社長ブログ
- カテゴリ
-
- スタッフブログ (0)
- 経営理念・ビジョン (2)
- 社長の日記 (216)
- 社長宅の新築日記 (51)
- 1 家づくりを後悔させない羽田建設の約束 (2)
- 2 坪単価・価格表 (1)
- 3 価格表に含まれるキッチン・洗面・お風呂など (1)
- 5 長期優良住宅とは (12)
- 6 完成保証制度とは (20)
- 7 省令準耐火構造に対応した自然素材の家 (3)
- 8 ZEH(ゼッチ)とは (2)
- 1分で分かる失敗しない家づくりの教科書 (148)
- 10 家造りの工事 (556)
- N様邸(岐阜市北一色) (3)
- M様邸(岐阜市長良) (3)
- S様邸(岐阜市蔵前) (3)
- T様邸(羽島郡岐南町) (5)
- N様邸(各務原市上中屋町) (2)
- S様邸(各務原市各務) (4)
- O様邸(各務原市那加) (4)
- Y様邸(山県市大森) (3)
- A様邸(岐阜市岩地) (3)
- Y様邸(各務原市川島) (4)
- F様邸(関市) (4)
- Y様邸(一宮市) (5)
- K様邸(一宮市) (3)
- K様邸(瑞穂市) (4)
- G様邸(各務原市) (4)
- H様邸(岐阜市江崎) (3)
- N様邸(各務原市前渡) (2)
- M様邸(各務原市鵜沼) (2)
- Y様邸(岐阜市柳津) (2)
- Y様邸(大垣市) (0)
- W 様邸(大垣市) (2)
- F様邸(可児市) (2)
- T様邸(岐阜市東中島) (2)
- H様邸(岐阜市日置江) (2)
- S様邸(本巣市) (2)
- K様邸(岐阜市加納) (3)
- M様邸(瑞穂市牛牧) (2)
- K様邸(大垣市墨俣町) (3)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- M様邸(岐阜市市橋) (3)
- H様邸(関市小屋名) (2)
- O様邸(羽島市竹鼻町) (4)
- T様邸(岐阜市鏡島) (3)
- S様邸(各務原市前洞) (2)
- K様邸(岐阜市大洞) (2)
- N様邸(岐阜市則武) (4)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- H様邸(岐南町) (4)
- T様邸(岐阜市今嶺) (4)
- Y様邸(山県市) (2)
- N様邸(池田町) (2)
- A様(笠松町) (2)
- Y様邸(岐阜市岩田) (2)
- N様邸(瑞穂市) (3)
- K様邸(関市) (2)
- Y様邸(大垣市) (9)
- A様邸(岐阜市野一色) (6)
- T様邸(美濃市) (4)
- K様邸(揖斐郡 池田町) (4)
- M様邸(羽島郡岐南町) (1)
- N様邸(各務原市川島) (1)
- A様邸(羽島郡岐南町) (11)
- N様邸(愛知県一宮市) (15)
- K様邸(各務原市) (15)
- Y様邸(愛知県清洲市) (9)
- H様邸(岐阜市切通) (12)
- A様邸(岐阜市西荘) (7)
- K様邸(羽島市) (13)
- S様邸(愛知県一宮市) (7)
- O様邸(岐阜市諏訪山) (12)
- O様邸(岐阜市琴塚) (13)
- F様邸(大垣市) (7)
- A様邸(岐阜市六条) (10)
- K様邸(揖斐郡池田町) (6)
- Y様邸(岐阜市長良) (10)
- O様邸(岐阜市御望) (14)
- H様(羽島市) (13)
- S様邸(岐阜市六条) (17)
- K様邸(岐阜市西川手) (10)
- T様邸(岐阜市西改田) (13)
- A様邸(各務原市) (8)
- N様邸(岐阜市茜部) (10)
- S様邸(岐阜市岩地) (7)
- N様邸(岐阜市瑞雲町) (9)
- E様邸(岐阜市加納) (8)
- M様邸(本巣市北方) (6)
- H様邸(本巣市北方) (6)
- I様邸(羽島市) (6)
- M様邸(笠松町) (12)
- S様邸(岐阜市則武) (5)
- H様邸(岐阜市則武) (9)
- M様邸(丹羽郡大口町) (8)
- K様邸(羽島郡岐南町) (5)
- I様邸(各務原市) (6)
- F様邸(岐阜市手力町) (4)
- S様邸(羽島市) (5)
- G様邸(一宮市) (0)
- Y様邸(揖斐郡揖斐川町) (11)
- K様邸(不破郡垂井町) (5)
- K様邸(岐阜市琴塚) (5)
- W様邸(大垣市) (2)
- E様邸(関市) (7)
- T様邸(岐阜市田神) (3)
- Y様邸(岐阜市大洞) (4)
- O様邸(岐阜市日野) (4)
- A様(岐阜市岩崎) (3)
- M様邸(岐阜市西島) (3)
- T様邸(岐阜市早田) (3)
- K様邸(岐阜市手力) (3)
- S様邸(各務原市) (3)
- Y様邸(岐阜市水海道) (2)
- I様邸(大垣市) (2)
- S様邸(岐阜市薮田) (2)
- K様邸(各務原市川島) (3)
- N様邸(各務原市) (2)
- Y様邸(各務原市) (3)
- W様邸(一宮市) (5)
- 11住宅の性能を解説 (37)
- 仕様の提案事例 (25)
- 定期点検 (9)
- リフォーム (7)
- お知らせ (183)
S様邸(羽島市)2016/06/11
工事を始める前に、工事の注意事項やS様から上棟のご挨拶をして頂きました。
S様とのご縁は、ご両親様からのご紹介でした。
実は、ご主人様のご両親様の自宅も弊社で建てさせて頂き、親子2代でご縁を頂きました。
ご両親様のご自宅も、こだわりのある住宅を建てさせて頂きましたが、S様のご自宅もこだわりの多いご自宅です。
今後も、S様の信頼を裏切らないように社員や協力会社と一丸となって対応していきます。
S様、本日は上棟おめでとうございます。
S様のご両親様の建築事例も紹介していますので、ご覧になって下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/gallery05.html
K様邸(羽島郡岐南町)2016/06/05
昨日、K様邸(羽島群岐南町)の完成立ち合い点検をしました。
完成立ち合い点検では、仕様通りできているかの確認や、傷などが付いていないかの確認をお施主様にして頂きます。
昨日は、久しぶりに完成立ち合い点検に同席をしましたが、人生で1番高価な買い物である家づくりを、お施主様から任されてもらえる、こんな幸せな仕事はないことを改めて実感した1日でした。
ちなみにK様邸では、ショウルームでしか見れないようなキッチンが付いていて、私も驚きました。
追伸
6月11日(土)12日(日)にK様のご自宅をお借りして、予約制の完成見学会を開催します。
ご興味があれば、下記からご覧ください。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/watch/index.html#case02
S様邸(羽島市)2016/06/02
F様邸(岐阜市手力町)2016/06/01
I様邸(各務原市)2016/05/28
F様邸(岐阜市手力町)2016/05/01
昨日、F様邸(岐阜市)の配筋検査が終わりました。
だんだん暖かくなり、昨日は少し暑いくらいでした。
熊本県の地震では、多くの家屋が倒壊しましたが、倒壊した家屋の多くは耐震性の低い住宅がほとんどです。
弊社の住宅の基礎は、全棟長期優良住宅で建設しており、第3者の検査員による構造図面の検査と現場検査を受けています。
他社さんの基礎と比べて一番分かりやすいのは、弊社の基礎は鉄筋の量が非常に多く、どれだけ耐震性のある基礎かよく分かります。
実は住宅の耐震性について、基礎工事でも問題が多いことをほとんどの方は知りません。
ご参考までに、住宅の基礎の問題点について、WEBに詳しくUPしていますのでご覧ください。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/98179970.html
I様邸(各務原市)2016/04/30
I様邸(各務原市)2016/04/23
I様邸(各務原市)の土台伏せをしました。
今回の土台伏せでは、新人の児山君も参加をして髙木君から色々と教わっていました。
児山君の夢は大工さんになる事だったので、施工管理の知識や職人さんとの触れ合いなど、日々熱意をもって仕事をしてくれると思います。
緊張すると思いますが、見かけたら彼に声をかけて下さいね。
児山君のプロフィールです。
↓↓↓
私の夢は大工になることでした。 就職活動をしていく中で施工管理にも興味が湧き、羽田建設に出会い、入社しました。 幼い頃からの夢だった大工ではありませんが、ずっと思ってきた建築関係の仕事に就くことができました。 人一倍、建築・住宅への熱意は強いと認識しています。 これからがスタートだと思いますので、日々自己成長が感じられるように頑張っていきます。
お客様にとって、家というのは一生に一度のお買い物です。安心して、満足のいく家づくりに一生懸命お手伝いさせて頂きます。 正直、社会人になって大学で学んだ知識をすぐに活かせるか不安です。しかし、お客様に喜んで頂けるように努力をし続けていきます。 最初はお客様に気づかされてばかりだと思いますが、1日でも早く気づきを発信していけるようになりたいです。
H様邸(岐阜市則武)2016/04/11
K様邸(羽島郡岐南町)2016/03/26
I様邸(各務原市)2016/03/25
今日の新聞に、大手建設会社が施工したマンションで、構造スリットの施工不良が掲載されていました。
ついこの間まで、くい打ち工事のデータ偽装問題が取り上げられていました。
欠陥住宅のトラブルは、家づくりをされたお客様にとって大きな問題です。
このようなトラブルは氷山の1角にしかすぎません。
これから家づくりをされる方には、そのような事がないように、今後も家づくりの情報を発信していきます。
くい打ち工事の問題点について、
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/165981671.html
欠陥住宅を見抜くには、
↓↓↓
http://www.hadanoie.jp/faq/seinou.html
S様邸(羽島市)2016/03/19
(地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されております。:ウィキぺディア)
S様との出会いは、S様のご両親様のご自宅を弊社で建てさせて頂き、そのご両親様からご紹介をいただきました。
ご両親様には、弊社を信頼してご紹介頂けた事に、大変感謝を致します。
S様のご両親様の建築事例です。(こだわって建てられてますよ)
↓↓↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/gallery05.html
また、今まで取り組んできた事が間違ってな事を実感し、今後も同じ思いで家づくりをしていきたいと思います。
S様とご家族の皆様、おめでとうございました。
H様邸(岐阜市則武)2016/03/10
F様邸(岐阜市手力町)2016/03/04
F様邸の地鎮祭をとりおこないました。
(地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されております。:ウィキぺディア)
F様とは、2014年3月から打ち合わせを初めました。
約2年の打合期間でしたので、かなりのこだわりを住宅に表現できたのではないでしょうか。
当日は地鎮祭以外にも、F様ご家族と設計担当の大野さんと工事担当の杉本君も一緒に、ご近所に工事前の挨拶をしてまわりました。
F様とご家族の皆様、おめでとうございました。
I様邸(各務原市)2016/02/20
本日、I様邸(各務原市)の地鎮祭が終わりました。
地鎮祭の時間は30分位で、服装も普段着の動きやすい服装で参加をされました。
天気は小雨でよくありませんでしたが、私も地鎮祭に参加をしてお祝いをさせて頂きました。
地鎮祭に参加すると、何千万円もする家づくりを信頼しお任せいただけた事に感謝をし、また責任の重さも感じています。
今後のI様の新築工事では、社員や職人さん達が緊張感を持って仕事をして、素晴らしいご新邸のお引渡しができるように邁進をさせて頂きます。
本日は、おめでとうございました。m(__)m
追伸
地鎮祭が始まる前に、私が書いたインフルエンザのブログについて、奥様からお声かけをいただきました。
ブログについてお声を掛けて頂けて、とても嬉しかったです。(^^
このブログです。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/174086815.html
K様邸(羽島郡岐南町)2016/02/18
昨年、連日のニュースで、大手建設会社が施工したマンションが、くい打ち工事の虚位のデータによって傾いた問題が放送されていました。
しかし最近は、そのようなニュースはほとんど放送されず、すでに遠い過去のような話になっています。
しかし地盤改良工事やくい打ちの工事のトラブルは、これから家づくりをされる方にしてみれば、決して過去の話ではなく、これから心配になる事です。
今回、地盤改良工事やくい打ちの欠陥工事についての問題点を下記WEBから確認できます。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/165981671.html
M様邸(丹羽郡大口町)2016/02/06
H様邸(岐阜市則武)2016/01/28
H様邸(岐阜市則武)の構造躯体検査で、耐力壁の耐震金具を検査しています。
構造躯体検査は、第三者検査機関のハウスジーメンの検査員が検査をします。
今回の検査場所は、住宅の主要構造部である柱・梁・筋交いの確認や、金具の付け忘れが無いかを隅々まで確認していきます。
もちろん、自社でも事前に検査をしますが、改めて第三者検査機関で検査をしてもらうことで、ダブルチェックの機能を持たせています。
今回の構造躯体検査でも、検査員から指摘も無く合格をしました。
今後も自社検査と第三者検査機関とでダブルチェックをして、お施主様にご安心をして頂けるように工事を進めます。
追伸
H様のご厚意で、普段見る事のできない、住宅の構造を体感できるチャンスができました。
見た目が良くても、建築会社としての施工能力が高くなければ、夢のマイホームどころか、
欠陥や問題がある住まいになりかねません。
それを見極めるには、建築会社が主催する「構造見学会」に参加することも大切です。
もし、構造見学会という形で開催していない場合でも、現在建設中の住宅を見せてもらうなど、
積極的に3回以上見に行きましょう。
羽田建設の構造見学会は
↓↓↓
http://www.hadanoie.jp/watch/
K様邸(羽島郡岐南町)2016/01/16
H様邸(岐阜市則武)2016/01/15
上棟前に、工事担当の杉本君がお清めのお酒を四方に撒いていきます。。
H様邸(岐阜市則武)の上棟は、寒い1日となりましが、工事も無事終わり大変良かったです。
H様は、会長と古くからのお付き合いが御縁で、弊社に家づくりを任せて頂く事になりました。
大変、物づくりがお好きな方で、何とご自身でログハウスを作ってしまう猛者です。
そんなH様に、家づくりをお任せされると、改めて緊張感で背筋がピンとなります。
また、そんなH様に自信をもって家づくりを見て頂けることに、嬉しさも感じます。
H様も上棟を見て、大変わくわくされている事を、横にいて感じました。
H様と奥様、改めて上棟おめでとうございます。
追伸
H様のご厚意で、普段見る事のできない、住宅の構造を体感できるチャンスができました。
見た目が良くても、建築会社としての施工能力が高くなければ、夢のマイホームどころか、
欠陥や問題がある住まいになりかねません。
それを見極めるには、建築会社が主催する「構造見学会」に参加することも大切です。
もし、構造見学会という形で開催していない場合でも、現在建設中の住宅を見せてもらうなど、
積極的に3回以上見に行きましょう。
羽田建設の構造見学会は
↓↓↓
http://www.hadanoie.jp/watch/
S様邸(岐阜市則武)の木工事完了立ち合い点検が終わりました。
S様邸(岐阜市則武)2016/01/14
H様邸(岐阜市則武)2016/01/08
M様邸(笠松町)2015/12/26
M様邸(丹羽郡大口町)2015/12/18
M様邸(丹羽郡大口町)の、構造体検査が終りました。
構造体検査とは、住宅の主要構造部である柱・梁・筋交いの確認や、金具の付け忘れが無いかを隅々まで確認していきます。
今回の検査は、第三者の検査機関であるハウスジーメンさんの検査員さんが検査をしていきます。
もちろん、事前に自社検査もしますが、第三者の検査機関で検査をしてもらうことで、ダブルチェックの機能を持たせ、お施主様にご安心をして頂けるように工事を進めます。
更に弊社の住宅は、「耐震等級3」という、国内最高ランクの耐震性基準で家づくりをしており、検査の内容も、更に厳しくチェックされています。
「耐震等級3」の基準について詳しく知りたい方は下記アドレスをクリックして下さいね。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/103808661.html
M様邸(笠松町)2015/12/16
M様邸(丹羽郡大口町)2015/12/07
本日、M様邸(丹羽郡大口町)の上棟が無事終わりました。
今朝も大変冷え込んでいましたが、M様には、上棟のご挨拶をして頂き有難うございました。
寒い中、お子様もお父さんのお話をしっかりと聞いていて、大変感心しました。
また、M様のお父様にも初めてお会いをしましたので、ご挨拶をさせて頂きました。
その後は、現場監督の高木に任せて会社に戻りましたが、弊社には、他の工務店さんにはないハイテク装備が有るんですよ。
そのハイテク装備とは、各社員のパソコンから各現場の状況をWEBカメラで見る事ができるんです。
何故、WEBカメラを現場に設置しているかと言えば、社員が現場にいない時でも、毎日、現場の進行状況をリアルタイムで確認する為です。
工事現場は、刻々と状況が変わるので、工事管理に非常に重宝しています。
WEBカメラは、工事中お客様にご迷惑をおかけなしない為の必需品だと思い導入しています。
H様邸(岐阜市則武)2015/12/04
H様邸(岐阜市則武)の配筋検査が終わりました。
今日の配筋検査は、杉本君1人で立ち合いをしましたが、入社してから検査の立ち合いの数が8件目になりました。
今でも思い出しますが、最初の1件目の検査の時は雨が降り、事前の配筋確認も半日以上かかりました。
(その時は、教えながらなので余計に時間がかかったのもありますけど)
今では、1人で配筋確認のマニュアルを見ながら写真を撮ったりして、前より仕事も早くなりました。
また、同じく今年入社した岩田さんも、坂井さんに同席してH様邸の仕様打ち合わせしており、2人の頑張りも頼もしいかぎりです。
追伸
H様のご厚意で、普段見る事のできない、住宅の構造を体感できるチャンスができました。
ただ、構造見学会の予定が1月31日なので、12月の構造見学会をご希望の方は下記アドレスをクリックして下さいね。詳しくはこちらから
↓↓↓
http://www.hadanoie.jp/watch/
M様邸(丹羽郡大口町)2015/12/02
上の写真は、基礎の上にパッキン(黒色)を置いた途中の状態です。
M様邸(丹羽郡大口町)の土台伏せが終わりました。
土台伏せは、お大工さんが土台に墨付けした後に、基礎の上に換気部材のパッキンを設置します。
その後、パッキンの上に土台を置いて、スクリュウのネジでガッチリと土台を固定する事を言います。
今まで江南市では、新築住宅を10棟建てましたが、丹羽郡大口町の工事は初めてです。
その為、初めて現場に行く時は、ナビがないと着けませんでした。(^^;
25年位前は、住宅地図のアトラスを見ながら、現場に行ったのが懐かしいですね。
パッキンの役割りについて、詳しくWEBにUPしていますのでご確認して下さい。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/104968830.html
H様邸(岐阜市則武)2015/11/30
S様邸(岐阜市則武)2015/11/27
本日、S様邸(岐阜市則武)の上棟が終わりました.
午後から雨が降ったりと、大変寒い1日となりましが、工事も無事終わり大変良かったです。
上棟の朝は、S様のご家族やお大工さん達とお神酒で乾杯。
その後、熟練のお大工さん達が、テンポよく柱や梁を組み上げていきます。
初めて上棟を見て、S様も大変感慨深いものがあると思います。
上棟を見る機会は、なかなかありませんからね。
建売を購入されると、構造を見る機会がほとんどないと思います。
構造を見れるのは、注文住宅ならではの良さですからね。
私も上棟の現場で、S様の喜ぶ声とお顔が見れて嬉しくなりました。
S様、改めて上棟おめでとうございます。
追伸
S様のご厚意で、普段見る事のできない、住宅の構造を体感できるチャンスができました。
詳しくはこちらから
↓↓↓
http://www.hadanoie.jp/watch/