三ツ星工務店 羽田建設㈱一級建築士事務所

HOME
採用情報

社長ブログ

カテゴリ

羽島市の、K様邸の引渡しが終りました。

K様邸(羽島市)2013/12/21

羽島市の、K様邸の引渡しが終りました。

今回のK様邸は、2世帯住宅でしたので、それぞれのプライバシーに配慮しながら、自然とコミニケーションもきるように、間取りの工夫をしました。

例えば、プランニング上では、お母様のミシンルームの位置と他の部屋との係わり具合を検討したり、2階の息子様の部屋の風通しをよくする為の検討をしたりしました。

お引渡し後は、ご入居後の1ヶ月訪問で、弊社スタッフがお伺いをさせて頂きます。

その時は、お住まいになられてからの、楽しいエピソード等も楽しみにしています。

併せて、ご不明な点や分からない点もあれば、すぐに対応させて頂きます。

まだまだ寒い日が続き、年内のご引越しも大変だと思いますが、K様とご両親の皆様、新居でのよいお正月をお迎え下さい(^^
来年も、宜しくお願いを致します。

K様に鍵の交換について、説明中です。↓
PC210051.jpg

岐阜県羽島市の、K様邸の浄化槽工事が終りました!

K様邸(羽島市)2013/11/29

岐阜県羽島市のK様邸の、浄化槽工事が終りました。

浄化槽とは、家庭の排水や汚水を浄化する装置で、下水がない地域には必要になります。

今回の、K様邸は市街化調整区域でしたので、浄化槽の設置が必要な地域となります。

お施主様と浄化槽の設置場所を決める時は、工事の状況を検討し、家相も考慮して決めています。

家相は、間取りだけでなく、浄化槽も考慮して、検討される事をお勧めします。

「豆知識」
住宅を建てる場合、市街化区域という地域でしか建てれません。
ただ、ある一定の条件が揃えば、市街化調整区域でも建てる事が出来ます。

ちなみに、市街化区域とは住宅建築を促進する地域。
市街化調整区域は、住宅建築をしてはいけない地域です。

浄化槽の工事後です。(グレー色の3本の筒は、駐車場の高さが決まり次第、低くカットします)↓
PB200004.jpg

羽島市K様邸の、間取りの提案!

K様邸(羽島市)2013/11/22

今回、羽島市のK様邸の間取りの提案事例をご紹介します。

今回の提案事例は、「インナーバルコニー」です。

インナーバルコニーとは、奥行きを深くした屋根です。

なので、仕事の帰りが遅く、雨の降りそうな日でも安心して洗濯物を干しておきたいお施主様に、インナーバルコ二ーの提案をすると、喜んでいただけます。

インナーバルコ二ーの参考事例です↓
2013-11-09 11.00.40.jpg

羽島市のK様邸の、立ち会い点検をしました。

K様邸(羽島市)2013/11/16

本日、羽島市のK様邸の立ち会い点検をしました。

今日の立ち会い点検のタイミングは、お大工さんの工事が終わった時点です。

点検の内容は、仕上げ工事に進む前に、お施主様のK様と一緒に、工事途中の経過を、点検していきます。

今回の、お施主様と立ち会い点検や、打合せの時もですが、弊社の注文住宅は、打合せ事項が非常に多く、分かりにくい専門用語もあります。

そこで、IPADを使って実例写真を見せたり、実際の寸法を計って伝えたり、ショールームに行ってもらったりしながら、お施主様への分かりやすい説明を心がけています。

今回のK様との立ち会い点検では、高木と中村が対応させて頂きました。

K様と、ご家族の皆様、本日は有難うございました。

お施主様と立ち会い点検中です、↓
PB160070.jpg

羽島市K様邸の、間取りの工夫。

K様邸(羽島市)2013/11/01

工事中の、羽島市K様邸で、間取りを工夫した事例をご紹介いたします。

どういう工夫かと言うと、K様と間取りの打合せ中に、どうしても風通しが悪くなる部屋が出来ました。

そこで、風通しが良くなるように、室内の部屋と廊下の間に、通気窓を取り付けました。

ちょっとした工夫ですが、部屋の風通しも重要ですので、ご参考にして下さい。

施工事例↓
P1070079.jpg

羽島市のK様邸は、太陽光パネルを設置しました。

K様邸(羽島市)2013/10/30

羽島市のK様邸は、太陽光パネルを設置しました。

太陽光パネルの金額も、10年前に比べると、非常に安くなりました。
それでも高いですけど。

10年前に、父親の家に太陽光パネルを設置した時は、3Kwで約300万円でした。

それが今では、パナソニック製だと、5Kwで約200万円位です。

中国製なら、5Kwで約150万円以下です。

このまま値落ち進めば、10年後には5Kwで100万円を切るのではないかと考えています。

あくまでも想像の話ですが、太陽光パネルも家電製品なので、ありえない話ではないと考えています。

今日は、最近の太陽光パネルの価格の推移を見て、想像をしてみました。

K様邸の太陽光パネルです。↓
2013-10-21 11.14.13.jpg

羽島市のK様邸の、防水シート工事が終りました。

K様邸(羽島市)2013/10/04

羽島市のK様邸の、防水シート工事が終りました。

防水シート工事とは、外壁工事の1部になります。
通常の外壁材はサイディングという名前で、住宅の仕上げ材となります。
防水シートは、その内側に工事され、通常は見えません。

防水シートの役目は、名前の通り、雨漏れを防ぐ役目が有ります。

つまり室内への雨漏れ防止の為に、1次防水がサイディング、2次防水が防水シートと、2重で雨漏れの防止します。

特に、防水シートの継ぎ目や、換気扇の穴等も雨漏れの原因となりますので、厳しい確認はかかせません。

今後も、K様に喜んで頂ける様に、丁寧に工事をさせて頂きます。

まだお引渡しまでお時間が有りますが、宜しくお願いを致します。

防水シート工事後です。(換気扇のパイプ廻りも、黒い防水テープで雨漏れ防止をしています)↓
PA040012.jpg

羽島市のK様邸の、構造体検査が終りました。

K様邸(羽島市)2013/09/27

羽島市のK様邸の、構造体検査が終りました。

第三者の検査機関である、ハウスジーメンさんの検査員が検査をします。

今回の検査場所は、住宅の主要構造部である柱・梁・筋交いの確認や、金具の付け忘れが無いかを隅々まで確認していきます。

もちろん、自社でも事前に検査をしますが、改めて第三者検査機関で検査をしてもらうことで、ダブルチェックの機能を持たせています。

今回の検査も指摘事項は無く、合格をしました。
今後も慣れが怖いので、引き続きダブルチェックをして、お施主様にご安心をして頂けるように工事を進めます。

下の写真は、耐力壁の配置を確認している様子です。↓
PB140017.jpg

祝・上棟! 羽島市K様邸

K様邸(羽島市)2013/09/11

昨日、羽島市のK様邸の上棟が終りました。
上棟日和の良い、天気でした。

上棟の挨拶で、K様から、家造りの思いを語っていただきました。
その中で、「親孝行の為に、家を建てました」と言う言葉がありました。

私はその言葉を聞いて、素晴らしい親子関係だと、改めて感じました。
私達も、孝行息子のご自宅を、全力で工事させて頂きます。

K様とご両親様、本当におめでとうございました。(上棟中です)↓

2013-09-10 08.23.49.jpg

羽島市のK様邸の基礎工事中です。

K様邸(羽島市)2013/08/08

羽島市のK様邸の基礎工事中です。

今日は、鉄筋の検査が終了したので、基礎の下の部分のコンクリート工事をしました。

先週、コンクリート工事の時に死亡事故が発生した事を、ニュースで放映していました。
私から職人さんに、暑いので無理をせず、改めて、基本動作の確認をお願いしました。

なんでもそうですが、油断や馴れが、一番怖いですので。

まだまだ、暑い日が続きますが、お盆休みまで頑張っていきます。

コンクリート工事中です。↓
2013-08-08 15.24.54.jpg

祝地鎮祭! 羽島市のK様邸

K様邸(羽島市)2013/07/13

羽島市のK様邸の地鎮祭を行いました。

K様からは、昨年の3月にご相談を受けました。

K様の土地が調整区域の為、色々と難しい問題に直面し、昨年末には建設断念の一歩手前まで行きました。

しかし、いつもお世話になっている、司法書士の藤澤先生の粘り強い交渉と、市の担当者の幅広い法律知識のお陰で、地鎮祭までたどり着きました。

K様も、ここまでこれた事に、感慨深いものがあると思います。

私も、全てを見ていますので、K様の気持ちがとても伝わりました。

後は、長期優良住宅の建築許可待ちです。
順調にいけば、月末には工事が始める予定です。

本日は、K様とご両親様、おめでとうございます。
これからも一緒に、頑張っていきましょう。

金神社様がご祈祷中です。↓
2013-07-13 10.29.20.jpg

羽島市のK様邸の造成工事が終りました。

K様邸(羽島市)2013/05/20

羽島市のK様邸の造成工事が終りました。

完成検査も合格し、今後は地盤調査、建築申請用の図面の作成進んでいきます。

全然関係の無い話ですが、驚いたのが草の元気さです。
工事後、少し時間が過ぎただけで、結構草が生えていました。

工事までに、まだ少し時間が必要ですので、K様に草むしりをお願いしないといけませんね。

造成工事後の状態です。(草も結構伸びています)↓
P5200029.jpg

羽島市のK様邸の造成工事が進んでいます。

K様邸(羽島市)2013/04/10

羽島市のK様邸の造成工事が進んでいます。

今は、敷地と道路の境に、U字溝をいれる工事をしています。
大掛かりな造成工事ですので、建物工事に入るのはまだ先になります。

K様には申し訳有りませんが、もうしばらくお待ち下さい。

U字溝の工事中です。↓
2013-04-10 14.22.52.jpg

羽田建設㈱一級建築士事務所の
3つの約束

約束1
営業活動はせず、
お客様ペースの家づくりをします。
約束2
全国で使える、正しい家づくりの
基準と情報を、セミナー、書籍で
お伝えします。
約束3
あなたらしいこだわりの注文住宅を、
適正価格で実現できる、自然素材の
性能認定付住宅を自社施工で建てます。

注文住宅建築対応エリア

岐阜県
岐阜市 羽島市 岐南町 笠松町 各務原市 関市 瑞穂市 北方町 大垣市 大野町 池田町 山県市(一部除く) 本巣町(一部除く)
愛知県
一宮市

プラン作成や、お見積もりのための
個別相談は、予約制にて行っております!まずは、お問い合わせください。

※来社のご予約をされない場合、お話をお伺いできない事がございます。

  • LINEをお友だち登録
  • TEL:058-246-9327営業時間/ 9:00~17:00 休業日/火・水・祝日土日は営業しています!クリックすると電話がつながります。
  • メールからのお問い合わせクリックしてお問い合わせフォームへ

プライバシーポリシー