三ツ星工務店 羽田建設㈱一級建築士事務所

HOME
採用情報

社長ブログ

カテゴリ

18年ぶりのUSJ!

社長の日記2019/04/06

2019-04-05 15.04.24 HDR.jpg
2001年に妻とUSJに行っていらい、18年ぶりに息子とUSJに行きました。
当時、人も少なくゆったりと見学できましたが、今は外国の人が多いですね。
2日間歩きっぱなし、立ちっぱなしで、最後は足が棒のようになり運動不足を実感(TT
息子に拒否され、一人寂しく進撃の巨人との写真です(笑

【4月イベント案内】 注文住宅のモヤモヤをスッキリ解決!土地探し・家づくり・間取りづくり

イベント案内2019/04/05

初めての家づくり。
まずは、基本的な知識を身に付けたいあなたに、
テーマ別の家づくりのイベントの案内をお知らせします。

目的に合わせて、お気軽にご参加して下さい。
複数のイベントに参加をすると、家づくりのイメージが膨らみます。

1223735.jpg

【見学会】4月13日(土)14日(日)と20日(土)21日(日)
住宅地に建つ、坪単価43万円の現実的な家の見学会を開催
 

他のモデルハウスであるような、後ろに営業マンがついて次々と説明されることもなく、
各部屋に資料等も十分に提示して、
自由な見学スタイルで家のイメージづくりには最適な状態で見学していただけます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

セミナー.jpg

【土地セミナー】4月20日(土)
あなたに合った、土地探しのポイントが1時間で分かるセミナーを開催。

何をすればいいのか分からない方には、
土地探しのコツや土地の価格、不動産屋さんとの付き合い方、
土地を購入するポイントが1時間で明確に分かるセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_02

【家セミナー】4月21日(日)
震度7クラスの大地震が繰り返しきても、倒壊しない新築住宅の基準を、伝えるセミナーを開催。

多くの住宅会社の見学会へ積極的に参加しても、その度にアピールする内容や言う事が違い、
情報がありすぎて何を基準にすべきか混乱しているのであれば、
家づくりで大切なポイントが身に付きます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

【間取りセミナー】4月21日(日)に同時開催で、
今人気の新築の間取り!収納・動線・デザインが学べるセミナーを開催

知識がなく、どんな間取りが良いのか見当がつかず悩んでいても、
実際に建てられたお施主様の事例を見たり、
建築士からお施主様への提案内容も参考にしてもらえるので、
今後の間取りづくりの参考になります。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

色々なイベントに参加をして、自分にあった情報を探してみましょう。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

満足する間取りの事例 【南玄関 延床面積:18.28坪 本体価格:1.253万円(消費税別)】

お知らせ2019/03/28

住宅会社の中には、「自由設計」と謳いながら、実際は「プラン集」とほとんど変わらない間取りを、自由設計と言って、提案する住宅会社は多くあります。

弊社では、お客様の要望に応じて、詳細な打ち合わせを行い、0からプランニングする完全オリジナルの間取りを設計します。

今回は、事前アンケートと、お客様とのヒアリングから、弊社でご提案した間取りの事例をご紹介いたします。

☆今回ご紹介する、満足する間取りの事例 【南玄関 延床面積:18.25坪 本体価格:1.253万円(消費税別)】

間取り図
↓ ↓ ↓(画像をクリックすると拡大します。)
平面図.JPG

外観パース
↓ ↓ ↓(画像をクリックすると拡大します。)
外観パース.JPG

1:過去に掲載した、満足する間取りの事例をご確認されたい場合は、下記アドレスをクリックして下さい。
↓ ↓ ↓
http://hadablog.sblo.jp/category/4357358-1.html

2:その他に、住宅購入に必要な経費のすべてをまとめておきました。家づくり全体の予算を正しく把握できるようにご活用ください。
住宅購入に必要な経費の詳しい説明は、下記アドレスをクリックして下さい。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/faq/faq34.html

3:羽田建設の家は、住宅性能評価6項目で最高等級の性能をクリア。
性能についての詳しい説明は、下記アドレスをクリックして下さい。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/faq/seinou.html

4:弊社のプランづくりの具体的な流れは、下記アドレスからご確認下さい。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/consult/

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

長期優良住宅は後悔する!と説明する工務店の本音!!

1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2019/03/20

長期優良住宅の申請費は無駄!?(動画で解説1:24)

長期優良住宅は後悔!?

2009年6月から始まった長期優良住宅について、長期優良住宅を否定的な工務店もいます。
今回は、長期優良住宅に否定的な工務店の話を信じて、あなた様が家づくりで後悔しないための理由を書こうと思います。

私も、多くのお客様からご相談をお受けしています。
その中で、長期優良住宅について、明らかに間違った情報を他の工務店から教えられている場合があります。

このままだと、お客様が間違った情報で家づくりをするかもしれない恐れがあります。

そこで、長期優良住宅に否定的な工務店が、どのように否定をしているのか、お客様からお聞きした実例を交えてお伝えしたいと思います。

お客様からお聞きする実例として多いのが、
「長期優良住宅で建てたい」と工務店に相談しても、気乗りしない対応で、減税などで受ける恩恵より、長期優良住宅にかかる費用のほうが大きく、費用対効果がないというニュアンスでお客様に伝え、お客様を説き伏せる営業マンが多いそうです。

更に、私がお客様からお聞きした、長期優良住宅を断念させようとする、具体的な事例を4つ紹介させて頂きます。

事例1「長期優良住宅にすると、定期点検の時に、毎回必ず点検費用が発生するので、いくら費用がかかるかわかりませんよ」

真実1長期優良住宅の定期点検は法律で義務化されていますが、費用は義務化されていません。点検費用が発生するかどうかは、契約前に工務店さんに確認すれば安心できます。

(羽田建設の場合は、長期優良住宅の定期点検料は無料です。)

事例2「長期優良住宅にすると、定期点検で必ずメンテナンスしないといけないので、いくら費用がかかるかわかりませんよ」

真実2「長期優良住宅は、字のごとく長く優良に住める住宅です。
新築から数年経過すれば、建物が徐々に劣化していくものです。
劣化すること自体は当然のことであり、通常考えられる経年の劣化の範囲であれば問題はありません。
長期優良住宅の定期点検は、人に例えると人間ドックです。
定期点検で、劣化をいち早く察知し、適切な対応をアドバイスするのが、定期点検の目的です。

(羽田建設では、定期点検で必ずメンテナンスをする必要はありませんし、お客様に適切な状況をアドバイスし、お客様のペースでメンテナンスをするように勧めています。)

事例3「長期優良住宅にすると、建築費が高くなりますよ」

真実3「これはおかしな話で、もともと性能の高い住宅なら、長期優良住宅にしても、建築コストは上がりません。
長期優良住宅で建てたいと工務店に相談した時に、もし、工務店から、建築費の大幅な値上げを求められた場合には、元の性能レベルが低い可能性を疑い、注意したほうが良いでしょう。

事例4「長期優良住宅にすると、固定資産税が高くなりますよ」

真実4岐阜市役所(058-265-4141)の固定資産税課で確認したところ、一般住宅でも長期優良住宅でも固定資産税の計算方法は同じでした。
長期優良住宅にしても、固定資産税は高くなりません。

1~4まで、長期優良住宅に否定的な工務店の事例を具体的に書きました。
何故、長期優良住宅に否定的な工務店は、お客様に悟られないように、「高くなりますよ。」「時間がかかりますよ。」「たいして良くないですよ。」などと虚言を並べたてて断念させようとするのでしょうか。

実は、長期優良住宅を否定する工務店の多くの本音は、自分勝手な都合の場合が多いのです

長期優良住宅をやりたくない工務店の本音は、
長期優良住宅の厳しい建築基準で家づくりやったことがないので、やれない、やりたくない。
長期優良住宅の申請に時間がかかるので、やりたくない。
長期優良住宅の基準で、設計と監理のできる人がいないので、やれない、やりたくないのだと思います。

つまり、長期優良住宅の基準で家づくりをすると、大変な手間と時間がかかるので、怖くてできないというのが工務店の本音だと思います。

ネットでも間違った情報が多いのが現実です。
長期優良住宅で建てるかどうかは、最終的にはあなたの判断になりますが、これからの家づくりで、間違った情報を鵜呑みにして判断をしないように、今回の情報がお役に立てば幸いです。

追伸
長期優良住宅の話をして 今回のような事例の話をするような工務店でしたら、ご注意して下さい。

ただ、長期優良住宅にデメリットが全くないかと言えば、デメリットはあります。
そのデメリットも2つお伝えします。

○デメリット1 申請に時間がかかる
長期優良住宅の場合、一般住宅と比べて申請書類の量が10倍位になり、申請期間が1ケ月以上の期間が余分にかかります。

〇デメリット2 長期優良住宅の手続きには、申請費用がかかります。
長期優良住宅の認定を受けるために費用がかかります。


長期優良住宅で後悔しない家づくりをするために、羽田建設ではどれ位の申請費用が必要かなどを、セミナーや個別相談でもお伝えしていますので、宜しければご相談下さい。

羽田建設(株)一級建築士事務所公式HP ⇒クリック

LINEで気軽に相談・面談の予約をする⇒クリック

1分で分かる失敗しない家づくりの教科書シリーズをYouTubeで公開中
↓ ↓ ↓
クリック

祝!地鎮祭 A様邸(笠松町)

A様(笠松町)2019/03/16

地鎮祭.JPG
本日、笠松町でA様邸の地鎮祭をとりおこないました。

A様は、大手ハウスメーカーの展示場からローコストの住宅会社まで、色々と見て回ったそうです。
特に、施工の信頼性を重点的に見て回られたそうですが、安い住宅会社の施工は、ひどい会社が多かったそうです。
工務店でお願いしようと思っていたが、知っている工務店がなく悩んでいた時に、お知り合いから紹介されて、弊社を知って頂けたそうです。

その後は、工事中の施工やHP・本などで信頼できると納得いただき、ご契約をいただきました。
工事中も、A様のご信頼を損なわないように工事を進めて行きたいと思います。

本日は、A様とご家族の皆様、おめでとうございます。

祝! 解体前のお祓い Y様邸(各務原市)

Y様邸(各務原市)2019/03/14

解体お祓い.jpg
本日、各務原市で、Y様邸の解体前のお祓いが滞りなく終了しました。

Y様が弊社を知ったキッカケは、ネットでした。
情報が溢れすぎて、何が正しいのか悩んでいた時に、弊社を知っていただきました。

弊社の構造見学会や家づくりのセミナーに参加したり、私の著書も読んでいただき、羽田建設に頼もうと思っていただけたそうです。

このようなお話を、Y様からお聞きできて本当に嬉しく思います。

今後も、Y様のご信頼にお応えできるように全力で頑張ります。
Y様とご家族の皆様、本日はおめでとうございました。

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

平成の思い出

社長の日記2019/03/12

バブル経済.jpg
あと少しで、平成も終わります。
社内で平成の思い出をシェアしようという企画があり、私もブログに書く事にしました。

平成の思い出は色々ありますが、今でも強烈に頭に残っているのは、バブル景気ですね。

バブルの時は学生でしたが、「NTT株を買っとけばよかった」とか言う友達の話を聞いたりしていたので、今の学生にはありえない話題なんだろうなと思ったりします。

ニュースや新聞も暗い話が多いので、日本の未来が明るくなる新元号を期待します。

祝!地鎮祭 Y様邸(岐阜市岩田)

Y様邸(岐阜市岩田)2019/03/10

地鎮祭.jpg
岐阜市で、Y様邸の地鎮祭をとりおこないました。

Y様とは、約1年以上前から打ち合わせを始めさせていただきました。
高低差のある敷地でしたので、法律や工事方法等、課題を1つ1つクリアにしながら、地鎮祭を迎えることができました。

今後の工事につきましても、協力会社も含めた全社一丸となってY様の家づくりに全力で取り組んでまいりますので、どうかご安心をして下さい。

本日は、Y様とご家族の皆様、おめでとうございました。

(地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されております。:ウィキぺディア)

羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

【3月イベント案内】 注文住宅のモヤモヤをスッキリ解決!土地探し・家づくり・間取りづくり

イベント案内2019/03/06

初めての家づくり。
まずは、基本的な知識を身に付けたいあなたに、
テーマ別の家づくりのイベントの案内をお知らせします。

目的に合わせて、お気軽にご参加して下さい。
複数のイベントに参加をすると、家づくりのイメージが膨らみます。

【見学会】3月9日(土)10日(日)と23日(土)24日(日)
住宅地に建つ、坪単価43万円の現実的な家の見学会を開催
 

他のモデルハウスであるような、後ろに営業マンがついて次々と説明されることもなく、
各部屋に資料等も十分に提示して、
自由な見学スタイルで家のイメージづくりには最適な状態で見学していただけます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

【土地セミナー】3月23日(土)
あなたに合った、土地探しのポイントが1時間で分かるセミナーを開催。

何をすればいいのか分からない方には、
土地探しのコツや土地の価格、不動産屋さんとの付き合い方、
土地を購入するポイントが1時間で明確に分かるセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_02

【家セミナー】3月24日(日)
震度7クラスの大地震が繰り返しきても、倒壊しない新築住宅の基準を、伝えるセミナーを開催。

多くの住宅会社の見学会へ積極的に参加しても、その度にアピールする内容や言う事が違い、
情報がありすぎて何を基準にすべきか混乱しているのであれば、
家づくりで大切なポイントが身に付きます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

【間取りセミナー】3月24日(日)に同時開催で、
今人気の新築の間取り!収納・動線・デザインが学べるセミナーを開催

知識がなく、どんな間取りが良いのか見当がつかず悩んでいても、
実際に建てられたお施主様の事例を見たり、
建築士からお施主様への提案内容も参考にしてもらえるので、
今後の間取りづくりの参考になります。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

色々なイベントに参加をして、自分にあった情報を探してみましょう。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

住宅ローンは、消費税の増税後が得か損か!?

1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2019/02/20

住宅ローン.jpg
消費増税前に住宅を購入するほうが得か、増税後に住宅を購入する方が得をするか、日経ホームビルダーの2月号の記事も引用して、ご紹介いたします。

記事によると、住宅ローン減税の3年間の延長や、すまいの給付金の給付額引き上げ、次世代住宅ポイントの創設など国の手厚い支援のおかげで、住宅ローンで住宅を購入する人は、消費増税後のほうが得をする場合が多くなりそうです。

後ほど紹介をする、具体的な計算例を使い、2019年10月に予定されている消費税の引き上げ前よりも、増税後の方が住宅購入の負担額が安くなるケースをお伝えしていきます。

まずは、消費増税後の住宅取得の支援策を4つご紹介します。

1つ目は、住宅ローン減税を3年延長して13年に変更
住宅ローン減税とは、ローン残高の1%を所得税などから差し引く制度です。
増税後、これを2019年10月から2020年末までに住宅を購入した人に限り、控除期間を10年から13年に延長する制度です。

2つ目は、すまい給付金の拡充
すまい給付金は、消費税が8%に引き上げられた際に導入されましたが、消費増税後、給付額を最大30万円から最大50万円に拡充されます。
更に、住まい給付金の対象者の年収の条件を拡大して、今までの「510万円以下」から、増税後は「775万円以下」になります。

3つ目は、次世代住宅ポイント制度の創設
一定の性能を持つエコ住宅の新築やリフォームに対して、様々な商品と交換可能なポイントを付与する「次世代住宅ポイント制度」が新しくできました。
省エネ性能や耐震性能、バリアフリーなどに優れた長期優良住宅の新築に対しては、1戸当たり35万円相当のポイントが発行されます。

4つ目は、贈与税非課税枠の拡大
父母や祖父母等の直系尊属から、住宅資金の贈与を受けて住宅を新築した場合、現在1,200万円までが、3,000万円まで非課税になります。

住宅ローンの借入金額が多い人ほど恩恵 
これらの支援策によって、注文住宅の購入者は、どの程度の恩恵を受けるのでしょうか。

それでは、日経ホームビルダーの記事を引用して、年収600万円の人が、2500万円の住宅ローン(返済期間は35年、金利は1.35%と仮定)を返済する場合の試算した例を紹介します。

〇計算例

前提条件(消費税8%)
1.所有している土地に住宅を新築(年収600万円)
2.建物購入価格=3000万円
3.住宅ローン=2500万円
4.金利=1.35%
5.返済方式=元利均等返済

前提条件で計算した場合、消費増税分(建物価格の2%)が増えて、60万円の負担増となります。

それでは、消費増税後(消費税10%)の、国の支援策による還元分を計算します。
1.住宅ローン控除延長分=約55万円(11年目~13年目)
2.住まい給付金拡充分=30万円
3.次世代住宅ポイント=35万円

1~3を合計した還元分の合計額は、120万円になります。

消費税2%の負担増の60万円から、還元分120万円を引くと、なんと60万円得をします。

計算の結果、住宅ローン控除延長分やすまい給付金、次世代住宅ポイントなどと合わせると、消費税分2%(60万円)を2倍も上回ることが分かりました。
あくまで大まかな試算ですが、住宅ローンの借入金額が多い人ほど、恩恵を受けやすい事が分かります。

増税前か、増税後か、どちらが得か分からなければ。
国は消費税率引き上げ後の住宅需要の落ち込みを回避するために、手厚い支援策を講じています。
どのようなケースで増税後の購入が得をするのか分からない場合は、弊社にご相談をしていただけると、お客様の住宅ローンの借入額や資金計画に応じて、分かりやすく説明をさせて頂きます。

また、消費増税で慌てて契約をした場合の、経験を書いたブログもUPしていますので、こちらもご参考にして下さい。
↓ ↓ ↓
注文住宅の消費税10% あせる!? あせらない!?
http://hadablog.sblo.jp/article/185324877.html

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝上棟 K様邸(関市)

K様邸(関市)2019/02/09

関市 上棟.jpg
2017年の8月から打ち合わせを始めたK様邸の上棟を、本日迎える事ができました。

 弊社と出会う前のK様ご夫妻は、色々まわればまわるほど、何を基準にして住宅会社を選べば良いか悩まれていました。
 ただ、建てるのであれば、早く住みたいという思いは強く有りましたが、慌てて建てたくないという思いもK様ご夫妻には有りました。

 そんな中、弊社の完成見学会に参加されて、「メーカーと違って希望通りの家が建てられる」「社長の目の届く範囲なので手を抜かれない」「HPに書いて有ることと、実際に会ってみてのフィーリングが同じ」「わがまま言っても叶えてくれそう」と感じてご依頼いただき嬉しく思います。

 上棟の挨拶でも、「遠くからでも、クレーンのブームが見えて興奮した」とお話をされて、非常に楽しみにされていた事が伝わりました。

今後もより良い仕事を通して、全社一丸で家づくりに邁進していこうと思います。

本日は、K様とご家族の皆様、上棟おめでとうございます。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

人生が幸せなのが大事

社長の日記2019/02/08

NPOマザーズリンクアカデミー.jpg
本日、今年初めてのNPOマザーズリンクアカデミーのセミナーを開催しました。

今回、企業様向けのセミナーでしたが、窪田先生の「企業経営をして本当に幸せか」から始まり、最後まで、理念に紐づいた盛りだくさんの内容でした。

今後も、親子の「子育て支援」や企業様向けに「女性の採用・教育・営業支援」と人生が幸せになる活動を続けて行きます。

【2月イベント案内】 注文住宅のモヤモヤをスッキリ解決!土地探し・家づくり・間取りづくり

イベント案内2019/02/05

初めての家づくり。
まずは、基本的な知識を身に付けたいあなたに、
テーマ別の家づくりのイベントの案内をお知らせします。

目的に合わせて、お気軽にご参加して下さい。
複数のイベントに参加をすると、家づくりのイメージが膨らみます。

【見学会】2月16日(土)17日(日)と23日(土)24日(日)
住宅地に建つ、坪単価43万円の現実的な家の見学会を開催
 

他のモデルハウスであるような、後ろに営業マンがついて次々と説明されることもなく、
各部屋に資料等も十分に提示して、
自由な見学スタイルで家のイメージづくりには最適な状態で見学していただけます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

【土地セミナー】2月23日(土)
あなたに合った、土地探しのポイントが1時間で分かるセミナーを開催。

何をすればいいのか分からない方には、
土地探しのコツや土地の価格、不動産屋さんとの付き合い方、
土地を購入するポイントが1時間で明確に分かるセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_02

【家セミナー】2月24日(日)
震度7クラスの大地震が繰り返しきても、倒壊しない新築住宅の基準を、伝えるセミナーを開催。

多くの住宅会社の見学会へ積極的に参加しても、その度にアピールする内容や言う事が違い、
情報がありすぎて何を基準にすべきか混乱しているのであれば、
家づくりで大切なポイントが身に付きます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

【間取りセミナー】2月24日(日)に同時開催で、
今人気の新築の間取り!収納・動線・デザインが学べるセミナーを開催

知識がなく、どんな間取りが良いのか見当がつかず悩んでいても、
実際に建てられたお施主様の事例を見たり、
建築士からお施主様への提案内容も参考にしてもらえるので、
今後の間取りづくりの参考になります。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

色々なイベントに参加をして、自分にあった情報を探してみましょう。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

鬼は外!福は内

社長の日記2019/02/03

節分.jpg
今年の節分は、息子が鬼役を立候補。
鬼の仮面をかぶせて、あまり怖くない鬼に妻と豆を撒きしました。

さすがに、年の数だけ大豆は食べれませんが、毎年続けていきたです。
息子は、年の数以上の大豆を食べていましたけどね。

注文住宅の消費税10% あせる!? あせらない!?

1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2019/01/05

消費税.jpg
2019年10月から、消費税が今の8%から10%になります。

色々な物が高くなりますが、その中でも注文住宅は高額の為、支払う消費税も多くなります。

仮に、家づくりにかかる費用が、1,720万円だとすると(私たちの平均価格帯です)
消費税8%なら、消費税額が137万円。
消費税10%なら、消費税額が172万円
ある1日を境にして、建物は全く同じものを建てたとしても、消費税が2%上がると、35万円も多く支払わなければならなくなります。

もし、あなたが、大手ハウスメーカーで住宅を建築したいと考えているなら、その金額はもっと大きくなります。
私たちと同じ家が、ハウスメーカーでは、2400万円ほどするでしょうから(大手ハウスメーカーの平均価格帯です)
消費税8%なら、消費税額が192万円
消費税10%なら、消費税額が240万円
消費税が2%上がれば、48万円も多く、支払わなければならなくなるのです。

今までなら支払わなくてもよかった費用が、必要になってきます。

そこで、家づくりを考えていた消費者は、消費税が8%のうちに家づくりをしたいと考え、急いで工務店と契約するという方が多くなります。

いわゆる「駆け込み需要」です。

実は、消費税が1989年4月に3%が導入され、1997年4月に消費税が5%になり、2014年4月に消費税が8%に増税されていますが、その度に駆け込み需要が発生しています。

「駆け込み需要」が発生すると、住宅業界にどのような問題が起こり、消費者にどんな迷惑がかかるのか、具体的な問題を4つお伝えします。

4つの問題

問題1 工務店が契約を焦らす。
問題2 契約の集中と激減
問題3 職人不足
問題4 資材不足

問題1 工務店が契約を焦らす。
今の時期ですと、工務店の中には、「消費税が上がるから」といって、3月までに契約をするようにと、キャンペーン等であなたを焦らせる工務店が多く出てくると予想されます。
消費者がゆっくり考える時間がなく、工務店主導の家づくりになり、完成後の満足感が低い家づくりになった話も今までの経験から多くありました。

問題2 契約の集中と激減
消費税引き上げ前の駆け込み需要と、引き上げ後の反動減によって生じた極端な受注の増減です。
注文住宅については、駆け込み需要が生じ、営業マンや現場監督が対応しきれず「打合せ不足」と「現場監理不足」による顧客とのトラブルが多く発生しました。

問題3 職人不足
駆け込み需要によって工事が集中し、工事を進めるために住宅会社同士で職人の奪い合いが発生しました。
いつも依頼している職人さんだけでは工事ができず、別の職人さんを応援で頼んではみたものの、多くの工事ミスで施工不良が発生し、消費者に多大な迷惑をお掛けした話もよく聞きました。

問題4 資材不足
資材不足も工事が集中したために生じています。
不足した品目としては、木材や設備機器など製品の出荷が遅れたことで、引渡し予定日より工事が遅れてしまう住宅も多くありました。

このように「駆け込み需要」では、多くの問題が起こっています。

何故、このような問題が起こるかと言うと、工務店がキャンペーン等で消費者を煽って契約数を増やし、キャパシティーを超えた工事量が発生したため、「消費者とのトラブル」「施工不良」「工期の遅れ」と消費者に迷惑をかける問題が、消費税増税のたびに繰り返し起こっているのです。

特に、契約棟数や年間の売り上げを重視している工務店ほど、その傾向が強くなります。

時間がないけど絶対に急がない事!

今回、2019年3月31日までに工務店と請負契約をすれば、引渡しが2019年9月30日を過ぎても消費税が8%のままになります。

もしくは、4月以降の契約でも2019年9月30日までに引渡しができれば、消費税は8%のままです。

家づくりの時間などを考えると、あなたが、住宅を建築するために工務店を決定するのは、今年の3月31日までに、請負契約をするか、9月30日までに引渡しを受けなければなりません。

2019年3月までの請負契約ですと、残り3ヶ月。
2019年9月までの引渡しですと、残り9か月。

そう考えると、少し焦るかもしれません。

しかし、家づくりには、時間が必要です。

車のように、完成品を購入する訳ではないからです。

一般的な工事期間は、請負契約をしてから4ヶ月から5ヶ月くらい経たないと、引き渡し(家が完成し住めるようになる事)することが出来ません。

マイペースで余裕をもってスタートし、じっくり検討すれば良いのですが、まだ大丈夫だろうと、ギリギリまで、重い腰をあげずに遅いスタートでは焦りを生みます。

そのような事にならないように、焦らず、せかされず、じっくりと余裕をもってスタートするように行動していただきたいと思います。

羽田建設では、自社施工で建てる住宅を、社長の目の届く範囲、社長が責任を取れる形の年間15棟と決めて経営をしています。
その為、自社のキャパシティー以上の契約はしませんし、職人さん達は長く一緒に仕事をしてきた仲間であり、資材に関しても年間を通して契約をしていますので、職人不足・資材不足などで、お客様にご迷惑をお掛けした事は一度もありません。
また、お客様に消費増税に関係する税金などの情報を正確にお伝えして、お客様が増税前でも増税後でも損をしないように対応しています。

今回、最新の情報として、平成30年12月21日に国土交通省から発表された、消費税10%に引き上げした後、拡充される住宅ローン減税や住まい給付金と、次世代住宅エコポイントが復活する資料も併せて添付いたしますので、ご参考にして下さい。
↓ ↓ ↓
消費税引き上げに伴う住宅取得支援策.pdf

一生に一度あるかないかの家づくりです。

金利動向も含めて、いろんな意味で焦らない場合が良い時もあります。
是非、総合的に考えて、本当に建てたいタイミングを見極めて家づくりをしてほしいと思います。

追伸
しかし、拡充される住宅ローン減税や住まい給付金と、次世代住宅エコポイントには、それぞれ申し込み期限があります。

①住宅ローン減税:2020年12月末までに入居。
②住まい給付金:2021年12月末までに入居。
③次世代住宅エコポイント:2020年3月末までに契約

それぞれに申し込み期限ありますので、ぜひ、これを機会に、家づくりのスケジュールを確認していただければと思います。

消費増税に惑わされる事無く、気持ちに余裕を持ってスタートをされたい方は、一級建築士の羽田博人が、あなたの質問、疑問、悩みの全てを、じっくりとお聴きし、あなたの家族オリジナルの、ぴったりな解決策をご提供します。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

初詣!

社長の日記2019/01/01

初詣.jpg
新年、開けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願い致します。

皆さん、1月1日はどのように過ごされていますか?
うちの1月1日の過ごし方は、いつも同じなんですが、家族で午後から金神社(金の鳥居がパワースポット)に初詣とお墓参り。
その後、父母の家に身内が30人位集まり夜遅くまで楽しんでいます。

今では玄孫もいて、時間の流れを感じています。

【1月イベント案内】 注文住宅のモヤモヤをスッキリ解決!土地探し・家づくり・間取りづくり

イベント案内2018/12/23

初めての家づくり。
まずは、基本的な知識を身に付けたいあなたに、
テーマ別の家づくりのイベントの案内をお知らせします。

目的に合わせて、お気軽にご参加して下さい。
複数のイベントに参加をすると、家づくりのイメージが膨らみます。

【見学会】1月19日(土)20日(日)と26日(土)27日(日)
住宅地に建つ、坪単価43万円の現実的な家の見学会を開催
 

他のモデルハウスであるような、後ろに営業マンがついて次々と説明されることもなく、
各部屋に資料等も十分に提示して、
自由な見学スタイルで家のイメージづくりには最適な状態で見学していただけます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

【土地セミナー】1月26日(土)
あなたに合った、土地探しのポイントが1時間で分かるセミナーを開催。

何をすればいいのか分からない方には、
土地探しのコツや土地の価格、不動産屋さんとの付き合い方、
土地を購入するポイントが1時間で明確に分かるセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_02

【家セミナー】1月27日(日)
震度7クラスの大地震が繰り返しきても、倒壊しない新築住宅の基準を、伝えるセミナーを開催。

多くの住宅会社の見学会へ積極的に参加しても、その度にアピールする内容や言う事が違い、
情報がありすぎて何を基準にすべきか混乱しているのであれば、
家づくりで大切なポイントが身に付きます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

【間取りセミナー】1月27日(日)に同時開催で、
今人気の新築の間取り!収納・動線・デザインが学べるセミナーを開催

知識がなく、どんな間取りが良いのか見当がつかず悩んでいても、
実際に建てられたお施主様の事例を見たり、
建築士からお施主様への提案内容も参考にしてもらえるので、
今後の間取りづくりの参考になります。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

色々なイベントに参加をして、自分にあった情報を探してみましょう。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝上棟 N様邸(池田町)

N様邸(池田町)2018/12/09

池田町 上棟.jpg
今年の2月から打ち合わせを始めたN様邸も、本日上棟を迎える事ができました。

N様が弊社にご依頼をいただいたきっかけは、最初ハウジングセンターなどを色々と見て回られていたそうですが、羽田さんのところなら自分達のペースで家づくりができそうだと思わたことと、5年位前にお兄さんの自宅を新築させていただいたのですが、工事中の現場を見たり、お兄さんからマイナスの話を聞かなかったので信頼できそうだと思いご依頼をいただけたという事でした。

弊社の打合せや工事を見てからご依頼いただけたことは、私も「お客様から認められた」という気持ちで大変嬉く感じています。

今後もより良い仕事を通して、全社一丸で家づくりに邁進していこうと思います。

本日は、N様とご家族の皆様、上棟おめでとうございます。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

いい家を建てるとメンテナンス費も安い!

1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2018/12/03

623336.jpg

「30年間で400万円以上もメンテナンス費に差がでます」と言われたら、あなたはどう思いますか?

実は、建てた後のメンテナンス費を気にせずに家づくりをすると、住み始めてから家計の負担に大きな違いが有る事をご存知ですか。

例えば車を購入した場合で考えてみます。
車は、ガソリンやタイヤなどの消耗品の交換や定期的な車検が必要で、購入した後も維持費が必要になります。

車の維持費と同じように、住宅も建てた後もメンテナンス費が必要なのです。
建てた時のキレイな状態がずっと続きはしません。

私もお客様からのご相談で感じるのは、住宅の建築費を気にされる方は多いのですが、建てた後のメンテナンス費まで気にされる方は、まだまだ少ないと感じています。

ここでは分かりやすくする為に、住宅の費用を大きく2つに分けます。

1つ目は、住宅を建築する時に、建物に必要な費用で、多くの方がもっとも気にする費用です。

2つ目は、住宅を建築した後に必要な費用で、光熱費や老朽化に伴うメンテナンス費となり、何十年後かには必要になります。

そこで今回は、2つ目の住宅を建築した後の費用であるメンテナンスコストを、400万円以上削減できる家づくりのポイントをお伝えします。

メンテナンスの回数が少なくすむ材料を選ぶ

まず、メンテナンス費を少なくするためには、できるだけメンテナンスの回数が少なくてすむ材料を選ぶ事が重要です。

メンテナンス回数が多く、費用が多くかかるのは、常に太陽光や風雨にさらされる屋根や外壁になりますので、住宅の屋根と外壁を例に説明します。
一般住宅の外壁で、全体の70%のシェアと最も多く使われている材料が、サイディングになります。
サイディング.jpg
一般的なサイディングの塗装は、10年位で再塗装の必要があります。

また、サイディングとサイディングのつなぎ目をシーリング(一般的にはコーキングとも呼ばれています)という充填剤を使用して工事します。
外壁目地 シーリング コーキング.jpg
このシーリングの耐用年数も5~10年位で、再充填の工事の必要があります。

屋根の場合、ガルバリウム鋼板が今は人気がありますが、メンテナンスフリーだと勘違いされている方も多くいます。
あくまでも、劣化がしにくいといったことだけで、耐用年数は20年位で再塗装の必要があります。
ここまでの説明でも分かるように、何も知らずに家づくりをすると、10年ごとに外壁のメンテナンス費が必要になってくる事はお分かりいただけたでしょうか。

それでは次に、屋根や外壁のメンテナンス回数が少なく、メンテナンス費が安くなる材料はどんな材料かお伝えします。

外壁は光セラサイディングと高耐候シーリング、屋根は陶器瓦でメンテナンス費を最小限に

外壁に使用して欲しいサイディングが、光触媒を使用した光セラサイディングです。
光セラサイディングは、KMEW(ケイミュー)から販売されており、KMEWの社内促進耐候試験(サンシャインウェザーメータ―試験)の結果によると、一般的なサイディングに比べて3倍長持ちする試験結果が出ています。

次に、シーリングで使用して欲しいのが、高耐候シーリングです。
こちらは、色々なメーカーから出ているのでネットで調べることができますが、弊社で使用しているサンライズのSRシールH100の場合、サンライズの社内促進耐候試験(サンシャインウェザーメータ―試験)の結果によると、一般的なシーリングに比べて2~3倍長持ちする試験結果が出ています。

それでは、屋根はどうでしょうか。
陶器瓦を屋根材に使用すれば、瓦の耐用年数は60年以上とされ、屋根材としては最高レベルの耐久性を供えています。

どんな素材を使用しても、いずれはメンテナンスの時期がくるため、メンテナンスフリーといった考え方は持たないほうが安全だと思います。
建物の材料は何であっても、劣化が起こり永久にキレイな状態を保ち続けることは難しいのです。
しかし、住宅の材料を選ぶときに材料の耐用年数を確認したうえで、再塗装とシーリングの回数が減る材料を選べば、メンテナンス費を安く抑えることができます。

30年後のメンテナンス費の違いは

最後に、一般的な住宅に使われているサイディングやシーリングとガルバニウム鋼板の屋根の住宅を建てた場合と、光セラサイディングや高耐候シーリングと陶器瓦の住宅を建てた場合、30年後のメンテナンス費にどれくらい差が出るのか比較をしてみましょう。

一般住宅の30年間のメンテナンス費。
10年目 外壁塗装とシーリング工事で120万円
20年目 屋根・外壁塗装とシーリング工事と200万円
30年目 外壁塗装とシーリング工事で120万円
一般住宅の場合、30年間のメンテナンス費が440万円必要になります。

光セラサイディング・高耐候コーキング・陶器瓦を使用した住宅のメンテナンス費。
10年目 0円
20年目 部分的なシーリングの補修があれば10万円
30年目 シーリング工事で30万円と外壁塗装は住宅の状況を確認して総合的な判断をするので30万円
光セラサイディング・高耐候コーキング・陶器瓦を使用した住宅のメンテナンス費は、30年間で40万円です。

なんと、30年間のメンテナンス費の差額は約400万円になります。

今後、材料費や人件費の値上がりを考慮すると、この差はもっと大きくなると思います。
このように、大きな費用の負担が発生しない材料を使用すれば、メンテナンス費を抑えられる家づくりができます。
いずれ、メンテナンスをしなければならない時が来るのですから、できるだけメンテナンスがしやすく、そしてメンテナンス費が安くすむポイントを知っていれば、余計なメンテナンス費もかからず、長く快適に暮らしていけるのではないでしょうか。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝!地鎮祭 K様邸(関市)

K様邸(関市)2018/11/25

地鎮祭.jpg
関市で、K様邸の地鎮祭をとりおこないました。

K様とは、約1年前から打ち合わせを始めさせていただき、土地についての色々な難しい法律の問題を、1つ1つクリアに対応し、今日の地鎮祭を迎えることができました。
K様にも、ご協力をいただき有難うございました。

今後の工事につきましても、協力会社も含めた全社一丸となってK様の家づくりに取り組んでまいりますので、どうかご安心をして下さい。

本日は、K様とご家族の皆様、おめでとうございました。

(地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されております。:ウィキぺディア)

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

【12月イベント案内】 注文住宅のモヤモヤをスッキリ解決!土地探し・家づくり・間取りづくり

イベント案内2018/11/23

セミナー.jpg
初めての家づくり。
まずは、基本的な知識を身に付けたいあなたに、
テーマ別の家づくりのイベントの案内をお知らせします。

目的に合わせて、お気軽にご参加して下さい。
複数のイベントに参加をすると、家づくりのイメージが膨らみます。

【見学会】12月1日(土)と2日(日)に、住宅地に建つ、
坪単価43万円の現実的な家の見学会を開催
 

他のモデルハウスであるような、後ろに営業マンがついて次々と説明されることもなく、
各部屋に資料等も十分に提示して、
自由な見学スタイルで家のイメージづくりには最適な状態で見学していただけます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

【土地セミナー】12月1日(土)に、あなたに合った、
土地探しのポイントが1時間で分かるセミナーを開催。

何をすればいいのか分からない方には、
土地探しのコツや土地の価格、不動産屋さんとの付き合い方、
土地を購入するポイントが1時間で明確に分かるセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_02

【家セミナー】12月2日(日)に震度7クラスの大地震が繰り返しきても、
倒壊しない新築住宅の基準を、伝えるセミナーを開催。

多くの住宅会社の見学会へ積極的に参加しても、その度にアピールする内容や言う事が違い、
情報がありすぎて何を基準にすべきか混乱しているのであれば、
家づくりで大切なポイントが身に付きます。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

【間取りセミナー】12月2日(日)に同時開催で、
今人気の新築の間取り!収納・動線・デザインが学べるセミナーを開催

知識がなく、どんな間取りが良いのか見当がつかず悩んでいても、
実際に建てられたお施主様の事例を見たり、
建築士からお施主様への提案内容も参考にしてもらえるので、
今後の間取りづくりの参考になります。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

色々なイベントに参加をして、自分にあった情報を探してみましょう。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

2年連続T4ブルー

社長の日記2018/11/18

T4ブルー.JPG
今年も、岐阜基地の航空祭へ遊びに行きました。

昨年は、雨まじりの曇り空だったので、ブルーインパルスの飛行もすぐに終わり残念でしたが、今日は風も弱く絶好のアクロバット日和。
今年はT4ブルーのアクロバットが100%見る事ができて、とても興奮した1日となりました。

追伸
一緒に行っていた息子は土日に野球の練習や試合があり、今はぼっちで航空祭に行くので、この興奮を息子と共有できないのが残念です。

満足する間取りの実例 第101弾 こだわる人の家はここが違う。

お施主様からの評判・満足する間取りは2018/11/05

理想の暮らし 外観.jpg
S様邸(岐阜市)の最新事例がWEBにUPされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case72.html

じっくり検討したからこそ、手に入れた暮らしやすさ!
1階にファミリークローゼットは、一考の価値あり!

「理想の暮らし」をしっかり思い描くこと。
諦めずに時間をかけて考えること。

プラン作成から完成までおよそ1年間、時間はかかったけど、アパートとは違う、
格段に暮らしやすいマイホームを手に入れることができました。

考え抜かれた家事動線や収納は、これから家づくりを始める人の参考になること、
間違いなしです。

S様邸(岐阜市)は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考の参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case72.html

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

金婚式

社長の日記2018/10/15

金婚式.jpg
結婚から50年目の節目を金婚式と言うそうです。
今まで気にした事もなかったのですが、先日、親が結婚して50年目と気がつきお祝いをしました。

夜、みんなが集まって食事会をし、最後に花束贈呈をして孫達と一緒に記念撮影をしました。
これからも仲睦まじいままで、年を重ねてほしいと思います。

私もあと5年で銀婚式となり、息子から祝ってもらえるか楽しみです。

今の建築基準で家を建てたら、台風で屋根が飛びますよ。

1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2018/10/11

台風21号.jpg

先日の台風21号は、何十年ぶりかの大型台風の上陸で、日本中大きな被害がでました。
弊社でも、台風21号が通過した後、多くのお客様から台風修理のご依頼をいただきました。

弊社が建てた住宅への被害の連絡は有りませんでしたが、カーポートの破損や、物置の破損等の連絡がありました。
台風により東京海上の保険請求も、愛知・三重・岐阜の東海3県だけで、1万件以上あるそうです。

今回は、明るいうちに台風が通過した為、学校が休みだった息子と一緒にリアルに台風の恐怖を感じていました。

今回の台風21号ですが、関西空港の橋桁にタンカーが衝突したり、建物の屋根が飛ばされたり、トラックが横転したり、建設現場のクレーンが折れるなど各地に大きな被害が出ています。

そこで、家づくりの専門家として、今回の台風の情報が今後の家づくり活かせないかと考えて色々と調べてみました。

最大瞬間風速58.1メートル

日本気象協会の2018年台風21号のまとめサイトから抜粋すると、大阪府田尻町(関西国際空港)では、最大瞬間風速が58.1メートル(午後1時38分)を観測(2009年以降の観測で1位の記録)をしたそうです。

また、和歌山県和歌山市では57.4メートル(午後1時19分)を観測し、1961年9月16日の第2室戸台風の時の値である56.7メートルを超えて、史上1位の記録を更新していたそうです。

大阪市でも47.4メートル(午後2時3分)を観測して、45メートル以上を観測するのは半世紀ぶりだそうです。

夕方以降は北陸でも暴風が吹き荒れ、福井県敦賀市で47.9メートル(午後3時)、石川県金沢市で44.3メートル(午後5時57分)を観測し、観測史上1位となりました。

東京都内でも八王子市で31.5メートル(午後4時24分)、都心で26.8メートル(午後7時5分)を観測するなど風が強まりました。

改めて調べてみると、台風の怖さを存分に思い知らされた結果になりました。
そこで今回は、今後の家づくりに活かして欲しい情報として、台風について重要なポイントをお伝えします。

消費者が知らない、台風で屋根が飛ばない家づくりとは

その重要なポイントとは、地震の耐震設計とは別に、台風用の耐風設計が有るという事です。

台風用の台風設計となる基準の呼び名を「耐風等級」と言います。

耐風等級は1~2で表示され、もともとは夏から秋にかけて毎年日本に来襲する台風に対して強い建物を建築するのが目的でできた基準で、「強風」に対する住宅の強さを表す性能です。

耐風等級1の基準は、建築基準法で定められた性能で、東京郊外の住宅地を想定した場合、高さ10mの位置で平均風速が約35m/s、瞬間最大風速が約50m/sの風に相当する風に耐えれば良いとなっています。

耐風等級2の基準は、耐風等級1の1.2倍の力に対して、倒壊や崩壊しない基準となっています。
東京郊外の住宅地を想定した場合、高さ10mの位置で平均風速が約42m/s、瞬間最大風速が約60m/sの風に相当します。

今回の台風21号の風速に照らし合わせて耐風等級の基準で比較してみると、建築基準法の基準である耐風等級1がとても低く感じます。

建築基準法の耐風等級1で、今後も家づくりをしますか?

近年、地球温暖化の影響で台風が大型化し、日本での発生が増えている竜巻に対しての備えを考えると、建築基準法の基準である耐風等級1で安心できるかはと言えば、疑問が残ります。

耐風等級は耐震等級と比較して、あまり注目されない性能ですが、最近の気象変動を考えると、これから家を建てる方にはもっと注目して欲しい住宅性能です。

また、耐震、耐風強度は、間取りや開口部の取り方によっては、大きく低下してしまうこともあり、住宅のデザイン性だけを重視して、設計段階での強度計算(検証)をすっとばしてしまうことは 非常に危険であるということも、知っておいて欲しい事実です。

追伸
羽田建設では、全棟長期優良住宅「耐風等級2」の認定を取得して、住宅を建てていますので、ご安心していただいています。

追伸1
【10月13日・14日に見学会を開催】
住宅地に建つ、坪単価43万円の現実的な家 

大手の展示場は広すぎたり、
華美すぎたりでピンとこないあなたへ

まずは、現実的な住宅を見られてはどうでしょうか?

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
HP:http://www.hadanoie.jp/preview/

【追伸2】
10月13日(土)に、25年以上の経験から、土地探しのコツが1時間で分かる
セミナーを開催。

ネットで土地を探したり、不動産屋さんに直接行くとしても、
何も情報がないまま行動することに不安はないですか。

25年以上の経験から見つけた、良い土地を探すための具体的なポイントが、
1時間で身に付くセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_02

10月14日(日)に震度7クラスの大地震がきても、倒壊しない新築住宅の基準を、
伝えるセミナーを開催。

今回のセミナーは、とても基本的なことなのにどこの住宅会社も積極的に教えてくれない、
「何から始めていいか分からない」「家を建てる際に何を基準にすべきか分からない」
「熊本地震でも倒壊しない新築住宅とは」の疑問が明確になるセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_01

【10月14日に同時開催】
今人気の新築の間取り!収納・動線・デザインが学べるセミナーを開催

今は希望の間取りが漠然としていても、このセミナーに参加をする事で、
建築会社に伝える間取りの要望が、何なのかが具体的に分かるようになるセミナーです。

詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_03

K様邸(各務原市川島)のお引渡しが終わりました。

K様邸(各務原市川島)2018/10/07

河口様 引渡し.jpg
本日、K様邸のお引渡しが終わりました。
私も、無事にお引渡しができてホッとしています。

今回、K様を担当をした橋本をはじめ、棟梁の三浦さんや協力会社の協力のもと、K様のご家族の皆様の夢の実現にお手伝いができた事を大変嬉しく思います。

橋本から、「外から中に入ったら、涼しいね」と断熱の良さを喜んでいただいたり、「娘さんが2階に行こうよ」と娘さんがすごく喜んでいた話を聴いて、更に嬉しくなりました。

今後も、ご信頼をお応えできるように取り組んで参りますので、宜しくお願い致します。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝!地鎮祭 N様邸(池田町)

N様邸(池田町)2018/10/03

長屋様 地鎮祭.jpg
揖斐郡池田町でN様邸の地鎮祭が滞りなく終了しました。

地鎮祭では、4年前に新築でお世話になったN様のご両親様にもお会いする事ができ、大変懐かしく感じました。
またN様からも「羽田建設さんの工事を間近で見ていたし、マイナスの話は聞かなかったので信頼できそうだから」と、ご契約をいただき大変嬉しく思います。

今後も、N様のご信頼にお応えできるように、スタッフ、協力会社一同、上質な暮らしのお手伝いをいたします。

それでは、N様とご家族の皆様、本日はおめでとうございました。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

祝上棟!N様邸(各務原市)

N様邸(各務原市)2018/09/22

上棟 各務原.JPG
各務原市でN様邸が上棟しました。

上棟日が決まると、毎日のように天気を気にして天気予報を調べますが、なかなか予報通りにいきませんでした。
今日は、早朝にほんの一瞬だけ雨に降られましたが、天気も予報どおり回復し上棟日和となりました。

N様からの朝の挨拶では、結婚式も雨だった話や奥様が結婚してから新しい新居を希望していた話。
お子様と家の話など、N様のお人柄をあらわすお話をいただけました。

私も、お話をお聴きして心温まる思いでした。

本日、無事上棟を迎えることができ、N様とご家族の皆様上棟おめでとうございます。

注文住宅専門 岐阜市の三ツ星工務店
羽田建設株式会社 ホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp

羽田建設は、安心『総額表示』の自由設計・注文住宅

2 坪単価・価格表2018/09/16

長期優良住宅
めぐるロゴ.png
長期優良住宅.png

家全体で、どれくらいの金額が必要なの?
安心「総額表示」の自由設計・注文住宅です!

私共では、住宅の坪単価のカラクリや住宅業界の裏話を、セミナーやガイドブックを通じて、25年以上にわたり消費者にお伝えしてきました。
例えば住宅の坪単価も、最初の広告の坪単価と、打ち合わせ後の契約時の坪単価とで大きく違います。
そこで、家全体でどれくらいの金額が必要なのか、安心の「総額表示」で家全体の金額をお伝えします。

完全自由設計の注文住宅を長期優良住宅「めぐる」で建てている羽田建設のお客さまの平均は、 39坪で、建物の本体価格が、1,720万円 (税別)です。

本体価格以外に、その他費用として300万円(税別)が必要になります。

「総額表示」本体価格1,720万円(39坪)+その他費用300万円です。

総額表示の費用に含まれるもの
本体価格
・長期優良住宅(耐震等級3 台風等級2 断熱等級4 維持管理対策等級3)  
・省令準耐火構造 ・バリアフリー ・フラット35S対応済み ・10年保証(構造・雨水侵入・地盤)
・陶器瓦 ・ベタ基礎 ・シャッター ・網戸 ・バルコニー ・丸手すり ・面格子 ・外部水栓
・24時間換気システム ・IHとエコキュートかガス器具 ・階段手摺 ・玄関収納
・スライド式扉システムキッチン ・食洗器  ・シャワー付き蛇口一体型浄水器 
・人造大理石カウンター ・システム保温バス ・浴室乾燥機 ・人造大理石浴槽 ・浴槽手摺
・シャワー付き3面鏡洗面化粧台 ・ウォシュレット付き節水トイレ ・トイレ収納 ・紙巻き器
・録画機能付きカラードアホン ・オール蛍ワイドスイッチ ・オールLED照明 ・ダウンライト
・光セラ仕様のサイディング ・断熱玄関ドア ・オール樹脂アルミサッシ ・オールLow-E複層ガラス
・屋内電気工事 ・屋内給排水工事 ・外部電源  

その他費用
・地盤調査費 ・仮設足場 ・仮設電気 ・仮設トイレ ・屋外給排水工事 ・設計費 ・隣地安全対策費
・確認申請料 ・工事監理諸経費 ・下水道接続工事費 ・屋外電気配線工事費 ・雨水排水工事費 ・火災保険料 ・建設工事保険料 ・完了検査費 ・瑕疵担保責任保険料
・第三者検査費3回(基礎・構造・防水)・完成保証料 ・構造計算料 ・長期優良住宅申請費 

無料サポート
・30年の長期法定点検+その後の定期点検サポート・ファイナンシャルプランナー相談サポート
・住宅ローンサポート ・解体お祓いサポート ・地鎮祭サポート ・建て替え荷物預かりサポート 
・建物登記サポート ・ショ-ルーム手配サポート 設備の取説サポート カーテンコーディネートサポート
・ファイナンシャルプランナーの相談サポート ・インテリアコーディネーターのデザインサポート 
・一級建築士の自由設計デザインサポート

もちろん、敷地の条件や建物の坪数の増減、こだわり等のオプション工事は、契約前に価格を提示して、お客様に確認をいただいた上で、差額の金額のみで対応をいたします。

追伸
こだわりと価格のバランスを考えながら間取りを設計しますので、お気軽にご相談下さい。

長期優良住宅について詳しくは、下記ページからご覧下さい。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/faq/seinou.html

注文住宅建築対応エリア

岐阜県
岐阜市 羽島市 岐南町 笠松町 各務原市 関市 瑞穂市 北方町 大垣市 大野町 池田町 山県市(一部除く) 本巣町(一部除く)
愛知県
一宮市

プラン作成や、お見積もりのための
個別相談は、予約制にて行っております!まずは、お問い合わせください。

※来社のご予約をされない場合、お話をお伺いできない事がございます。

  • LINEをお友だち登録
  • TEL:058-246-9327営業時間/ 9:00~17:00 休業日/火・水・祝日土日は営業しています!クリックすると電話がつながります。
  • メールからのお問い合わせクリックしてお問い合わせフォームへ

プライバシーポリシー