社長ブログ
- カテゴリ
-
- スタッフブログ (0)
- 経営理念・ビジョン (2)
- 社長の日記 (218)
- 社長宅の新築日記 (51)
- 1 家づくりを後悔させない羽田建設の約束 (2)
- 2 坪単価・価格表 (1)
- 3 価格表に含まれるキッチン・洗面・お風呂など (1)
- 5 長期優良住宅とは (12)
- 6 完成保証制度とは (20)
- 7 省令準耐火構造に対応した自然素材の家 (3)
- 8 ZEH(ゼッチ)とは (2)
- 1分で分かる失敗しない家づくりの教科書 (148)
- 10 家造りの工事 (558)
- N様邸(岐阜市北一色) (3)
- M様邸(岐阜市長良) (3)
- S様邸(岐阜市蔵前) (3)
- T様邸(羽島郡岐南町) (5)
- N様邸(各務原市上中屋町) (2)
- S様邸(各務原市各務) (4)
- O様邸(各務原市那加) (4)
- Y様邸(山県市大森) (3)
- A様邸(岐阜市岩地) (3)
- Y様邸(各務原市川島) (4)
- F様邸(関市) (4)
- Y様邸(一宮市) (5)
- K様邸(一宮市) (3)
- K様邸(瑞穂市) (4)
- G様邸(各務原市) (4)
- H様邸(岐阜市江崎) (3)
- N様邸(各務原市前渡) (2)
- M様邸(各務原市鵜沼) (2)
- Y様邸(岐阜市柳津) (2)
- Y様邸(大垣市) (0)
- W 様邸(大垣市) (2)
- F様邸(可児市) (2)
- T様邸(岐阜市東中島) (2)
- H様邸(岐阜市日置江) (3)
- S様邸(本巣市) (2)
- K様邸(岐阜市鏡島) (1)
- K様邸(岐阜市加納) (3)
- M様邸(瑞穂市牛牧) (2)
- K様邸(大垣市墨俣町) (3)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- M様邸(岐阜市市橋) (3)
- H様邸(関市小屋名) (2)
- O様邸(羽島市竹鼻町) (4)
- T様邸(岐阜市鏡島) (3)
- S様邸(各務原市前洞) (2)
- K様邸(岐阜市大洞) (2)
- N様邸(岐阜市則武) (4)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- H様邸(岐南町) (4)
- T様邸(岐阜市今嶺) (4)
- Y様邸(山県市) (2)
- N様邸(池田町) (2)
- A様(笠松町) (2)
- Y様邸(岐阜市岩田) (2)
- N様邸(瑞穂市) (3)
- K様邸(関市) (2)
- Y様邸(大垣市) (9)
- A様邸(岐阜市野一色) (6)
- T様邸(美濃市) (4)
- K様邸(揖斐郡 池田町) (4)
- M様邸(羽島郡岐南町) (1)
- N様邸(各務原市川島) (1)
- A様邸(羽島郡岐南町) (11)
- N様邸(愛知県一宮市) (15)
- K様邸(各務原市) (15)
- Y様邸(愛知県清洲市) (9)
- H様邸(岐阜市切通) (12)
- A様邸(岐阜市西荘) (7)
- K様邸(羽島市) (13)
- S様邸(愛知県一宮市) (7)
- O様邸(岐阜市諏訪山) (12)
- O様邸(岐阜市琴塚) (13)
- F様邸(大垣市) (7)
- A様邸(岐阜市六条) (10)
- K様邸(揖斐郡池田町) (6)
- Y様邸(岐阜市長良) (10)
- O様邸(岐阜市御望) (14)
- H様(羽島市) (13)
- S様邸(岐阜市六条) (17)
- K様邸(岐阜市西川手) (10)
- T様邸(岐阜市西改田) (13)
- A様邸(各務原市) (8)
- N様邸(岐阜市茜部) (10)
- S様邸(岐阜市岩地) (7)
- N様邸(岐阜市瑞雲町) (9)
- E様邸(岐阜市加納) (8)
- M様邸(本巣市北方) (6)
- H様邸(本巣市北方) (6)
- I様邸(羽島市) (6)
- M様邸(笠松町) (12)
- S様邸(岐阜市則武) (5)
- H様邸(岐阜市則武) (9)
- M様邸(丹羽郡大口町) (8)
- K様邸(羽島郡岐南町) (5)
- I様邸(各務原市) (6)
- F様邸(岐阜市手力町) (4)
- S様邸(羽島市) (5)
- G様邸(一宮市) (0)
- Y様邸(揖斐郡揖斐川町) (11)
- K様邸(不破郡垂井町) (5)
- K様邸(岐阜市琴塚) (5)
- W様邸(大垣市) (2)
- E様邸(関市) (7)
- T様邸(岐阜市田神) (3)
- Y様邸(岐阜市大洞) (4)
- O様邸(岐阜市日野) (4)
- A様(岐阜市岩崎) (3)
- M様邸(岐阜市西島) (3)
- T様邸(岐阜市早田) (3)
- K様邸(岐阜市手力) (3)
- S様邸(各務原市) (3)
- Y様邸(岐阜市水海道) (2)
- I様邸(大垣市) (2)
- S様邸(岐阜市薮田) (2)
- K様邸(各務原市川島) (3)
- N様邸(各務原市) (2)
- Y様邸(各務原市) (3)
- W様邸(一宮市) (5)
- 11住宅の性能を解説 (37)
- 仕様の提案事例 (25)
- 定期点検 (9)
- リフォーム (7)
- お知らせ (185)
イベント案内2017/03/05
ご覧の写真のように、本日「土地探しのマル秘テク」セミナーを開催しました。
今回、1組のお客様にご参加を頂きました。
セミナーに、ご参加いただいたお客様からは、
画像をクリックすると拡大されます。
↓ ↓ ↓
岐阜市 X様
から嬉しいお言葉を頂きました。
このセミナーも、私が20年以上経験した内容を、1時間位にまとめてお話をしています。
セミナーの内容は、今までの経験で効果実証済みですので、あとは参加者の皆様にお役に立てて頂ければと思います。
次回のセミナーは3月19日(日)に「あなたのベストな住宅を選ぶ方法が一発でわかる」セミナーを開催します。
これから家造りを、検討をされている、超初心者向けの無料のセミナーです。
このセミナーでは、
一級建築士の羽田博人が
1:いまいちよく分からない住宅の見積。
だからこそ知って欲しい「見積」のうまい比較のしかた。
2:冬寒い家はイヤ!
詳しい知識がなくても各社の「断熱」性能を比較するカンタンな方法。
3:万が一のとき、後悔しないために・・・。
素人でもできる 耐震性能を比べる方法。
等、予定しています。
次回のセミナーは、住宅業界の「手の内」バラしてしまうようなセミナーです。
私は、家を建てられてから、不幸になってほしくない弊社で、家を建てられなくても、お会いした方には幸せな家造りをしてほしい。
そんな、私の正直な思いで、今回のセミナーを企画しました
セミナーの詳しいHPの案内は↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01
ただし今回のセミナーは、予約制です。
ご参加を希望の方は3月15日(水)までにお申し込み下さい。↓
http://www.hadanoie.jp/cgi-bin/inquiry/index_02.html
***【詳細情報】***
日時 3月19日(日)
午後14時00分~15時00分位まで(受付13時45分~)
場所 岐阜市岩地1丁目6番30号
参加人数 3世帯
講師 一級建築士 羽田博人
セミナーの詳しいHPの案内は↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01
もちろん参加費用は無料です!
小さなお子様連れでも、大歓迎!
【予約制】ですので、お申込は↓
http://www.hadanoie.jp/cgi-bin/inquiry/index_02.html
私の著書「工務店を選ぶ3つの基準」にはとても書けないような、本音の事もお話させて頂きます。
追伸
セミナーの「質」を確保するため、少人数で行います。
先着3世帯のご家族に限らせて頂きます。
定員になり次第、締め切らせて頂きますのでお早めにお申し込み下さい。
三ツ星工務店 羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
社長の日記2017/03/01
1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2017/02/24
熊本地震以降『耐震等級3』と言う文字が、広告やホームページ・パンフレットに、多く見かけるようになりましたが、実はそこに大きな落とし穴が有る事をご存知ですか?
耐震等級3とは、建築基準法の1.5倍以上の耐震性を有するように構造計算をして建てられた住宅であり、非常に耐震性が優れています。
ところが、「耐震等級3」以外に「耐震等級3対応」「耐震等級3仕様」「耐震等級3相当」と書かれている広告も多くあります。
例えば、注文住宅のパンフレットに、耐震等級に関する下記のような記載があったとします。
Aホーム 耐震等級3相当
Bハウス 耐震等級3認定
は!?
いったい耐震性に、何の違いがあるか疑問に思われたかもしれません。
もしくは、耐震性はどちらの住宅会社も同じだと思われたかもしれません。
実は、そこが大きな落とし穴なのです。
何故、大きな落とし穴なのか、これから例を交えて説明をしていきます。
Aホームのパンフレットに「耐震等級3相当」と書いてあれば、この住宅会社に家造りを頼めば、自分の家は、必ず耐震等級3の住宅を建ててくれると、思い込んでしまうかもしれません。
しかし、「耐震等級3相当」の本当の意味は、Aホームの自己基準で計算した耐震基準をアピールしているだけで、客観的な基準に基ずく耐震等級3とはまったく違います。
つまり「耐震等級3相当」とは、住宅性能評価機関で構造計算を審査して認定された「耐震等級3認定」とは、まったく違う耐震基準なのです。
住宅業界の悪習
このように住宅業界の広告はグレーゾーンが多く、不当表示防止法で規制されない事をいいことに、一般の消費者の方が簡単に勘違いをしてしまう表現方法がよく使われており、私自身も憤りを感じる事があります。
今後は、パンフレットやホームページで「耐震等級3」と書いてあっても、実際には違う場合も多いことを意識すれば、本当に地震に優れた住宅を建てることができるようになります。
追伸
日経ホームビルダーの調査によると、耐震等級3の認定を取得した2014年度の新築一戸建て住宅の着工棟数に占める割合は16.6%。
2010年度からほぼ横ばいだそうです。
もっと詳しく知りたい方は、毎月1回初心者向けのセミナーを開催しています。
ご希望の方はお早目にお申込みをして下さい。
あなたにとってベストな住宅を選ぶ「方法」が一発でわかるセミナーの申し込み先
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01
三ツ星工務店 羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
K様邸(不破郡垂井町)2017/02/21
【見学会】明日(土)・明後日(日)、築12年の等身大モデルハウス見学会開催します。
イベント案内2017/02/17
明日(土)・明後日(日)、築12年の等身大モデルハウス見学会開催します。
弊社のモデルハウスは、建ててから11年経っています。
お家は長く住むもの。しかし従来の見学会は、新築の家ばかりではありませんか?
「どの家も建てたばかりでキレイだけど、12年経ったお家はどうなるの?」と言う疑問を解消します。
また、家を建てたいけれど、何から始めたらいいのかよく分からない方へ
まずは、実際に建っている住宅を見られてはどうでしょうか?
羽田建設の完成見学会は、売り込み無し、ご見学後の電話営業無し、訪問営業も一切ありません。
更に、完全自由見学ですので、ご見学中に営業マンとの煩わしい会話もありませんので、のびのびとゆっくりご見学いただけます。
それでは、見るだけでイメージができ、家づくりの参考になる見学会のご案内です。
今回の見学会に参加されることで、あなた様が得られる家づくりの情報は次のとおりです。
情報1 イメ-ジ通りの間取りの住宅が建てられる事が分かる資料も有ります。
情報2 いくらで建つのか、簡単にわかります。
情報3 住宅会社が工事中に倒産しない為の見分け方がわかります。
情報4 第三者検査機関による建物検査の重要性がわかる資料があります。
情報5 地盤改良工事で手抜きをされない方法が分かります。
情報6 プロの提案があります。
情報7 入居後からのメンテナンス費用の資料も見学会場に置いてあります。
☆面積50坪
☆本体価格 :2,150万円(坪単価43万円)消費税別
本体価格に含まれる住宅の性能は、 第三者機関による「長期優良住宅」の認定を受けます。
☆住宅の性能
耐震等級3
耐風等級2
断熱等級4
劣化の対策等級3
ホルムアルデヒド対策等級3
は国が定める最高基準の認定保証付き住宅です。
☆開催場所:岐阜市岩地1-6-30
↓↓↓
地図 http://p.tl/fkBC
☆開催時間 午前11時~午後4時迄
(お時間をお間違いのないようにして下さい)
☆見学会の詳しい案内は、下記アドレスをクリックして下さい。
↓↓↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/
見積書がしっかりしていても、建築会社としての施工能力が高くなければ、夢のマイホームどころか、欠陥や問題がある住まいになりかねません。
それを見極めるには、工務店が主催する「見学会」に参加することも大切です。
もし、見学会という形で開催していない場合でも、現在建設中の住宅を見せてもらうなど、積極的に3回以上見に行きましょう。
三ツ星工務店 羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
K様邸(各務原市)2017/02/13
弊社の特徴として、お施主様が暮らしやすい家づくりをする為に、非常に多くの確認や質問をして、住まいの提案・設計・施工をしています。
始めて家づくりをされるお施主様は、「打ち合わせが、たくさんあるんですね」と、ビックリされる事が多々あります。
今回、現地でお施主様と一緒に確認する内容として、
上下水道のメーターの引き込み位置や建物の位置と盛土の高さ。
隣家の窓が自宅の窓と重なるか確認をしたり、エコキュートの位置も確認します。
もちろん、他にも現地で確認する事は多々あります。
弊社では、打ち合わせ漏れがないように毎回チェックシートと打合記録簿を使っており、お施主様も非常に信頼してくれています。
今後の工事も、K様ご家族の暮らしやすい家づくりをしていきますので、完成を楽しみにお待ちください。
三ツ星工務店 羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
E様邸(関市)の造成工事が工程計画より少し早く終わりました。
E様邸(関市)2017/02/03
初めてでも満足する「間取り」の家が建てられるセミナーが終了しました。
イベント案内2017/01/29
初めてでも満足する「間取り」の家が建てられるセミナーが終了しました。
今回、2組のお客様にご参加を頂き、有難うございました。
ご参加を頂いたお客様からは、
「具体的な事例を見せていただいて、参考になりました」 T・O様
「和室を純和風にしたくなかったので、1列だけフローリングにするとか、琉球畳にするなどの具体例がよかった」T様
と嬉しいお声を頂きました。
今回、参加された皆様も、たくさんメモを書いており、大変熱心に聞いていただけました。
会場の規模とか参加人数ではなく、本当に熱意のある勉強熱心な方に出会うことができ、ひとりでも多くの人達にアドバイスができる事に感謝ですね。
『次回の初めてでも満足する「間取り」の家が建てられるセミナーのご案内』
時間:15時~16時ごろまで
開催場所:モデルハウス内
岐阜市岩地1-6-30(駐車場有 無料)
↓ ↓ ↓
地図:http://p.tl/fkBC
講師:羽田 博人(一級建築士)
坂井郁音(福祉住環境コーディネーター2級)
参加費無料。ご予約制・先着3組様まで。
小さなお子様もごいっしょにどうぞ!セミナー中にお子様が遊べるおもちゃや絵本をご用意しております。
今回のセミナーでお伝えするのは、
あなたにとって最高の「間取り」の家を建てるためのメソッド(方法)です。
注文住宅で、満足する「間取り」の家を建てるには、
建築の依頼先も重要ですが、
新しい家で、家族がどんな暮らしがしたいのか?
こんな場所で、こんな時間を過ごしたい!
家族がそこで暮らす、「未来予想図」が
非常に重要なポイントになってきます。
そんな「未来予想図」を基にして、住宅の設計者は、
具体的なプランを作成して、建て主さんに提案するのです。
だから「未来予想図」があまりにも漠然としてしまっていると
たとえどんなに優秀な設計者でも、
あなたにとってピッタリの最高のプランを
提案することはできないのです。
「未来予想図」は、いわば家の設計の羅針盤です。
「未来予想図」が明確であればあるほど、
設計者に正しく希望、要望を伝えることができて、
あなたにピッタリの家を手に入れる可能性が高まります。
ところが、
「新しい家で、どんな暮らしがしたいの?」
とただ質問されるだけでは、
なかなか「未来予想図」は見えてこないものです。
そこで、今回のセミナーでは、
眠っていたあなたの夢や希望までもあぶり出して、
明確な「未来予想図」を作っていくための
『魔法のシート』をご紹介させていただきます。
この『魔法のシート』は、門外不出の弊社オリジナルのものなのですが
今回は特別にあなたに無料で差し上げます。
そして、今回のセミナーでは特別に、
「未来予想図」を使って、弊社のお施主さまが建てられた
「建築事例」も実際に設計を担当したスタッフから
いくつか解説つきで、ケーススタディーとして見て頂きます。
これで、「未来予想図」から、実際の「間取り」に落とし込む方法を
より明確にイメージしていただけるようにしました。
このセミナーに参加すれば
新しい家で、家族がどんな暮らしがしたいのか?
こんな場所で、こんな時間を過ごしたい!
そんなイメージがぐんぐん明確になって
あなたのご家族の「未来予想図」が見えてきます。
そして、あなたらしい、最高の家を建てることができるでしょう。
【セミナー概要】
日時:4月23日(日) 15時~16時ごろまで
※終了時間は多少前後する場合がございます。
開催場所:モデルハウス内
岐阜市岩地1-6-30(駐車場有 無料)
↓ ↓ ↓
地図:http://p.tl/fkBC
参加費:無料
定員:先着3組(ご予約のお申し込みが必要です)
追伸
セミナーの「質」を確保するため、少人数で行います。
先着3組のご家族に限らせて頂きます。
定員になり次第、締め切らせて頂きますのでお早めにお申し込み下さい。
お問い合わせ・お申し込みはこちら
↓↓↓
http://www.hadanoie.jp/cgi-bin/inquiry/index_02.html
満足する間取りの実例 第86弾 こだわる人の家は、ここが違う。
お施主様からの評判・満足する間取りは2017/01/27
伊藤様邸(各務原市)の最新建築事例がWEBにUPされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case56.html
『光と風が踊り、お庭が見渡せる素敵なダイニング。
イギリスでの生活スタイルを帰国後も!』
アイボリーの外壁に、三色の瓦でヨーロピアンスタイルのオシャレな外観。
LDKの入り口の『アーチ』。
L型のLDKで、ダイニングスペースは出窓と掃出し窓の2つ。
奥様の希望通りの光と風が踊り、お庭が見渡せる素敵なダイニングになりました。
ダイニングとキッチン、パントリーを一直線に配置。玄関からパントリーへ 直行できるなど、動線、回遊性にも行き届いた配慮があります。
伊藤様邸は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考の参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case56.html
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
K様邸(各務原市)2017/01/21
1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2017/01/12
観測史上初めて震度7の激しい揺れを2度も経験した熊本地震は、木造住宅に大きな被害をもたらしました。
地震の多い我が国では、大地震で木造住宅の被害が発生する度に、木造住宅の耐震基準が強化されています。
2017年現在の耐震基準は、1995年に発生した阪神・淡路大震災の被害を踏まえて2000年に建築基準法が改正され、2000年基準の新耐震基準で木造住宅が建てられています。
今回の熊本地震では、2000年基準の新耐震基準では想定していなかった、震度7の揺れが2回あった熊本地震の被害状況について具体的なデータが発表されました。
熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会調査報告書をもとに作成されたデータによると、下のグラフになります。
【木造住宅の被害状況】
このデータによると、今回の熊本地震では、2000年6月以降に建てられた2000年基準の新耐震基準の木造住宅では、38.6%が何らかの被害を受けていることが分かります。
私は、今回の木造住宅の被害状況のデータを踏まえて、人命・財産を守る為、更に建築基準法の耐震基準が強化されるだろうと思っていました。
【人命軽視】
ところが、2016年10月5日に国土交通省が示した方針は、残念な内容でした。
その内容とは、
「2000年耐震基準については、有効性を確認。これを更に強化するのではなく、既存のストックを含めて、同基準が求める耐震性能の確保を目指す」
と言う内容です。
つまり、2000年基準の新耐震基準の住宅で38.6%の被害があったにもかかわらず、耐震基準の強化を今後もしないという事です。
「今後も同じ耐震基準で、熊本地震と同じような大地震来た時に、木造住宅は大丈夫なの?」
「地震で家は大破し、住宅ローンだけ残るのは嫌だな。」
「家族の命は守れるのかな。」
と、今後の家づくりが心配になるのではないでしょうか。
私のような業界側の人間から見ると、更に耐震基準を強化すると、対応できない中小の工務店もでてくる為、建築会社を保護する為かと考えてしまいます。
【法律が改正されない、どうしたらいいの】
今後も国の耐震基準が変わらない以上、熊本地震のような大地震が発生しても、自分や家族を守ってくれる耐震基準の家にする必要があります。
そこで、2000年基準の新耐震基準よりも耐震基準を上げる方法として、長期優良住宅制度と言う制度を使って家づくりをする方法があります。
長期優良住宅制度の耐震基準は、2000年基準の新耐震基準を耐震等級1とすると、その耐震基準より上の耐震等級2、耐震等級3と3つのランクに別れています。
今後のあなた様の安心の家づくりは、一番地震に強い耐震等級3の家で建てることではないでしょうか。
実際に、熊本地震の被害状況でも、耐震等級3の家は無被害14棟、軽微・小破が2棟と耐震等級3の有効性が裏付けされています。
国は、耐震等級3という耐震基準があるのに、何故その耐震基準を義務化しないのか私は疑問に感じています。
これから家づくりをされる方には、長期優良住宅制度を使い、耐震等級3の住宅で夢を実現していただきたいと思います。
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
社長の日記2017/01/09
E様邸(関市)2017/01/05
社長の日記2016/12/29
今年も大変お世話になりました。
羽田建設株式会社の羽田です。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
本年は、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来年も、
「家づくりの正しい情報の発信」
「お客様の気持ちから考えた家づくり」
に、より一層の磨きをかけ、誠心誠意努力する所存です。
来年もご支援を賜りますよう、社員・協力会社一同心よりお願い申し上げます。
当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
年末年始休業期間 12月30日(木)~1月4日(水)
新年は1月5日(木)9:00より営業開始となります。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
来年も相変らぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
マザーズリンクアカデミー ホームページ
↓ ↓ ↓
https://r-mla.jp/
E様邸(関市)2016/12/26
社長の日記2016/12/23
K様邸(岐阜市琴塚)2016/12/21
新築後、5~6年で雨漏りする住宅が多い事をご存知ですか?
雨漏りする住宅の多くは、欠陥住宅です。
しかし、お客様は家づくりに関しては素人ですので、どこが欠陥なのか見当がつきません。
そこで重要なのは、雨漏りする欠陥住宅を無くす為に、住宅の防水検査を第三者の検査機関にしてもらう事が重要になります。
実は、第三者の検査機関による防水検査は、法律では義務化されていません。
しかし、弊社を信頼しご契約を頂いたお客様に、より安心をしてもらえるように、第三者の検査機関による防水検査を全棟で取り入れています。
工事後は見えなくなる部分なので、お客様に安心して頂けるように考えて対応させて頂いております。
透湿防水シートの役割は、下記ブログでもご参考にして下さい。
↓ ↓ ↓
http://hadablog.sblo.jp/article/104618532.html
ハウスジーメンの追加防水検査の取り扱いについての案内です。
↓ ↓ ↓
https://www.house-gmen.com/pdf/20140331.pdf
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp
満足する間取りの実例 第85弾 こだわる人の家は、ここが違う。
お施主様からの評判・満足する間取りは2016/12/18
杉山様邸(羽島市)の最新建築事例がWEBにアップされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case58.html
『物でゴチャゴチャしない” ”生活感を見せない”リビング
奥様のアイディアが詰まった、暮らしやすいお家 』
平屋のよさをベースに、奥様が時間をかけて考え抜いた間取りです。
”生活感を見せない”
”リビングが物でゴチャゴチャしない”
奥様のアイディアがふんだんに盛り込まれています。
リビングの一角を”ゆるく”仕切った「スタディースペース」や玄関の土間収納は、
暮らしやすさの追求と リビングに物を持ち込まない優れたアイディア。
それ以外にも、左右どちらからも出入りできるアイランド型キッチン。
そして新居でのライフスタイルから割り出した各部屋の配置。
スムーズな家事動線と暮らしやすさを実現しました。
平屋でなくともマネできる!あなたの家づくりの参考にしてください。
杉山様邸は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case58.html
W様邸(大垣市)2016/12/17
○40~45坪2016/12/10
お施主様からの評判・満足する間取りは2016/12/08
Y様邸(揖斐郡揖斐川町)2016/12/04
Y様邸の鍵のお引渡しが終わりました。
坂井が、間取り・仕様を打ち合わせを担当させて頂きました。
Y様邸のお引渡し後、坂井からの報告で、Y様から「少しでも不信に感じたら、すぐに止めるつもだった」と打ち明けられ、その後Y様から握手を求められたことを、坂井はとても喜んで報告をしてくれました。
Y様にとても満足をいただけた事を私も嬉しく思いますし、更にY様からのお言葉は、坂井の大きな自信にも繋がると思います。
家づくりとは、家と言う商品を買うのではなく、Y様ご夫婦と社員・協力会社とで共に造り上げていく大プロジェクトです。
打ち合わせや工事を通じて、笑顔で迎えることができ私も大変嬉しく思います。
これからも、Y様ご夫妻やご両親様と信頼関係を築きながら、末長くお付き合いをさせて頂きたいと思います。
K様邸(岐阜市琴塚)2016/12/03
K様邸(不破郡垂井町)で、欠陥住宅を防ぐ構造体検査が終りました。
K様邸(不破郡垂井町)2016/11/30
K様邸(不破郡垂井町)で、欠陥住宅を防ぐ構造体検査が終りました。
構造体検査とは、住宅の主要構造部である柱・梁・筋交いの確認や、金具の付け忘れが無いかを隅々まで確認していきます。
構造体検査は、第三者の検査機関であるハウスジーメンさんの検査員さんが検査をします。
もちろん、事前に自社検査もしますが、第三者の検査機関で検査をしてもらうことで、ダブルチェックの機能を持たせ、お施主様にご安心をして頂けるように工事を進めます。
更に弊社の住宅は、認定「耐震等級3」という、国内最高ランクの耐震基準で家づくりをしており、検査の内容も、更に厳しくチェックされています。
認定「耐震等級3」の基準について詳しく知りたい方は下記アドレスをクリックして下さいね。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/103808661.html
社長の日記2016/11/29
先日、妻と一緒に食事に行った時です。
そのお店はとてもぼろく、物置と感じるくらいです。
しかし、素材だけはとてもこだわっていて、人数限定、時間も限定とシェフのこだわりが存分に発揮されているお店です。
そこで、食事をしながらお酒も頂いたのですが、とてもお酒がまろやかで美味いのです。
私も妻も、日本酒はまったく飲まないのですが、何故かこの店のお酒はどんどん飲める。
更に、私は赤ワインも渋くて舌もザラザラするので、ほとんど飲まないのですが、ここの赤ワインはとても飲みやすいのです。
妻と「不思議だね」と話していた時に、シェフがその答えを教えてくれました。
シェフが、同じ赤ワインを2つのグラスに分けて出してくれました。
「飲み比べてみて」とシェフが言うので、妻と一緒に飲み比べてビックリ!
これが同じ赤ワインなのかと言う位、味が違うのです。
1つ目のグラスは、とても飲みやすく美味しいのですが、2つ目のグラスは、渋くて舌がザラザラして、飲んだあとすぐに水を飲んでしまいました。
「え~、同じ赤ワインなのに味が全然違う」と思わず声が...
シェフの説明は、「グラスを変えるだけで味が変わるよ」と教えてくれたのですが、これは体験しないと実感できないかもしれません。
今まで、色々なお酒を飲んできましたが、知らないという事は本当に損をしているなと、つくづく実感しました。
また私だけでなく、知らなくて損をしているお酒好きの人が世界中にいるので、ついつい口コミしたくなりました。
知らずに、世の中損していることも多いと思いますが、実は家づくりも、知っているか知らないかで、何十万円も損をしてしまう事があります。
例えば、家づくりで損をしない為の情報として、補助金があります。
補助金は、色々な種類がありますが、知らないだけで何十万円もあなた様が損をする事も往々にしてあります。
補助金を活用するには、住宅の性能等で色々とハードルが高いので、住宅会社さんによっては補助金の説明すらしない会社もあります。
そこで、あなた様が何十万円も損をしない為に、新しくスタートした補助金の記事をブログにアップしましたのでご参考にして下さい。
続きはコチラ
↓ ↓ ↓
http://hadablog.sblo.jp/article/177837698.html
1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2016/11/28
自己資金と言っても、実は新築住宅の補助金の事で、知らないだけで何十万円もあなた様が損をしている事をご存知ですか?
補助金を活用するには、住宅の性能等で色々とハードルが高いので、住宅会社さんによっては補助金の説明すらしない会社もあります。
そこで、あなた様が何十万円も損をしない為に、新しくスタートした補助金について説明していきます。
平成28年度第2次補正予算が10月11日に成立し、「住宅ストック循環支援事業」として新しい補助金がスタートしました。
【「住宅ストック循環支援事業」とは】
新たにスタートした「住宅ストック循環支援事業」には、次の3つの制度が用意されています。
1 住宅のエコリフォーム
2 良質な既存住宅の購入
3 エコ住宅への建替え
(画像をクリックすると、クリアに表示されます。)
このうち、3の「エコ住宅への建替え」について今回お話をします。
「エコ住宅への建替え」で補助金を活用する条件として、耐震性の無い古い住宅を解体して、性能の高いエコ住宅を建築することが条件になります。
古い住宅とは、建築確認が昭和56年5月31日以前、または表示登記が昭和58年3月31日以前となります。
【「エコ住宅への建替え」における補助金の額は】
補助金の額は、新築住宅の性能に応じて、30万円・40万円・50万円のいずれかになります。
羽田建設が建てる住宅は、長期優良住宅の為、自動的に40万円の補助金を貰うことができます。
(画像をクリックすると、クリアに表示されます。)
特にあなた様に注意してほしいポイントは、補助金の申請期限が、平成29年6月30日迄という事です。
住宅ストック循環支援事業の補助金申請を希望する場合は、早めに住宅会社さんにご相談する事をお勧めいたします。(但し、予算額に達した場合は前倒しで締め切られる場合がありますので、手続きはお早めに)
(画像をクリックすると、クリアに表示されます。)
詳しくは、国土交通省の住宅ストック循環支援事業のホームページからも、映像で解説されています。
↓ ↓ ↓
https://stock-jutaku.jp/orientation/
追伸 その他にも、ZEH(ゼッチ)ゼロエネルギー住宅で新築すれば補助金が有ります。
詳しくは、下記アドレスからご参考にして下さい。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/faq/zeh.html
Y様邸(揖斐郡揖斐川町)2016/11/26
K様邸(不破郡垂井町)2016/11/21
イベント案内2016/11/20
「欠陥住宅を見抜くコツ」の勉強会が終了しました!
今回、1組のお客様にご参加を頂き有難うございました。
セミナーに、ご参加いただいたお客様からは、
普段何気なく聞いていたフレーズ(例えば長期優良住宅)に大きなメリットが有ったことを知り、非常に良かった。これからも色々な相談に乗って頂きたいと思います。
羽島郡笠松町 O様
と嬉しいお言葉を頂きました。
この勉強会も、私が20年以上経験した内容を、1時間位にまとめてお話をしています。
勉強会の内容は、今までの経験で効果実証済みですので、参加者の皆様にお役に立てて頂ければと思います。
次回のセミナーは12月4日(日)に「あなたのベストな住宅を選ぶ方法が一発でわかる」セミナーを開催します。
これから家造りを、検討をされている、超初心者向けの無料のセミナーです。
このセミナーでは、
一級建築士の羽田博人が
1:いまいちよく分からない住宅の見積。
だからこそ知って欲しい「見積」のうまい比較のしかた。
2:冬寒い家はイヤ!
詳しい知識がなくても各社の「断熱」性能を比較するカンタンな方法。
3:万が一のとき、後悔しないために・・・。
素人でもできる 耐震性能を比べる方法。
等、予定しています。
次回のセミナーは、住宅業界の「手の内」バラしてしまうようなセミナーです。
私は、家を建てられてから、不幸になってほしくない弊社で、家を建てられなくても、お会いした方には幸せな家造りをしてほしい。
そんな、私の正直な思いで、今回のセミナーを企画しました
セミナーの詳しいHPの案内は↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01
ただし今回のセミナーは、予約制です。
ご参加を希望の方は12月1日(木)までにお申し込み下さい。↓
http://www.hadanoie.jp/cgi-bin/inquiry/index_02.html
***【詳細情報】***
日時 12月4日(日)
午後14時00分~15時00分位まで(受付13時45分~)
場所 岐阜市岩地1丁目6番30号
参加人数 3世帯
講師 一級建築士 羽田博人
セミナーの詳しいHPの案内は↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01
もちろん参加費用は無料です!
小さなお子様連れでも、大歓迎!
【予約制】ですので、お申込は↓
http://www.hadanoie.jp/cgi-bin/inquiry/index_02.html
私の著書「工務店を選ぶ3つの基準」にはとても書けないような、本音の事もお話させて頂きます。
追伸
セミナーの「質」を確保するため、少人数で行います。
先着3世帯のご家族に限らせて頂きます。
定員になり次第、締め切らせて頂きますのでお早めにお申し込み下さい。
Y様邸(揖斐郡揖斐川町)2016/11/18