸のCB工事が始まりました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/05/31

岐阜市諏訪山のO様邸のCB工事が始りました。

解体工事が終わり、本体工事が始る前に、隣地との境界をしっかりとさせておきます。
そうしないと、工事中や工事後に隣家とトラブルになる恐れが有るからです。

私共は、家を造るだけではなく、お施主様がこの地で暮らしていく事も考慮して、仕事をしないといけないと考えています。

その1例が、境界の問題をクリアーにしておく事です。

☆CBとはコンクリートブロックの略です。

境界のCB工事中です。↓
DVC00003.jpg

岐阜市諏訪山のO様と、外構工事の打合せをしました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/05/17

岐阜市諏訪山のO様と、外構工事の打合せをしました。

外構工事の打合せでは、普段は大塚さんに、全てお任せをしています。
大塚さんは、私の自宅の庭も工事をしてもらい、腕も人柄も信頼できます。

今回、建て替えする敷地は、高低差がかなりあります。
その為、私も説明をしたほうが良いと思い、同席をしました。

打合せの中で、O様が花が好きな事を大塚さんに話しました。
大塚さんから「駐車場から玄関の間に、花を中心に螺旋の階段を作ったら」との案がでたりしました。
敷地の高低差を気にしなくても良い、素敵なお庭の案が出来そうです。

大塚さんの会社のHPも掲載します。
http://www.niwaya-kagetsu.biz/

O様と大塚さんで、打合せ中です。↓
2013-05-17 16.17.05.jpg

岐阜市諏訪山のO様邸の解体工事が終りました。

O様邸(岐阜市諏訪山)2013/05/09

岐阜市諏訪山のO様邸の解体工事が終りました。

解体工事は、初めてみないと分からない部分が有ります。

隣地との境界のブロックの状況。
道路との高低差がある場合、地盤面の高さをどうするか。
検討課題は無数にあります。

しかし、今までの経験から、最適な方向性をアドバイスしたいと、私はいつも考えています。
答えが無く、難しい部分ですが、最後にO様に喜んでもらえるように、頑張りますので宜しくお願いを致します。

解体工事後の状況です↓
2013-05-09 10.28.36.jpg

羽田建設㈱一級建築士事務所の
3つの約束

約束1
営業活動はせず、
お客様ペースの家づくりをします。
約束2
全国で使える、正しい家づくりの
基準と情報を、セミナー、書籍で
お伝えします。
約束3
あなたらしいこだわりの注文住宅を、
適正価格で実現できる、自然素材の
性能認定付住宅を自社施工で建てます。

注文住宅建築対応エリア

岐阜県
岐阜市 羽島市 岐南町 笠松町 各務原市 関市 瑞穂市 北方町 大垣市 大野町 池田町 山県市(一部除く) 本巣町(一部除く)
愛知県
一宮市

プラン作成や、お見積もりのための
個別相談は、予約制にて行っております!まずは、お問い合わせください。

※来社のご予約をされない場合、お話をお伺いできない事がございます。

  • LINEをお友だち登録
  • TEL:058-246-9327営業時間/ 9:00~17:00 休業日/火・水・祝日土日は営業しています!クリックすると電話がつながります。
  • メールからのお問い合わせクリックしてお問い合わせフォームへ

プライバシーポリシー