三ツ星工務店 羽田建設㈱一級建築士事務所

HOME
採用情報

社長ブログ

カテゴリ

岐阜市切通のH様邸へ、1ヶ月訪問です!

H様邸(岐阜市切通)2013/09/28

岐阜市切通のH様邸へ、1ヶ月訪問にお伺いをしました。

今回の1ヶ月訪問は、今年入社した坂井と主任の大野がお伺いをしました。

1ヶ月訪問の目的は3つ有ります。

一つ目の目的は、住宅は1棟1棟全てオーダーメードです。
その為、どうしても、初期不具合が発生する場合があります。
その初期不具合を早く見つけて対応しています。

H様邸では、リビングの物入れに不具合があり、対応するように手配をしました。

2つ目の目的は、住宅を計画中の時のイメージと、住んでからのイメージの違いを確認する事です。
この違いを確認する事で、今後の打合せの改善のヒントをつかみます。

H様は、「LDK大きく、収納多く、風通しは良くと100点」とお答えを頂きました。
引き続き慢心せず、気配りしていきます。

3つ目の目的は、お施主様から生の住宅業界の情報をお聞きする事です。
こちらは、住宅業界をクリアーにする目的で、お聞きしています。

H様からは、「他社だと、担当がよく替わる」「早く契約をするように理由をつけてせかされる」と言う声を頂きました。

H様のご家族の皆様には、お忙しいところ有難うございました。
今後も、お付き合いのほど、宜しくお願いを致します。

H様ご家族と坂井がお話中です(^^↓
P9280423.jpg

岐阜市切通の、H様邸の引渡しが終りました。

H様邸(岐阜市切通)2013/07/21

岐阜市切通の、H様邸の引渡しが終りました。

H様との出会いは、H様のご両親が、弊社のお施主様と友達でした。
そのご縁から、H様と弊社との打合せが始りました。

打合せも順調に進み、無事新居の引渡しも終りました。

今後は、お子様と一緒に伸び伸びと遊んでいただき、H様の更なる幸せを願います。

H様とご家族の皆様、お幸せに(^^

又、1ヶ月訪問の時は、宜しくお願い致します。m(__)m

玄関の鍵を確認中です。↓
P7210493.jpg

岐阜市切通のH様邸、お大工さん工事がもうすぐ終ります。

H様邸(岐阜市切通)2013/06/06

岐阜市切通のH様邸、お大工さん工事がもうすぐ終ります。

良い天気が続き、外の工事も順調に終りました。
明後日には、仮設の足場も解体する予定です。

お引渡しも予定より、早くできそうです。(^^

和室を工事中です。↓
2013-06-06 12.00.44.jpg

岐阜市切通のH様邸の榊。

H様邸(岐阜市切通)2013/05/15

岐阜市切通のH様邸の榊です。

弊社では、地鎮祭の時にお払いをした榊を、ご新築の屋根下に取り付けします。

弊社では、お祝い事ですので、全部の新築住宅に、地鎮祭でお払いをした榊を取り付けています。
今後、益々のH様の家内のご発展をお祈りします。

岐阜市蔵前の手力神社さんでお払いをした榊です↓
DVC00004.jpg

岐阜市切通のH様邸の構造体検査が終りました。

H様邸(岐阜市切通)2013/05/08

岐阜市切通のH様邸の構造体検査が終りました。

第三者の検査機関である、ハウスジーメンさんの検査員が検査をします。

今回の検査場所は、住宅の主要構造部である柱・梁・筋交いの確認や、金具の付け忘れが無いかを隅々まで確認していきます。

もちろん、自社でも事前に検査をしますが、改めて第三者検査機関で検査をしてもらうことで、ダブルチェックの機能を持たせています。

下の写真は、耐力壁の配置を確認している様子です。↓
P5080001.jpg

祝上棟! 岐阜市切通のH様邸

H様邸(岐阜市切通)2013/04/22

岐阜市切通で、H様邸の上棟を迎えました。
20日に上棟予定でしたが、雨の心配があり延期をしました。

H様には仕事の出勤前に挨拶をして頂き有難うございました。
挨拶の中で「新しい家族が増え、新居に完成するのが楽しみです」と言うお言葉を頂きました。

私達は、住宅という物を造っているのではなく、家族の思いをいれる宝箱を造らせていただける事に、改めて感謝を致します。

H様に、三浦棟梁をご紹介させていただき、引き続き丁寧な工事をさせて頂きますので、宜しくお願いを致します。

H様とご家族の皆様、上棟おめでとうございます。(^^

上棟風景です↓
2013-04-22 08.06.52.jpg

上棟日を延期した為、20日は柱を1本建てました。
P4200025.jpg

岐阜市切通のH様邸の上棟準備完了!

H様邸(岐阜市切通)2013/04/17

岐阜市切通のH様邸の上棟の準備が完了しました。

基礎工事は天候に恵まれ、順調に工事が進みました。
後は、天気予報では曇りになっていましたが、20日の上棟日の天候が心配なだけです。

私の気持ちは、H様のお休みの日に、上棟できるように祈るだけです。

上棟前の準備が終った状態です↓
2013-04-16 15.14.48.jpg

岐阜市切通のH様邸の基礎を養生中です!

H様邸(岐阜市切通)2013/04/05

岐阜市切通のH様邸の基礎を養生中です。

基礎の養生は、とても重要です。
季節ごとの平均気温により、養生期間が決まっています。
急いで基礎工事をすると、弱い基礎になるので、特に注意が必要です。

つまり、工期が早いと宣伝している工務店さんは、どこかで無理をしている事も考えられます。
注意をしていただけると良いかと思います。

基礎の養生期間が過ぎれば、型枠をはずして、外廻りの配管工事をして、仮設の足場を組んだら、上棟の準備も終わりです。

天気も良く、工事も順調に進み、上棟の日が待ち遠しいです。(^^

基礎を養生中です↓
2013-04-04 16.16.43.jpg

岐阜市切通のH様邸の基礎配筋検査が終りました!

H様邸(岐阜市切通)2013/03/29

岐阜市切通のH様邸の基礎配筋検査が終りました!

今回の配筋検査では、お施主様は立ち会われませんでした。
検査に立会いができなくても、全てのお施主様にはCDデータで工事状況の写真もお渡ししていますので、とても安心をしていただけると思います。

弊社の住宅は、全棟長期優良住宅で建設しています。
その為、基礎も構造計算をしており、鉄筋の量が違います。

今回、検査員の方から、「鉄筋の量が多い。しっかり出来ている」とのお言葉を頂き、更に家造りの自信を深めました。

しかし、これに慢心する事なく、信頼をしていただけたお施主様の為に、更に改善を続けていきます。

基礎の配筋検査の状況です(隅々まで、丁寧に配筋しています)↓
P3280041.jpg

岐阜市切通のH様邸は、鉄筋の配筋工事中です!

H様邸(岐阜市切通)2013/03/27

岐阜市切通のH様邸は、鉄筋の配筋工事をしています。
今日はお昼から雨の予報でしたが、天気も崩れず鉄筋工事が順調に進みました。

まだまだ、寒暖の差が有りますが、職人さんも体調を崩さず、頑張ってくれて嬉しく思います。

鉄筋屋さんが、配筋工事をしています↓
P3270035.jpg

岐阜市切通のH様邸の基礎工事が始りました!

H様邸(岐阜市切通)2013/03/23

岐阜市切通のH様邸の基礎工事が始りました!

H様ご夫婦も、可愛い娘様もお生まれになり、新しいご自宅の暮らしも楽しみだと思います。

お引渡しまでお時間が有りますが、H様には毎日の工事の進み具合もお楽しみ頂ければと思います。

地盤改良工事後の状態です↓
2013-03-23 16.31.18.jpg

祝地鎮祭! 岐阜市切通のH様邸

H様邸(岐阜市切通)2013/03/17

岐阜市切通の、H様邸の地鎮祭を行いました。

天気も快晴で、地鎮祭には最高の日となりました。
今月から、工事の着工をします。

今回、H様との出会いは、弊社のお施主様とH様のご両親様がお知り合いでした。
その御縁で、弊社をお知り頂き、ご契約を頂きました。

今回、H様ご夫婦は、娘様をご出産されたばかりで、非常におめでたい事が続いています。

地鎮祭が終った後、H様にお子様のお名前をお聞きしました。
色々と、お名前についてお話をお聞きして、名前に込められた、H様ご夫婦の娘様への思い。
子供への愛情が、名前からも、とてもよく伝わりました。

これから始まる工事も、引き続きH様にご安心してもらえるように進めていきます。
H様とご家族皆様、本当におめでとうございます(^^

地元の手力神社様のお払いの風景です↓
2013-03-17 10.11.40.jpg

羽田建設㈱一級建築士事務所の
3つの約束

約束1
営業活動はせず、
お客様ペースの家づくりをします。
約束2
全国で使える、正しい家づくりの
基準と情報を、セミナー、書籍で
お伝えします。
約束3
あなたらしいこだわりの注文住宅を、
適正価格で実現できる、自然素材の
性能認定付住宅を自社施工で建てます。

注文住宅建築対応エリア

岐阜県
岐阜市 羽島市 岐南町 笠松町 各務原市 関市 瑞穂市 北方町 大垣市 大野町 池田町 山県市(一部除く) 本巣町(一部除く)
愛知県
一宮市

プラン作成や、お見積もりのための
個別相談は、予約制にて行っております!まずは、お問い合わせください。

※来社のご予約をされない場合、お話をお伺いできない事がございます。

  • LINEをお友だち登録
  • TEL:058-246-9327営業時間/ 9:00~17:00 休業日/火・水・祝日土日は営業しています!クリックすると電話がつながります。
  • メールからのお問い合わせクリックしてお問い合わせフォームへ

プライバシーポリシー