三ツ星工務店 羽田建設㈱一級建築士事務所

HOME
採用情報

社長ブログ

カテゴリ

【勉強会】初めての注文住宅! 構造・間取り、家づくりの悩み解決します。

イベント案内2018/01/21

注文住宅の相場は?
家づくり、住宅会社に行く前に、まずはチェック!!

これだけは知っておきたい家づくりの悩み、
すべて解決します。

あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー
1月21日開催
欠陥住宅.jpg
講師 羽田 博人(一級建築士)

次回の「あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー」
2月18日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー
12月10日開催
自由設計 セミナー.jpg
講師 坂井 郁音(二級福祉住環境コーディネーター)

次回の「はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー」
2月18日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

今回、参加された皆様も、たくさんメモを書いており、大変熱心に聞いていただけました。
会場の規模とか参加人数ではなく、本当に熱意のある勉強熱心な方に出会うことができ、ひとりでも多くの人達にアドバイスができる事に感謝ですね。

このセミナーも、私が25年以上経験した内容を、1時間位にまとめてお話をしています。
勉強会の内容は、今までの経験で効果実証済みですので、参加者の皆様にお役に立てて頂ければと思います。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

M様邸(岐阜市西島)の引渡しが終わりました!

M様邸(岐阜市西島)2018/01/18

住宅 引渡し.jpg

本日、M様邸のお引渡しが終わりました。
同席できませんでしたが、M様とご家族の皆様、本当におめでとうございます。

お引渡し後も、責任を持って定期的に点検しますので、今後のお付き合いも宜しくお願い致します。

追伸
お伺いをした、橋本から嬉しい報告がありました。
「工事中に来ていた職人さんが、皆んな親切だった」「夕方暗い時に、わざわざ明りの準備もしてくれた」とM様から喜びの声をいただいたそうです。

お施主様、協力会社、羽田建設と皆んなが笑顔になれるように、今後も頑張りたいと思います。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝地鎮祭!S様邸(岐阜市薮田)

S様邸(岐阜市六条)2018/01/13

地鎮祭.jpg

岐阜市薮田でS様邸の地鎮祭を執り行いました。
前日の大寒波で天候の心配をしましたが、天気も良く地鎮祭日和となりました。

2月から始まる工事も、引き続きS様に安心してもらえるように進めていきます。

S様とご家族の皆様、本当におめでとうございます。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

ユニコーンガンダム大地に立つ!

社長の日記2018/01/05

ユニコーンガンダム.jpg
変身前

ユニコーンガンダム サイコフレーム.jpg
変身後

やっと見に行けました。
東京お台場の、実物大ユニコーンガンダムです。

実際に見ると、迫力があり細かいところも、
手を抜かずによく出来ています。

「神は細部に宿る」

ガンダムを眺めながら、
感動した半日でした。

新年のご挨拶

社長の日記2018/01/01

総会集合写真.jpg

謹んで、新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は、格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

本年も社員一同、技術の向上に励み、今後も上質な住宅を提供できるように心掛ける所存です。

今年も、昨年同様のご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

T様邸(岐阜市早田)の新築住宅の引渡しが終わりました。

T様邸(岐阜市早田)2017/12/16

体験 経験.jpg

T様邸の鍵のお引渡しが終わりました。
設計主任の坂井が、間取り・仕様の打ち合わせを担当させて頂きました。

家づくりは、T様ご家族・社員・協力会社とで造り上げる大プロジェクトです。
T様の笑顔で、今日を迎えることができたことは、責任者として一番嬉しく感じる瞬間です。

これからも、T様やご家族と信頼関係を築きながら、末長くお付き合いをさせて頂きたいと思います。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

【勉強会】初めての注文住宅! 構造・間取り、家づくりの悩み解決します。

イベント案内2017/12/10

注文住宅の相場は?
家づくり、住宅会社に行く前に、まずはチェック!!

これだけは知っておきたい家づくりの悩み、
すべて解決します。

あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー
12月10日開催
欠陥住宅 セミナー.jpg
講師 羽田 博人(一級建築士)

次回の「あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー」
1月21日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー
12月10日開催
自由設計 セミナー.jpg
講師 坂井 郁音(二級福祉住環境コーディネーター)

次回の「はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー」
1月21日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

今回、参加された皆様も、たくさんメモを書いており、大変熱心に聞いていただけました。
会場の規模とか参加人数ではなく、本当に熱意のある勉強熱心な方に出会うことができ、ひとりでも多くの人達にアドバイスができる事に感謝ですね。

このセミナーも、私が25年以上経験した内容を、1時間位にまとめてお話をしています。
勉強会の内容は、今までの経験で効果実証済みですので、参加者の皆様にお役に立てて頂ければと思います。

祝上棟 Y様邸(岐阜市水海道)

Y様邸(岐阜市水海道)2017/12/09

上棟.jpg
朝:上棟前の挨拶と乾杯のお神酒

上棟中.jpg
昼:上棟中

上棟後.jpg
夕方:1日で屋根まで完成します。(ブルーシートを家全体に付けて、雨対応も万全です)

天気も良く、無事Y様邸の上棟を迎える事ができ、大変嬉しく思います。

Y様のお父様から、ご紹介を受けて始まったY様ご夫婦との家づくり。
土地の造成計画や銀行の紹介と、家づくりをする前の事前準備も、色々とお手伝いをさせていただきました。

お父様からご紹介頂けた理由も、「自宅の外壁を塗り替えした時の社員や職人さんの仕事がとても良かったから」と教えて頂けました。
しっかりと仕事をするのはあたり前だと思いますが、社員や職人さんを褒めていただけると、やはり嬉しいですね。

今後も、より良い仕事を通して、地元に貢献をしていこうと思います。

本日は、Y様とご家族の皆様、上棟おめでとうございます。

満足する間取りの実例 第93弾 こだわる人の家は、ここが違う。

お施主様からの評判・満足する間取りは2017/12/08

関市 注文住宅 自由設計 間取り.jpg

E様邸(関市)の最新建築事例がWEBにUPされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case64.html

『朝日が降りそそぐ、吹き抜けのダイニング!
無垢の床や見せ梁をダークブラウンでコーディネート。
これから建てる人も参考にしたい!ハイセンスなおうち』

”ブラックウォールナット”の
無垢の木をオイル塗装仕上げした床がとても印象的。

吹き抜けにしたダイニングや、同系色でセンスよくまとめたLDKも、
あなたの家づくりの参考にしてください!

そんな事例をご紹介します。

E様邸(関市)は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考の参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case64.html

追伸1
いろいろまわってはみたけれど・・・。 いったいどの住宅会社にしたらいいのかわからない!

【あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー】開催

開催日時 2017年9月10日 14時~14時50分ごろまで

講師:羽田 博人(一級建築士)

場所:弊社 モデルハウス(駐車場あり) 岐阜市岩地 1-6-30 

参加費無料。ご予約制・先着3組さままで。

小さなお子様もごいっしょにどうぞ!
セミナー中にお子様が遊べるおもちゃや絵本をご用意しております。

売り込みやセミナーご参加後の訪問営業など、
私たちは絶対にいたしませんのでご安心ください!

どうぞお気軽にご参加ください。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

追伸2
セミナーと同時開催

12月9日(土)・10日(日)
築12年の住宅を使い見学会を開催します。 

家を建てたいけれど、
何から始めたらいいのかよく分からない方へ

まずは、
実際に建っている住宅を見られてはどうでしょうか?

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝 地鎮祭! K様邸(岐阜市手力)

K様邸(岐阜市手力)2017/11/29

地鎮祭 方法.jpg
K様邸(岐阜市手力)の地鎮祭が執りなく行われました。

K様が弊社との契約の決めた理由の1つが、新築中の現場の状況や職人さんの仕事を見て安心したという事でした。
日々、職人さんと一緒に、工事現場の改善をしています。
改善にゴールは有りませんが、お客様からそのようなお話をいただけて、大変嬉しく感じます。

今後も、K様に安心をして頂けるように安全に工事を進め、K様ご家族のこだわりを形にしたご邸宅をお届けいたします。
本日は、K様とご家族の皆様、おめでとうございました。

ひらめき豆知識:地鎮祭で使用する榊について、下記WEBから確認できます。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/104773192.html

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝上棟! S様邸(各務原市)

S様邸(各務原市)2017/11/25

上棟 各務原市.jpg
S様邸の上棟が無事終わりました。

朝のうちは雨もパラパラしていましたが、昼前には天候も回復して、気持ちよく工事が進みました。

S様とは、既存の擁壁のご相談から始まり、間取りや仕様についても、設計の岩田と一緒に色々な工夫をS様と考えてきました。
今回、無事上棟を迎えることができ、大変嬉しく思います。
また、工事の安全にも十分注意して進めていきます。

それでは、S様とご家族の皆様、上棟おめでとうございます。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

「物と物語」

社長の日記2017/11/19

2017 岐阜基地航空祭 ブルーインパルス.jpg
久しぶりのT4ブル―
見に行きました(^^

カッコイイですね~

前日は、ブルーインパルスの元1番機パイロット吉田さんのトークショーにも参加。

86ブルーからT2ブル-。
そしてT4ブル-へと先輩から後輩に継承されていくスピリッツのエピソードはとても感動します。

X-2も近くで見学でき、昨日と今日は、トークショーとT4ブル-で、充実した日を過ごせました。
X-2.jpg

追伸
セキュリティチェックで、入場までに1時間30分もかかりました。
来年の岐阜航空祭は、もっと早く行こうかな。

満足する間取りの実例 第92弾 こだわる人の家は、ここが違う。

お施主様からの評判・満足する間取りは2017/11/16

自然素材 注文住宅.jpg

K様邸(各務原市)の最新建築事例がWEBにUPされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case63.html

ヒノキのフローリング、杉板の天井など木を使ったLDK
ランドリー直結のファミリークローゼットで家事ラク生活!

東濃ヒノキの無垢の床・腰板、杉の天井板と見せ梁、
美しい柱でしつらえたLDKは見ものです。

見た目のよさだけではありません。

もっと家事がラクに!
と考えた答えもここにあります。

そんな事例をご紹介します。

K様邸(各務原市)は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考の参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case63.html

追伸
12月9日(土)・10日(日)
築12年の住宅を使い見学会を開催します。 

家を建てたいけれど、
何から始めたらいいのかよく分からない方へ

まずは、
実際に建っている住宅を見られてはどうでしょうか?

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

【勉強会】初めての注文住宅! 構造・間取り、家づくりの悩み解決します。

イベント案内2017/11/12

注文住宅の相場は?
家づくり、住宅会社に行く前に、まずはチェック!!

これだけは知っておきたい家づくりの悩み、
すべて解決します。

あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー
11月12日開催
耐震性 岐阜.jpg
講師 羽田 博人(一級建築士)

次回の「あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー」
12月10日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー
11月12日開催
間取り 岐阜.jpg
講師 坂井 郁音(二級福祉住環境コーディネーター)

次回の「はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー」
12月10日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

今回、参加された皆様も、たくさんメモを書いており、大変熱心に聞いていただけました。
会場の規模とか参加人数ではなく、本当に熱意のある勉強熱心な方に出会うことができ、ひとりでも多くの人達にアドバイスができる事に感謝ですね。

このセミナーも、私が25年以上経験した内容を、1時間位にまとめてお話をしています。
勉強会の内容は、今までの経験で効果実証済みですので、参加者の皆様にお役に立てて頂ければと思います。

祝!地鎮祭 I様邸(大垣市)

I様邸(大垣市)2017/11/09

地鎮祭.jpg

祝 地鎮祭! Y様邸(岐阜市水海道)

Y様邸(岐阜市水海道)2017/10/28

地鎮祭.jpg
あいにくの雨模様でしたが、Y様邸(岐阜市水海道)の地鎮祭が執りなく行われました。

今回のY様とのご縁は、私が幼稚園の時からヘアーカットでお世話になっている、Y様のお父様からのご紹介でした。
Y様のお父様とのお付き合いは、40年以上ですかね(笑

そんな、お父様から家づくりを信頼して任せて頂けることは、大変な喜びでもあります。

今後の工事も信頼にお応えし、Y様ご家族のこだわりを形にしたご邸宅をお届けいたします。
本日は、Y様とご家族の皆様、おめでとうございました。

幸運の印

社長の日記2017/10/23

燕の子.jpg

今年、ツバメの雛が初めて家から巣立っていきました。v(^^)v
過去に、2回ほど巣を作っていましたが、上手くいかず。

今回、初めての巣立ちで、妻も息子も大喜び。
ツバメが、家に巣を作ると縁起が良いと言われており、私も嬉しいです。

【勉強会】初めての注文住宅! 構造・間取り、家づくりの悩み解決します。

イベント案内2017/10/22

注文住宅の相場は?
家づくり、住宅会社に行く前に、まずはチェック!!

これだけは知っておきたい家づくりの悩み、
すべて解決します。

あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー
10月22日開催
勉強会 地震.jpg
講師 羽田 博人(一級建築士)

次回の「あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー」
11月12日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー
10月22日開催
家づくり 間取り.jpg
講師 坂井 郁音(二級福祉住環境コーディネーター)

次回の「はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー」
11月12日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

今回、参加された皆様も、たくさんメモを書いており、大変熱心に聞いていただけました。
会場の規模とか参加人数ではなく、本当に熱意のある勉強熱心な方に出会うことができ、ひとりでも多くの人達にアドバイスができる事に感謝ですね。

このセミナーも、私が25年以上経験した内容を、1時間位にまとめてお話をしています。
勉強会の内容は、今までの経験で効果実証済みですので、参加者の皆様にお役に立てて頂ければと思います。

満足する間取りの実例 第91弾 こだわる人の家は、ここが違う。

お施主様からの評判・満足する間取りは2017/10/19

外観 事例.jpg

和田様邸(大垣市)の最新建築事例がWEBにUPされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case62.html

【収納少ない、片づかない・・・。前の家の不満も解消!
光熱費も減った!耐震性も長期優良住宅で安心の性能。】

みなさん、お悩みのトップにくるのが、やっぱり「収納」ですね。

綿密な収納計画とスペースの有効活用で収納問題を解決!
耐震性や断熱(省エネ)など性能面で安心できる長期優良住宅を選択。

「前の家より広くなったのに、光熱費は安く抑えられて助かってます」と和田様。
長期優良住宅にしてよかった!

そんな事例をご紹介します。

和田様邸(大垣市)は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考の参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case62.html

追伸
10月21日(土)・22日(日)
築12年の住宅を使い見学会を開催します。 

家を建てたいけれど、
何から始めたらいいのかよく分からない方へ

まずは、
実際に建っている住宅を見られてはどうでしょうか?

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝! 地鎮祭 S様邸(各務原市)

S様邸(各務原市)2017/10/14

地鎮祭とは.jpg
各務原市でS様邸の地鎮祭が滞りなく終了しました。
あいにくの曇り空でしたが、雨が降らず良かったです。

S様の敷地はひな段になっており、大地震の時にブロックが崩れないか心配をされていましたが、色々な工夫をして問題点も解決ができました。

また、間取りや仕様も非常に満足していただき、これから始まる工事も楽しみにお待ちください。

それでは、S様とご家族の皆様、本日はおめでとうございました。

祝上棟 M様邸(岐阜市西島) 

M様邸(岐阜市西島)2017/09/30

上棟 挨拶 .jpg

昨日、M様邸の上棟が無事終わりました。

当日は、雨の心配もなく、とても上棟日和の天気で、気持ちよく工事が進みました。

また、M様からお大工さん達へのお気遣いもいただき、大変感謝を致しております。
引き続き、工事の安全に努めてまいります。

M様とご家族の皆様、上棟おめでとうございます。

追伸
M様のお母さまから、「お祖母ちゃんが基礎工事を見て、とても安心していた」とお聴きしました。
お祖母ちゃんは、ご近所さんの家の工事を色々と見ているそうなので、そのように言っていただけることに、大変嬉しく思す。

心の葛藤

社長の日記2017/09/23

2017-08-13 10.59.02.jpg

先日、セントレアのコンビニでお茶を購入したのですが…
レジで値段を聞いて、ビックリ!

なんと、おーいお茶が1本1,080円です。

まさか、そんな価格で販売しているとは思っていませんでしたので、「購入をするか、とても葛藤しました」

しかし購入をやめると言うのも、恥ずかしい氣持ちもあり、最後は購入する事にしました。(^^;

味は好みがあると思いますが、1,080円のおーいお茶を継続的に購入する人がいるのか気になりますね。

祝上棟! T様邸(岐阜市早田)

T様邸(岐阜市早田)2017/09/22

上棟とは.jpg

上棟 雨.jpg

本日の上棟で、ご近所様から何件もお祝いの言葉をかけていただいていることをT様からお聞きして、とても素敵な町内だと思いました。

打合せでも、ご近所様が気軽に遊びに来れる家を要望され、担当した坂井も色々と間取りを提案をさせていただき、本日を迎える事ができました。

年内の引渡しに向けて、引き続き工事を進めて行きたいと思います。

T様、上棟おめでとうございます。

大工の宇田さんを紹介します。

職人さんをご紹介2017/09/21

大工の宇田さんを紹介します。(画像をクリックすると見やすくなります)
大工.png

【岐阜 求人 正社員】企業説明会のご案内

イベント案内2017/09/17

画像をクリックすると拡大します。
↓ ↓ ↓
岐阜 求人 正社員.jpg
9月20日(水)9時~12時 ハローワーク岐阜で、「ミニ企業説明会」を開催します。

この仕事は、どんな仕事だろう? 会社の雰囲気が知りたい!など・・・
求人票だけでは分からない様々な疑問を、社長の私と話をしてみませんか?

追伸
当日は、予約不要、参加無料、履歴書・紹介状不要です。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

断熱性能のQ値は古い!

11住宅の性能を解説2017/09/11

断熱材.png

先日の勉強会で、こんな質問を受けました。

「Q値がどれくらいの家を造ってもらえますか?」と言う質問です。

私からのアドバイスは、

「Q値についてですが、従来の断熱性能を表す熱環境の指針は熱損失係数(Q値)と言う用語を使用していましたが、平成25年度に断熱計算の法律が変わり、Q値からより厳しいUA値に変更になりました。」

「これからは、古い断熱基準のQ値ではなく、新断熱基準のUA値で住宅会社を比較されたほうが良いと思います。」

「今だに、Q値の説明をするような住宅会社さんであれば、よく検討されたほうが良いと思います」

とお答えさせて頂きました。

住宅の法律は、毎年改正されます。

私共では当たり前の事でも、初めて家づくりをされるお客様にとっては、知らない情報ばかりです。
今後も勉強会等を通じて、分かりやすい情報をお伝えして、間違いのない家づくりのお手伝いをしたいと思います。

初めてのレゴランド!

社長の日記2017/09/02

2017-08-01 12.54.16.jpg
先日、息子と初めてレゴランドに行きました( ◠‿◠ )
待ち時間もなく、3時間位でアトラクションを完全制覇。
あいた時間、息子とレゴポテトを食べながら、時間だけが過ぎていきました。(^^;

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

【勉強会】初めての注文住宅! 構造・間取り、家づくりの悩み解決します。

イベント案内2017/08/27

注文住宅の相場は?
家づくり、住宅会社に行く前に、まずはチェック!!

これだけは知っておきたい家づくりの悩み、
すべて解決します。

【あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナー】8月27日開催
家づくり後悔.jpg
講師 羽田 博人(一級建築士)

次回9月17日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

【はじめてでも、満足する「間取り」の家が建てられるセミナー】8月27日開催
家づくり失敗.jpg
講師 坂井 郁音(二級福祉住環境コーディネーター)

次回9月17日のご案内 くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

今回、参加された皆様も、たくさんメモを書いており、大変熱心に聞いていただけました。
会場の規模とか参加人数ではなく、本当に熱意のある勉強熱心な方に出会うことができ、ひとりでも多くの人達にアドバイスができる事に感謝ですね。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

経営理念とビジョン

経営理念・ビジョン2017/08/21

理念経営.jpg

当社の経営理念は『啐啄(そったく)』です。

啐啄(そったく)とは、雛鳥が卵からかえる時に、内側から殻をつつくことを「啐」、その際に、親鳥が外側から殻をつつくことを「啄」といいます。

親鳥が殻の外から気づかせ、雛鳥も殻を破るべく中から意志を持ってつつくことで、孵化が完了する現象『啐啄(そったく)』が当社の経営理念です。

理念を実現する為、共存共栄(ビジョン)を掲げ、地域の皆様に「こんな考え方もありますよ」という氣づきの発信や場づくりを20年以上継続しています。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

解体工事前のお祓い。

K様邸(岐阜市手力)2017/08/19

解体工事.jpg

本日、K様邸(岐阜市手力)の解体工事前のお祓いをしました。
解体のお祓いの時に井戸のお祓いもして、設計担当の岩田と施工担当の児山とで近所挨拶もさせて頂きました。

何十年と生活されてきた思い出のあるご自宅を解体させていただける事に感謝をしながら、私もお祓いに参加をさせて頂きました。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

注文住宅建築対応エリア

岐阜県
岐阜市 羽島市 岐南町 笠松町 各務原市 関市 瑞穂市 北方町 大垣市 大野町 池田町 山県市(一部除く) 本巣市(一部除く) 可児市
愛知県
一宮市 犬山市 江南市 扶桑町 大口町

プラン作成や、お見積もりのための
個別相談は、予約制にて行っております!まずは、お問い合わせください。
※来社のご予約をされない場合、
お話をお伺いできない事がございます。

  • LINEをお友だち登録
  • TEL:058-246-9327営業時間/ 9:00~17:00 休業日/火・水・祝日土日は営業しています!クリックすると電話がつながります。
  • メールからのお問い合わせクリックしてお問い合わせフォームへ

プライバシーポリシー

1分で分かる失敗しない家づくりのチャンネル-羽田建設株式会社