社長ブログ
- カテゴリ
-
- スタッフブログ (0)
- 経営理念・ビジョン (2)
- 社長の日記 (218)
- 社長宅の新築日記 (51)
- 1 家づくりを後悔させない羽田建設の約束 (2)
- 2 坪単価・価格表 (1)
- 3 価格表に含まれるキッチン・洗面・お風呂など (1)
- 5 長期優良住宅とは (12)
- 6 完成保証制度とは (20)
- 7 省令準耐火構造に対応した自然素材の家 (3)
- 8 ZEH(ゼッチ)とは (2)
- 1分で分かる失敗しない家づくりの教科書 (148)
- 10 家造りの工事 (558)
- N様邸(岐阜市北一色) (3)
- M様邸(岐阜市長良) (3)
- S様邸(岐阜市蔵前) (3)
- T様邸(羽島郡岐南町) (5)
- N様邸(各務原市上中屋町) (2)
- S様邸(各務原市各務) (4)
- O様邸(各務原市那加) (4)
- Y様邸(山県市大森) (3)
- A様邸(岐阜市岩地) (3)
- Y様邸(各務原市川島) (4)
- F様邸(関市) (4)
- Y様邸(一宮市) (5)
- K様邸(一宮市) (3)
- K様邸(瑞穂市) (4)
- G様邸(各務原市) (4)
- H様邸(岐阜市江崎) (3)
- N様邸(各務原市前渡) (2)
- M様邸(各務原市鵜沼) (2)
- Y様邸(岐阜市柳津) (2)
- Y様邸(大垣市) (0)
- W 様邸(大垣市) (2)
- F様邸(可児市) (2)
- T様邸(岐阜市東中島) (2)
- H様邸(岐阜市日置江) (3)
- S様邸(本巣市) (2)
- K様邸(岐阜市鏡島) (1)
- K様邸(岐阜市加納) (3)
- M様邸(瑞穂市牛牧) (2)
- K様邸(大垣市墨俣町) (3)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- M様邸(岐阜市市橋) (3)
- H様邸(関市小屋名) (2)
- O様邸(羽島市竹鼻町) (4)
- T様邸(岐阜市鏡島) (3)
- S様邸(各務原市前洞) (2)
- K様邸(岐阜市大洞) (2)
- N様邸(岐阜市則武) (4)
- S様邸(岐阜市野一色) (3)
- H様邸(岐南町) (4)
- T様邸(岐阜市今嶺) (4)
- Y様邸(山県市) (2)
- N様邸(池田町) (2)
- A様(笠松町) (2)
- Y様邸(岐阜市岩田) (2)
- N様邸(瑞穂市) (3)
- K様邸(関市) (2)
- Y様邸(大垣市) (9)
- A様邸(岐阜市野一色) (6)
- T様邸(美濃市) (4)
- K様邸(揖斐郡 池田町) (4)
- M様邸(羽島郡岐南町) (1)
- N様邸(各務原市川島) (1)
- A様邸(羽島郡岐南町) (11)
- N様邸(愛知県一宮市) (15)
- K様邸(各務原市) (15)
- Y様邸(愛知県清洲市) (9)
- H様邸(岐阜市切通) (12)
- A様邸(岐阜市西荘) (7)
- K様邸(羽島市) (13)
- S様邸(愛知県一宮市) (7)
- O様邸(岐阜市諏訪山) (12)
- O様邸(岐阜市琴塚) (13)
- F様邸(大垣市) (7)
- A様邸(岐阜市六条) (10)
- K様邸(揖斐郡池田町) (6)
- Y様邸(岐阜市長良) (10)
- O様邸(岐阜市御望) (14)
- H様(羽島市) (13)
- S様邸(岐阜市六条) (17)
- K様邸(岐阜市西川手) (10)
- T様邸(岐阜市西改田) (13)
- A様邸(各務原市) (8)
- N様邸(岐阜市茜部) (10)
- S様邸(岐阜市岩地) (7)
- N様邸(岐阜市瑞雲町) (9)
- E様邸(岐阜市加納) (8)
- M様邸(本巣市北方) (6)
- H様邸(本巣市北方) (6)
- I様邸(羽島市) (6)
- M様邸(笠松町) (12)
- S様邸(岐阜市則武) (5)
- H様邸(岐阜市則武) (9)
- M様邸(丹羽郡大口町) (8)
- K様邸(羽島郡岐南町) (5)
- I様邸(各務原市) (6)
- F様邸(岐阜市手力町) (4)
- S様邸(羽島市) (5)
- G様邸(一宮市) (0)
- Y様邸(揖斐郡揖斐川町) (11)
- K様邸(不破郡垂井町) (5)
- K様邸(岐阜市琴塚) (5)
- W様邸(大垣市) (2)
- E様邸(関市) (7)
- T様邸(岐阜市田神) (3)
- Y様邸(岐阜市大洞) (4)
- O様邸(岐阜市日野) (4)
- A様(岐阜市岩崎) (3)
- M様邸(岐阜市西島) (3)
- T様邸(岐阜市早田) (3)
- K様邸(岐阜市手力) (3)
- S様邸(各務原市) (3)
- Y様邸(岐阜市水海道) (2)
- I様邸(大垣市) (2)
- S様邸(岐阜市薮田) (2)
- K様邸(各務原市川島) (3)
- N様邸(各務原市) (2)
- Y様邸(各務原市) (3)
- W様邸(一宮市) (5)
- 11住宅の性能を解説 (37)
- 仕様の提案事例 (25)
- 定期点検 (9)
- リフォーム (7)
- お知らせ (185)
1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2016/11/16
阪神淡路大震災では、多くの木造住宅の倒壊している様子を、TVで繰り返し放送されました。
その為、木造住宅は地震に弱いという間違った印象を、多くの消費者に与え誤解をされてきました。
実は、阪神淡路大震災で倒壊したこれらの建物は、建築基準法の新耐震基準が適用される前に建てられた古い住宅だったのです。
【2000年に建築基準法を改正】
阪神淡路大震災の経験から2000年に建築基準法が改正され、新しい新耐震基準により、木造住宅の耐震性は更に向上しました。
しかし、2016年4月14日に熊本県熊本地方で発生した大地震の被害状況を調べると、2000年以降の新耐震基準で建てられた住宅も大きな被害を受けていました。
【今後の耐震性の基準は】
今後の木造住宅の耐震性の基準は、長期優良住宅などの公的制度を使い、耐震性の最高基準である耐震等級3を獲得した家づくりが重要になります。
公的制度を使った耐震等級3の住宅が建てられる住宅会社は限られていますので、事前に営業マンによく確認をして下さいね。
追伸
私の相談事例で、お客様が最初から耐震等級3の住宅にしたい事を、営業マンに伝えていたにも関わらず、契約直前に改めて確認したら、営業マンから「耐震等級3の住宅は、対応できませんでした」と言われて、「そこの住宅会社と契約をするのをやめました」と言うお話をお聴きした事もあり、その点も踏まえてよくご注意して下さい。
社長の日記2016/11/13
1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2016/11/11
地震では、間口(家の幅)の狭い住宅ほど、揺れる力が大きくなります。
特に狭小地と呼ばれる、間口の狭い土地に建てる住宅は、奥行きが長く間口が狭くなります。
その為、普通に建てると耐震性が無く、地震に弱い住宅になることが多々あります。
その為、狭小地で建てる住宅は、間口の広い住宅以上に、耐震性に氣を配る必要があるのです。
つまり、狭小地で新築する場合、ちゃんと構造計算をして耐震等級3の住宅を建ててくれる住宅会社を選ぶことが、あなたにとって大切になります。
追伸
構造計算をしていないあなたの住宅は、大丈夫ですか?
狭小地とは、国税庁の路線価評価によると、普通住宅地区で間口が8m以下の土地を言います。
国税庁 参考HP
↓ ↓ ↓
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/sisan/hyoka/02/07.htm
社長の日記2016/11/10
マザーズリンクアカデミー(子育て支援活動)2016/11/08
【自分の限界を決めてしまう大人になるのは、親の影響!?】
今月のMLAメルマガ「親子のコミュ二ケーションⅠ-11」では、
「夢を持てない子供」をテーマに配信しています。
財団法人 日本青少年研究所の調査によると、
「夢をもってもどうせうまくいかない」
と限界を決めている青少年が65%近くいるそうです。
親が、子供に「夢を叶えてほしい」と願っても、
子供が自分の限界を決めてしまう大人になるのは、何故なんでしょう?
実は、子供に対する親の接し方が影響しているかもしれません。
例えば、子供が将来の夢を語ったとき、
「そんなの無理じゃないの....」
「そんな夢みたいな話....」
と、親自身が氣がついていないだけで、
やんわり否定的なことを言ったりしていませんか?
今回のMLAメルマガでは、「子供が夢を持ち自主的になる」その答えとして、
学長 窪田 貞三先生(そったく先生)から、
子供の夢を叶える育て方「ビジョン教育」について、3つお伝えしています。
①子供の好奇心を活かした○○。
②子供の「○○」を入れる。
③親自身が○○を捨てる。
親が子供へ、どのように接すると良いのか。
今回のMLAメルマガを読むことで、子供への接し方を考える、
キッカケになるかもしれません。
MLAメルマガの購読はもちろん無料です。
必要に応じて、いつでも簡単に購読は解除ができます。
無料MLAメルマガの登録はこちらから。
↓ ↓ ↓
https://r-mla.jp/reg/
過去に配信されたMLAメルマガは、メルマガ会員に登録をすれば、
すべて読むことができます。
マザーズリンクアカデミー事務局
理事 羽田 博人
リフォーム2016/11/07
I様邸(各務原市)2016/11/05
今日は、髙木・岩田と一緒にI様邸(各務原市)に訪問をしました。
弊社では、お引渡し後1ヶ月くらい後に、住みごこちや不具合がないか、施工と設計の担当者が訪問しています。
今回、私も一緒に訪問をさせて頂き、ご夫婦の話がとても良く、I様には長時間お付き合いをして頂きました。
ご夫婦のお話をお聴きして、とても嬉しかったのが、設計担当をした岩田の事を褒めて頂けた事です。
I様から、「入社1年目で大変だったと思うけど、最初に比べて最後の引渡しの時にはとてもしっかりして、岩田さんとても成長したね」と褒めて頂けました。
打ち合わせ中、ご迷惑をお掛けしたこともあると思うのですが、I様には本当によくして頂いたと思います。
岩田も、とても喜んでいました。
また、うちの会社のことも「派手さはないけど、親身になってくれる会社ですね」とおっしゃって頂き、大変嬉しく思います。
また、「相手が信頼できるかが大切だと思います。カタログのスペックや金額だけで会社選びはできない」とも教えて頂けました。
今回、I様のご家族の皆様には大変ご無理を言いましたが、非常に有意義なお時間を頂き有難うございました。
追伸
奥様のいれていただいた紅茶、美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
ハウスジーメンの検査員による第三者検査で、欠陥住宅をなす!!
K様邸(岐阜市琴塚)2016/11/02
K様邸(岐阜市琴塚)で、ハウスジーメンによる現場の基礎配筋検査が終わりました。
安心できる家づくりの条件の1つとして、検査専門の会社で現場を検査してもらう事が挙げられます。
第三者の検査機関が現場検査をする事で、中立的な立場で現場を見てもられるので、お施主様も非常に安心感があります。
弊社でも、第三者の検査機関による検査を、全棟受けて工事をしていますので、お施主様に安心をしてもらえています。
Y様邸(揖斐郡揖斐川町)2016/10/31
Y様邸(揖斐郡揖斐川町)の立ち合い点検をしました。
今回の立ち合い点検では、髙木と児山が対応をさせて頂きました。
立ち合い点検では、お大工さんの工事が終わった直後の状態で、全体のイメージの確認と、コンセントの位置やドアのデザイン等、打ち合わせ通りなのか、Y様と確認をしていきます。
立ち合い点検終了後は、キッチンや洗面等の取り付け等の仕上げ工事に進んでいき、1ケ月後には引渡しになります。
Y様とご家族の皆様、立ち合い点検をしていただき、有難うございました。
追伸
Y様のご厚意で、11月26(土)・27日(日)に予約制完成見学会を開催します。
後日、詳しい案内はHPにUPしますので、お時間があえばご予約して下さいね。
見どころ満載ですよ。
社長の日記2016/10/30
マザーズリンクアカデミー(子育て支援活動)2016/10/26
今月のMLAメルマガ「親子のコミュ二ケーションⅠ-10」では、学長 窪田 貞三先生(そったく先生)から、「人格者になるための育て方-1 理念教育」についてお話をお聴きしました。
今回のメルマガでは、社会人になってからコミュ二ケーションが上手くいかなく悩んでいる社会人が多くなっている事を踏まえ、「より良い人間関係」を創れる為の3つの要素と、自分の子供を人格者にする為の具体的な3つの教育方法についてお伝えしています
3つの教育方法の1つ目として「自分に厳しく、他人に優しい人を育てる理念教育」の方法があります。
具体的には「他者との比較をさせないオンリーワン教育を行い、成果が出ても満足しないように教育する。高い目標設定を行い、小さな成果に満足せず、自慢しないように教育する。また、人と人の優劣を付けることは良くないことであると教育する。」ことだという事です。
また、「道徳を大切にし、裏表がない人に育てる理念教育」の方法や「大きな成果を出すが、常に謙虚な人に育てる理念教育」の方法等も今回のメルマガではお伝えをしました。
窪田先生が今回お伝えしているように、人はどんなに優秀になっても一人で生きる事も、一人で仕事をすることも出来ません。
人生は常に他者との関わりで成り立っています。
あなた自身が、他者との関わりで少しでも悩みがあるのなら、MLAメルマガを読むことで、何かの氣づきがあるかもしれません。
メールマガジンの購読はもちろん無料です。
必要に応じて、いつでも簡単に購読は解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから。
↓ ↓ ↓
https://r-mla.jp/reg/
マザーズリンクアカデミー事務局
理事 羽田 博人
K様邸(岐阜市琴塚)2016/10/24
満足する間取りの実例 第84弾 こだわる人の家は、ここが違う。
お施主様からの評判・満足する間取りは2016/10/22
K様邸(岐南町)の最新建築事例がWEBにアップされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case55.html
『無駄のない、シンプル&スタイリッシュ。
屋根裏収納など、将来を見据えて収納も十分に!』
家づくりでは、どうしても、あれも、これもとなってしまいがち。
足し算ではなく、自分達にとって必要のないものは削っていくという
「引き算の発想」で 無駄のないシンプルなお家が出来上がりました。
間取りや、家事動線は複数パターンを慎重に検討。屋根裏収納を作るなど、
大容量の収納は将来を見据えて。
もちろん、性能や耐久性も安心の『長期優良住宅・省令準耐火構造』です。
K様邸は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case55.html
K様邸(不破郡垂井町)2016/10/19
W様邸(大垣市)2016/10/18
イベント案内2016/10/16
「欠陥住宅を見抜くコツ」の勉強会が終了しました!
今回、2組のお客様にご参加を頂き有難うございました。
セミナーに、ご参加いただいたお客様からは、
他に住宅メーカーにも見に行っていて情報がありすぎて混乱していたので、分かりやすく良かったです。ありがとうございました。
岐阜市 Y様
と嬉しいお言葉を頂きました。
この勉強会も、私が20年以上経験した内容を、1時間位にまとめてお話をしています。
勉強会の内容は、今までの経験で効果実証済みですので、参加者の皆様にお役に立てて頂ければと思います。
次回のセミナーは、11月6日(日)に、「これから土地探しを考えている初心者の方向けに」セミナーを開催します。
事前予約も必要なく、無料で開催しますので、当日はふらっと自由にご参加下さい。
無料と言っても、内容には自信があります。
詳しくは、下記ホームページのご案内で、セミナーについて詳しく書いてありますので、ご参考にして下さい。
ホームページアドレス:http://www.hadanoie.jp/study/index.html#o_link_02
小さなお子様もごいっしょにどうぞ!セミナー中にお子様が遊べるおもちゃや絵本をご用意しております。
K様邸(岐阜市琴塚)2016/10/15
社長の日記2016/10/13
1分で分かる失敗しない家づくりの教科書2016/10/12
「新築住宅に瓦を使用すると、重くなるので地震が心配」と言う、質問を受ける事があります。
確かに普通に考えると、住宅の総重量が重くなるのと、屋根が重くなることで重心も高くなるので、地震の揺れに影響がでるのは事実です。
木造住宅の場合、構造計算をする時に、ガルバニウムの屋根に代表される金属屋根やスレート屋根を「軽い屋根」、瓦は「重い屋根」と、屋根の種類によって構造計算の方法が変わります。
つまり、瓦の屋根の家の場合は、筋交い等の耐震壁を増やして建築する為、単純に「屋根が軽いほど安心」と言う意味にはならないのです。
追伸
今までのお話は、構造計算をする家づくりを前提で話しています。
構造計算をしない住宅会社で家づくりをされる場合は、「軽い屋根」を選択されたほうが地震には安心だと思います。
初めてでも満足する「間取り」の家が建てられるセミナーが終了しました。
イベント案内2016/10/02
社長の日記2016/10/01
先日、弊社の資料をお送りしたお客様からお手紙を頂きました。
まさか、資料をお送りしただけのお客様から、お手紙が届くとは想像をしていませんでした。
私はそのお手紙を読ませていただき、深い感謝の気持ちと松下幸之助さんの言葉を思い出しました。
松下幸之助さんは「感謝する心から、思いやりが生まれます。こわさを感じる心から、慎み深さが培われます。
そういう人が、正しい道を歩んでいけるのです。」と著書で書かれています。
今回のお手紙から、改めて全てに感謝をし、仕事でも怠けたり傲慢になる怖さを恥かしいと感じる心を、私も含めて社員・協力会社が持ち続けていれば、今後も正しい道を歩み続ける事ができると感じています。
とても気持ちのこもったご丁寧なお手紙、ありがとうございました。
Y様邸(揖斐郡揖斐川町)2016/09/26
社長の日記2016/09/24
満足する間取りの実例 第83弾 こだわる人の家は、ここが違う。
お施主様からの評判・満足する間取りは2016/09/20
H様邸(岐阜市)の最新建築事例がWEBにアップされました。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case54.html
終の住み処”だからこそこだわりたい!
純和風の和室や廊下の幅も。老後も安心のバリアフリー設計。
やっぱり和室は、柱が見えている真壁の、純和風の和室がいい。
廊下やトイレの幅も、標準より広くしてゆとりが欲しい。
とH様。
「標準」というのは、あくまで標準です。
H様邸のように、あなたのご希望の部屋であったり、
構造的に問題さえなければ、
寸法までもすべてオーダーメイドで建てることが出来ます。
さらに、老後のことを見越して、バリアフリー設計で安心です。
H様邸は、見所満載の写真を多数掲載していますので、
今後の家づくりの参考にして下さいね。
↓ ↓ ↓
http://www.hadanoie.jp/gallery/case54.html
イベント案内2016/09/18
雨漏りする欠陥住宅は、第三者検査機関の検査で事前に防止する。
Y様邸(揖斐郡揖斐川町)2016/09/14
弊社では、住宅の防水検査を自社検査だけでなく、「第三者の検査機関による防水検査」も取り入れています。
第三者の検査機関による防水検査は、法律では義務化されていません。
そのため、第三者の検査機関に防水検査をしてもらう工務店さんはかなり少ないのが現実です。
弊社では、信頼し契約を頂いたお施主様に、より安心をしてもらえるように、第三者の検査機関の防水検査を、全棟で取り入れています。
工事後は見えなく部分なので、お施主様が安心して頂けるようにいつも考えています。
防水検査で確認する、透湿防水シートの重要性についてWEBにUPしています。
↓↓↓
http://hadablog.sblo.jp/article/104618532.html
7 省令準耐火構造に対応した自然素材の家2016/09/12
名古屋で、省令準耐火構造の技術者講習に参加をしました。
省令準耐火構造とは火災に強い住宅の事をいい、更に火災保険料料も半額になるので家計も助かる構造です。
今までの省令準耐火構造の基準では、無垢材を使ったあらわし梁や、真壁和室を作る事ができませんでした。
その為、自然素材の家は省令準耐火構造の家づくりができませんでした。
今回の講習に参加して、省令準耐火構造に「燃えしろ設計」の基準を取り入れることで、自然素材の家でも省令準耐火構造で造れるようになり、火災保険料も半額になります。
「燃えしろ設計」については、日経アーキテクチャアのHPに分かりやすく解説されています。
↓ ↓ ↓
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/words/20061020/500242/
日々技術は進化をしていきます。
今後もお客様にとって必要な技術を学んで、家づくりをしていきたいと思います。
省令準耐火構造について、詳しく知りたい方は下記ブログをご参考にして下さい。
↓ ↓ ↓
http://hadablog.sblo.jp/category/4350008-1.html
イベント案内2016/09/11