社長ブログ
- カテゴリ
-
- 1 家づくりを後悔させない羽田建設の約束 (2)
- 10 家造りの工事 (557)
- A様(岐阜市岩崎) (3)
- A様(笠松町) (2)
- A様邸(各務原市) (8)
- A様邸(岐阜市六条) (10)
- A様邸(岐阜市岩地) (3)
- A様邸(岐阜市西荘) (7)
- A様邸(岐阜市野一色) (6)
- A様邸(羽島郡岐南町) (11)
- E様邸(岐阜市加納) (8)
- E様邸(関市) (7)
- F様邸(可児市) (2)
- F様邸(大垣市) (7)
- F様邸(岐阜市手力町) (4)
- F様邸(関市) (4)
- G様邸(一宮市) (0)
- G様邸(各務原市) (4)
- H様(羽島市) (13)
- H様邸(岐南町) (4)
- H様邸(岐阜市切通) (12)
- H様邸(岐阜市則武) (9)
- H様邸(岐阜市日置江) (3)
- H様邸(岐阜市江崎) (3)
- H様邸(本巣市北方) (6)
- H様邸(関市小屋名) (2)
- I様邸(各務原市) (6)
- I様邸(大垣市) (2)
- I様邸(羽島市) (6)
- K様邸(一宮市) (3)
- K様邸(不破郡垂井町) (5)
- K様邸(各務原市) (15)
- K様邸(各務原市川島) (3)
- K様邸(大垣市墨俣町) (3)
- K様邸(岐阜市加納) (3)
- K様邸(岐阜市大洞) (2)
- K様邸(岐阜市手力) (3)
- K様邸(岐阜市琴塚) (5)
- K様邸(岐阜市西川手) (10)
- K様邸(揖斐郡 池田町) (4)
- K様邸(揖斐郡池田町) (6)
- K様邸(瑞穂市) (4)
- K様邸(羽島市) (13)
- K様邸(羽島郡岐南町) (5)
- K様邸(関市) (2)
- M様邸(丹羽郡大口町) (8)
- M様邸(各務原市鵜沼) (2)
- M様邸(岐阜市市橋) (3)
- M様邸(岐阜市西島) (3)
- M様邸(岐阜市長良) (3)
- M様邸(本巣市北方) (6)
- M様邸(瑞穂市牛牧) (2)
- M様邸(笠松町) (12)
- M様邸(羽島郡岐南町) (1)
- N様邸(各務原市) (2)
- N様邸(各務原市上中屋町) (2)
- N様邸(各務原市前渡) (2)
- N様邸(各務原市川島) (1)
- N様邸(岐阜市則武) (4)
- N様邸(岐阜市北一色) (3)
- N様邸(岐阜市瑞雲町) (9)
- N様邸(岐阜市茜部) (10)
- N様邸(愛知県一宮市) (15)
- N様邸(池田町) (2)
- N様邸(瑞穂市) (3)
- O様邸(各務原市那加) (4)
- O様邸(岐阜市御望) (14)
- O様邸(岐阜市日野) (4)
- O様邸(岐阜市琴塚) (13)
- O様邸(岐阜市諏訪山) (12)
- O様邸(羽島市竹鼻町) (4)
- S様邸(各務原市) (3)
- S様邸(各務原市前洞) (2)
- S様邸(各務原市各務) (4)
- S様邸(岐阜市六条) (17)
- S様邸(岐阜市則武) (5)
- S様邸(岐阜市岩地) (7)
- S様邸(岐阜市蔵前) (3)
- S様邸(岐阜市薮田) (2)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- S様邸(愛知県一宮市) (7)
- S様邸(本巣市) (2)
- S様邸(羽島市) (5)
- T様邸(岐阜市今嶺) (4)
- T様邸(岐阜市早田) (3)
- T様邸(岐阜市東中島) (2)
- T様邸(岐阜市田神) (3)
- T様邸(岐阜市西改田) (13)
- T様邸(岐阜市鏡島) (3)
- T様邸(美濃市) (4)
- T様邸(羽島郡岐南町) (5)
- W 様邸(大垣市) (2)
- W様邸(一宮市) (5)
- W様邸(大垣市) (2)
- Y様邸(一宮市) (5)
- Y様邸(各務原市) (3)
- Y様邸(各務原市川島) (4)
- Y様邸(大垣市) (9)
- Y様邸(大垣市) (0)
- Y様邸(山県市) (2)
- Y様邸(山県市大森) (3)
- Y様邸(岐阜市大洞) (4)
- Y様邸(岐阜市岩田) (2)
- Y様邸(岐阜市柳津) (2)
- Y様邸(岐阜市水海道) (2)
- Y様邸(岐阜市長良) (10)
- Y様邸(愛知県清洲市) (9)
- Y様邸(揖斐郡揖斐川町) (11)
- 11住宅の性能を解説 (37)
- 1分で分かる失敗しない家づくりの教科書 (148)
- 2 坪単価・価格表 (1)
- 3 価格表に含まれるキッチン・洗面・お風呂など (1)
- 5 長期優良住宅とは (12)
- 6 完成保証制度とは (20)
- 7 省令準耐火構造に対応した自然素材の家 (3)
- 8 ZEH(ゼッチ)とは (2)
- お知らせ (183)
- スタッフブログ (0)
- リフォーム (7)
- 仕様の提案事例 (25)
- 定期点検 (9)
- 社長の日記 (216)
- 社長宅の新築日記 (51)
- 経営理念・ビジョン (2)
外構やカーポートに、固定資産税がかかるのか?
1分で分かる失敗しない家づくりの教科書 2014/11/10
お客様と打ち合わせをしていると、「外構やカーポートは固定資産税がかかるので、固定資産税の調査が終わってから工事したほうがいいのでしょうか?」と相談を受ける時があります。
結論からいえば、
外構やカーポートが固定資産税の対象になることはまずありえません。
固定資産税については、鈴鹿市のHPが写真付きで分かりやすいので、ご参考にして下さい。↓
http://www.city.suzuka.lg.jp/life/benri/5310.html
ここからは、固定資産税について、設計部の坂井から詳しくご説明させて頂きます。
固定資産税を決める基準についてですが、
固定資産税は、「土地」「家屋」「償却資産」の総称です。
今回、新築を建てた際に関係してきますのは、「土地」「家屋」です。
まず、「土地」に関しまして、
市が土地がある地域の基準となります道路を決めていまして、
その選定した道路に沿接する宅地のうちから奥行、間口、形状などから、
標準的なものと認められる土地を選び、単位地積あたりの評価額が算出されます。
この方法に準ずるかたちで個別の土地についても固定資産税が決定するという仕組みです。
次に「家屋」に関しまして、
家屋は、全てを含んでの計算になります。
例えば、屋根であれば、「瓦」「藁」「トタン」などの各部類で決めます。
また、断熱の種類、外壁、窓、床面積、築年数なども関係してきます。
上記のようなことを、新築を建てた際に市から連絡があり、調べに来ます。
そこで、市の職員がそのお家の固定資産税を決めることになります。
続いて、建設予定地の固定資産税額を個人で調べる方法ですが、第3者の者は、個人情報の関係で調べる事ができません。
建築予定地の市区町村へ、ご本人様から確認して頂くしかありません。
最後に、一般的な住宅の固定資産税の軽減期間は、3年となっておりますが、弊社が建てる長期優良住宅の固定資産税の軽減期間は5年と、2年間も長く一般住宅より税金が安くなる、高性能住宅を建てています。
5年目以降は、一般住宅と長期優良住宅の固定資産税は、同じように計算をされるので、高性能住宅でも税金が高くならず、とてもお得です。
参考までに、下記に岐阜市役所の電話番号と固定資産税について記載されておりますURLを記載致します。ご不明な点があれば、直接ご確認いただけましたら幸いです。
岐阜市役所 058-265-4141
http://www.city.gifu.lg.jp/16699.htm