
社長ブログ

- カテゴリ
-
- スタッフブログ (0)
- 経営理念・ビジョン (2)
- 社長の日記 (205)
- 社長宅の新築日記 (51)
- 1 家づくりを後悔させない羽田建設の約束 (2)
- 2 坪単価・価格表 (1)
- 3 価格表に含まれるキッチン・洗面・お風呂など (1)
- 4 面積別 間取り・坪単価を紹介 (11)
- 5 長期優良住宅とは (12)
- 6 完成保証制度とは (20)
- 7 省令準耐火構造に対応した自然素材の家 (3)
- 8 ZEH(ゼッチ)とは (2)
- 1分で分かる失敗しない家づくりの教科書 (135)
- 10 家造りの工事 (544)
- N様邸(岐阜市北一色) (3)
- M様邸(岐阜市長良) (3)
- S様邸(岐阜市蔵前) (3)
- T様邸(羽島郡岐南町) (5)
- N様邸(各務原市上中屋町) (2)
- S様邸(各務原市各務) (4)
- O様邸(各務原市那加) (3)
- Y様邸(山県市大森) (3)
- A様邸(岐阜市岩地) (3)
- Y様邸(各務原市川島) (4)
- F様邸(関市) (4)
- Y様邸(一宮市) (4)
- K様邸(一宮市) (3)
- K様邸(瑞穂市) (3)
- G様邸(各務原市) (3)
- H様邸(岐阜市江崎) (3)
- N様邸(各務原市前渡) (2)
- M様邸(各務原市鵜沼) (2)
- Y様邸(岐阜市柳津) (2)
- Y様邸(大垣市) (0)
- W 様邸(大垣市) (2)
- K様邸(岐阜市加納) (3)
- M様邸(瑞穂市牛牧) (2)
- K様邸(大垣市墨俣町) (3)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- M様邸(岐阜市市橋) (3)
- H様邸(関市小屋名) (2)
- O様邸(羽島市竹鼻町) (4)
- T様邸(岐阜市鏡島) (3)
- S様邸(各務原市前洞) (2)
- K様邸(岐阜市大洞) (2)
- N様邸(岐阜市則武) (4)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- H様邸(岐南町) (4)
- T様邸(岐阜市今嶺) (4)
- Y様邸(山県市) (2)
- N様邸(池田町) (2)
- A様(笠松町) (2)
- Y様邸(岐阜市岩田) (2)
- N様邸(瑞穂市) (3)
- K様邸(関市) (2)
- Y様邸(大垣市) (9)
- A様邸(岐阜市野一色) (6)
- T様邸(美濃市) (4)
- K様邸(揖斐郡 池田町) (4)
- M様邸(羽島郡岐南町) (1)
- N様邸(各務原市川島) (1)
- A様邸(羽島郡岐南町) (11)
- N様邸(愛知県一宮市) (15)
- K様邸(各務原市) (15)
- Y様邸(愛知県清洲市) (9)
- H様邸(岐阜市切通) (12)
- A様邸(岐阜市西荘) (7)
- K様邸(羽島市) (13)
- S様邸(愛知県一宮市) (7)
- O様邸(岐阜市諏訪山) (12)
- O様邸(岐阜市琴塚) (13)
- F様邸(大垣市) (7)
- A様邸(岐阜市六条) (10)
- K様邸(揖斐郡池田町) (6)
- Y様邸(岐阜市長良) (10)
- O様邸(岐阜市御望) (14)
- H様(羽島市) (13)
- S様邸(岐阜市六条) (17)
- K様邸(岐阜市西川手) (10)
- T様邸(岐阜市西改田) (13)
- A様邸(各務原市) (8)
- N様邸(岐阜市茜部) (10)
- S様邸(岐阜市岩地) (7)
- N様邸(岐阜市瑞雲町) (9)
- E様邸(岐阜市加納) (8)
- M様邸(本巣市北方) (6)
- H様邸(本巣市北方) (6)
- I様邸(羽島市) (6)
- M様邸(笠松町) (12)
- S様邸(岐阜市則武) (5)
- H様邸(岐阜市則武) (9)
- M様邸(丹羽郡大口町) (8)
- K様邸(羽島郡岐南町) (5)
- I様邸(各務原市) (6)
- F様邸(岐阜市手力町) (4)
- S様邸(羽島市) (5)
- G様邸(一宮市) (0)
- Y様邸(揖斐郡揖斐川町) (11)
- K様邸(不破郡垂井町) (5)
- K様邸(岐阜市琴塚) (5)
- W様邸(大垣市) (2)
- E様邸(関市) (7)
- T様邸(岐阜市田神) (3)
- Y様邸(岐阜市大洞) (4)
- O様邸(岐阜市日野) (4)
- A様(岐阜市岩崎) (3)
- M様邸(岐阜市西島) (3)
- T様邸(岐阜市早田) (3)
- K様邸(岐阜市手力) (3)
- S様邸(各務原市) (3)
- Y様邸(岐阜市水海道) (2)
- I様邸(大垣市) (2)
- S様邸(岐阜市薮田) (2)
- K様邸(各務原市川島) (3)
- N様邸(各務原市) (2)
- Y様邸(各務原市) (3)
- W様邸(一宮市) (5)
- 11住宅の性能を解説 (37)
- お施主様からの評判・満足する間取りは (88)
- 仕様の提案事例 (25)
- 職人さんをご紹介 (4)
- 定期点検 (9)
- リフォーム (7)
- マザーズリンクアカデミー(子育て支援活動) (22)
- イベント案内 (202)
- 講師実績 (10)
- お知らせ (183)
社長の日記2023/11/12

【水海道秋祭りフリマの様子を、岐阜新聞さんに掲載されました】
水海道秋祭りフリーマーケットが水海道自治会連合会役員皆様のご協力で無事終了しました。
子どもたちを含む多くの来場者に楽しんでいただけて、イベントは大成功。
もちろん、フリマは初めて取り組みなので改善すべき課題もありますが、まずは皆が笑顔で楽しんでいる姿を見ることができてて、開催責任者として本当に嬉しいです。
社長の日記2023/11/05

休みの日に大須で予期せぬ遭遇。
岐阜では見た事ない自販機でした。
コンビニには売っていない、オリジナルのコーヒー。
どんな味なのか、好奇心もありとりあえず購入。
自販機にも、心くすぐる出会いがありました。
社長の日記2023/09/06

息子の学園祭に参加しました。
実際に高校生の熱気と情熱を目の当たりにすると、そのパワーには驚かされます。
特に騎馬戦やリレーでは息子たちの一生懸命な姿に心からの興奮と応援を一緒に体験できることができ、とても楽しい2日間を過ごすことができました。
社長の日記2023/08/14

お盆休みには、親戚が集まり笑顔満開のBBQパーティーを開催!
コロナの影響でなかなか顔を合わせることができなかったので、この日は楽しさで溢れていました。
そして、話題に上がったのが、FC岐阜に今年入団した羽田一平くん!
赤んぼの頃から成長を見守ってきたので、岐阜の新しい星として輝いてほしいですね。🌟
社長の日記2023/04/23

3年前の母の日に、私は胡蝶蘭をプレゼントしました。
お花が散ってしまったら、私だったら放っておいてしまうかもしれませんが、母親は根気強く丁寧にお世話をしてくれました。
そして3年目になって、胡蝶蘭が美しい花を咲かせたという嬉しい連絡がありました。
母親が愛情を込めて大切に育てた胡蝶蘭を想像すると、私も幸せな気持ちになりました。
母親の根気強さや愛情深さに感動し、胡蝶蘭が咲き誇る様子をぜひ見てほしいと思いこの投稿をしました。
社長の日記2023/04/09

4月から地元の自治会長に選ばれました。
会長職を引き受けたのも、地元への感謝の気持ちからです。
様々な活動がありますが、中でも手力火祭りは特別です。
コロナ禍で3年間中止され、今年はようやく再開されました。
メイン会場の警備をしながら、花火のド迫力に圧倒されました。
地元の活動に少しでも貢献できるよう、今後も尽力していきたいと思います。
社長の日記2023/03/20

私たち羽田建設は、子供たちの安全・安心を守るために「子供110番の家」の活動を行っています。
その活動の1つとして、子供たちが安心して学校に通えるよう、登下校の見守りサポートをしています。
今回、子供たちから感謝の手紙をいただき、心から嬉しく思います。
子供たちから感謝の気持ちをいただけると、とてもありがたくやりがいを感じます。
私たち大人で、子供たちが安全な登下校が実現できるよう、これからも全力でサポートしたいと思います。
最後に、子供たちからの手紙に感謝の気持ちを込めて、心よりお礼を申し上げます。
羽田建設一同
社長の日記2023/01/27

本日、就業規則の変更届を岐阜労働基準監督署に提出しました。
育休制度や兼業・副業・パワハラ・モラハラ・マタハラ等のハラスメント等について、より詳細に改定。
改訂にあたり、スタッフの希望や岐阜商工会議所さんから紹介を受けた、社会保険労務士の波多野先生のお力もお借りしました。
監督署の受付では「丁寧に作ってありますね」とお褒めの言葉も頂きました。
今後も、スタッフが働きやすい環境整備をしていきたいと思います。
社長の日記2022/12/25

TVを買い替えて、3日後にこの症状。
メーカーに見てもらいましたが、外圧による破損と言われて保証対象外。
誰も物をぶつけて無いのに、信じられません。
液晶はそんなに割れやすいのか、割れついでに物を当てて液晶を叩いたりと色々と試して見ましたが液晶は割れず。
モヤモヤしています。
社長の日記2022/11/13

2011年に3D対応TVを購入した時は全盛期でしたけど...
この11年間で3Dで一度も見ることなくTVが故障。
一度位は見ておくべきでした。
追伸
ネットで調べたら、3Dブームは3年位だったそうです。
社長の日記2022/10/09

YouTubを見ていたら、ガンダムのガシャポン動画を発見。
動画を見て、無性に欲しくなりました。
ガシャポンは同じ物が続けて出る事も多々あり、何が出るのかドキドキ感も楽しめます。
ガンダムは、3回挑戦して全て違うカプセルが出て、ダブりもなくフルコンプ。
ラッキーでした。
追伸
調子にのって他のガシャポンも4回挑戦して、全て違うカプセルでした。
ガシャポンで3,500円も使っちゃった。
社長の日記2022/09/06

本日発行の岐阜新聞さんに、先進的なDXの取り組みを行う企業として、弊社が紹介されました。
弊社では、10数年前から人手不足の時代が来ることを見越して、スタッフの労働時間・仕事の質的変化を助けるツールの1つとしてIT化・DX化に努めてきました。
今では建設業界も人手不足がかなり深刻化していますが、DXに取り組むことで課題を1つづつ克服していきたいと考えています。
社長の日記2022/08/24

今日のランチは、名古屋市中区錦のザ・タワーホテル・ナゴヤ4階のフレンチ glycine/グリシーヌです。
お店からの景色もよく思わずパシャ!
メイン料理の牛頬肉がかたく残念でしたが、全体的には美味しい料理でした。
お茶菓子は20種類以上の中から選べるので良かったですね。
社長の日記2022/06/18

長森東小学校での贈呈式が、岐阜新聞さんに掲載をされました。
長森東小学校は息子の母校でもあり、私も地域の先生として昔遊びの先生など、長森東小学校には懐かしい思い出も多いです。
また、子供110番の家など、私も地元の自治会の活動などで縁の深い関係です。
今回の寄贈品を教育現場で活用していただいて、子供たちが喜んでくれれば、私も嬉しいです。
社長の日記2022/06/15

先日、羽田建設の私募債(社債)を発行したことで、十六銀行さんから立派な盾をいただきました。
私募債(社債)は、財務の内容も良く金融機関からの「お墨付き」がもらえた優良な中小企業しか発行する事ができません。
具体的には、純資産額や自己資本比率など企業の財務状況を厳しく審査されています。
2009年に父親から事業を承継してからは、お客様に分かりやすいエビデンスを作る事を、家づくりや企業経営の柱の1つに取り組んできました。
今回の私募債(社債)発行もエビデンスの1つになり、対外的に羽田建設は優良企業として認めていただく事ができました。
これからも、見栄をはらず慢心せず地味な経営で更なる優良企業を目指していこうと思います。
社長の日記2022/04/28

双子パンダだけを見に、2年以上振りに日帰りで東京へ。
2020年2月以来、久しぶりに新幹線などの公共交通機関に乗りました。
3人分の交通費だけでも結構な金額になりましたが、映像ではなく生「左:シャオシャオ(暁暁)」と「右:レイレイ(蕾蕾)」は見ているだけで癒されます。
社長の日記2022/03/16

こんにちは、羽田です。
毎年、受診をしている人間ドック。
2010年6月の身長測定では180.2cmだった身長が、今年は178.2cm。
この12年で2cmも身長が低くなり、体脂肪率は1年で1%もUP。
体重が増えていないからといって、安心できませんね。
社長の日記2022/01/31

久しぶりのNATURAL CAFE(岐阜市本町)
なんとイワオ君用の、立派なお家もありました。
食事の後は、妻と一緒にイワオ君のまったりとした動きに癒されました。